インストールしたてのNixOS で Haskell を使ひ SDL2 を利用して 何かつくりたい と思ったとき 最低限(だと思ふ)やることを 列挙する stack を入れる おそらく どのやうなインストール方法をしたとしても 何らかのターミナルと nano といふエディタが使へるはずだ 私の場合は XTerm といふターミナルが入ってゐた ターミナルを開き sudo nano /etc/nixos/configuration.nix と入力してEnterキーを押す はじめに設定してゐたパスワードを入れて 編集画面に入る environment.systemPackages = などと書かれたと…