今井美樹の楽曲。 7枚目のシングルとして1991年11月7日にフォーライフミュージックエンタテイメントから発売された。 TBS系ドラマ『あしたがあるから』主題歌。今井にとってオリコン週間1位を初めて獲得するとともに、ミリオンセラーを記録。「PRIDE」に次いで2番目のヒット曲となっている。 作詞:岩里祐穂 / 作曲:上田知華 / 編曲:佐藤準
PIECE OF MY WISH
www.youtube.com 今井美樹『PIECE OF MY WISH』 1991年にリリースされた 今井美樹さん7枚目のシングルです 今井美樹さんが主演されたドラマ 「あしたがあるから」の主題歌で オリコンでも1位を獲得し ミリオンセラーとなった曲です 曲の内容は 元気を出そうとか 自分を信じようとかいうような 悩みながらも前向きになれる曲です 1分動画なので イントロが半分くらいありますが この曲の中では イントロの部分が 1番難しいかもしれません😅 サビまで入ってませんが サビも素敵です♡
今朝目覚めたらこの歌が頭に鳴っていた。 youtu.be あの歌が思い出せない 作詞、忌野清志郎・作曲、武田清一 歌・RCサクセション この街角 一人で何のあてもないついてないよ僕に 雨も降り出した 曇った街並み 僕には歌う歌もない 君がいつも歌ってた あの歌が思い出せない 君は何を信じて 今日もそこにいるのわからないよ僕は 信じたいけど 曇った街並み 僕には歌う歌もない 君はいつもやさしく 僕を抱いてくれたけれど 小学校のころ、運動会か何かのときに校庭に流れていた曲がずっと頭に残っていて、メロディーは覚えているのに何の曲か分からず謎だったのだが、数年前にどこかで今井美樹の「Piece of …
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ コッチさん(id:acchikocchiitiza)が再び大きな手術を受ける決断をなさいました。
全く世代は違うのですが、 今、今井美樹さんの曲ばかり聴いています。 昨年(2020年)出たセルフカバーのものではなく、原曲を聴いています。ごめんなさい。 city popな曲でもballadeの曲でも、彼女の透明感溢れる声に、心が洗われます。
今井美樹の7枚目のシングルドラマ「あしたがあるから」の主題歌 最初はCMモデル、その後は女優へ、というイメージで、それまでは歌手の印象は薄かったのだが、この曲をきっかけに何曲ものミリオンヒットを放っている「大物歌手」だ。 外見は、長身でロングヘア―、唇が印象的な派手な顔立ちもあって、勝ち気でキツそうな性格を思わせるが、この曲をはじめとして、歌う曲は癒しのある曲調のものが多い。 穏やかで透き通った、どこか寂しげな歌声は、男性から見たら、そばにいて癒してくれる女性を感じさせるものだ。 朝が来るまで泣き続けた夜も 歩きだせる力にきっと出来る 太陽は昇り心をつつむでしょう やがて闇はかならず明けてゆく…
歴代ヒットランキングとは、その名のとおり複数年以上に渡って網羅的に各種ヒットデータを集計し序列化することで、分かりやすく歴代人気コンテンツを上位表示したランキングを指す。しかし実際には、網羅性の棄損などによる欠陥を抱えたランキングがこれを自称する不適切なケースが後を絶たない。 この問題意識を踏まえ、本記事では適切なプロセスで歴代ヒット曲ランキングを作成したらどのような結果になり得るのかをシミュレーションし、一例として提示する。先に結果を示すと、そのTOP100は以下のとおりとなった。 1-50位 51-100位
2024年12月15日、板橋ファイト!で瑠海さんのソロコンサート、AKIMOTO RUUNA SOLO LIVE 〜スナック秋元〜が開催されました。風もなく穏やかな冬の日で、会場の向かいにある板橋駅前広場には暖かい日差しが差していました。僕は開場の45分くらい前に会場に行ったのですが、入り口の写真を撮ろうと建物に近づくと、中から瑠海さんの最終リハーサルの声が聞こえてきました。最後の最後までクオリティを上げようと頑張るところが、瑠海さんだなあと感じて、嬉しくてニヤニヤしてしまいました。 スナック秋元の看板と板橋ファイト! 5分遅れで開場です。板橋ファイト!は30名程度のキャパの会場ですが、客席は…