前回の基板フルメンテナンス前半(部品の取り外し)に続き、今度は新しい部品の取り付け方法について紹介します。 ここまでにPCエンジンDUOの電解コンデンサの取り外しと基板洗浄が終わりましたので、次に部品の取り付けに取り掛かります。 小型の部品から取り付けるのが電子工作のセオリーで、まずはチップ電解コンデンサを取り付けます。 チップ電解コンデンサは表面実装ですので、ペーストはんだを使います。 ペーストはんだは常温ではフラックス成分が劣化してしまいますので、保管は冷蔵庫で行い、使うときに常温に戻して使います。 ボトルタイプと注射器タイプがありますが、今回はこのような注射器タイプを使います。 zmar…