この冬の<青春18きっぷ>から、種々の変更がされて、ファンの間では「改悪だ・実質値上げだ」との悲鳴が上がっている(*1)。確かに僕もそう感じるのだが、自動改札を通れない旧券は、無人窓口が増えた首都圏では面倒な面もあった。JRとしてこの目的は、自動改札を通れない「紙きっぷ:切符1.0」の全廃にある。 では「磁気乗車券:切符2.0」はどうか?すでに今年3月で新幹線回数券の発売も終了することが発表されていて、他のものはどうか気にしていた。すると往復乗車券・連続乗車券の廃止も決まった。その寿命は、来年3月までだという。 JR「往復割」終了 「往復乗車券」「連続乗車券」も - ITmedia NEWS …