こんにちは. 完全に忘れかけていた授業の感想の記事を書いていこうと思います. 今学期は授業が少なめで, 去年なんかと比べるとめちゃくちゃ楽でした. 鬼畜試験を課してくる授業がなかった(諸説あり)のもよかったですね. 時間割 左上のは授業じゃないんで無視してください. クリップしてただけです. 幾何学C トポロジーをやります. といっても基本群や被覆空間にはノータッチでひたすらホモロジーをやります. 単体複体の定義から最終的にはBorsuk-Ulamの定理までやりました. 去年の位相空間論の授業と同じ先生なんですが, 自学自習が大事な感じの授業でした. 試験は過去問に1問簡単な問題を追加しただけ…