野鳥撮影用カメラとして、「キヤノン PowerShot SX70 HS」を所有している。 SX70 HSは、焦点距離は35mm判換算で21mm~1,365mm。プログレッシブファインズームを使えば、焦点距離2,730mmまでズームできる。 野鳥撮影をしている人の大半はレンズ交換式(一眼レフ、ミラーレス一眼)を使っている。焦点距離は35mm判換算で、望遠端が600mmや800mmが一般的だと思う。テレコンバーターを使って、焦点距離を1.5倍とか2倍にしている人もいると思うが、かなり嵩張って重たくなる。 野鳥撮影に必要なカメラの焦点距離を改めて考えてみた。 例として、コゲラの以下のような写真を撮る…