」 前回の更新からちょっと日にちがたってしまいました。Pi CAMERA の入手と、これから必要になるであろう部品等の購入と、鈴木先生に電子工作のイロハを教わっていたため、今回の更新まで少々時間がかかってしまいました。今日からまた全開で進めていこうと思います。 まずは Pi CAMERA についての予備知識から いまのラズパイで使えるカメラには以下の3種類があります。 1.Raspberry Pi カメラモジュール V2.1(本章のトップ画像のカメラ) 2.Raspberry Pi HQ Camera(広角、望遠レンズあり) 3.Web カメラ(パソコンの USB接続品など) 「3」は私の銀河…