P.A.WORKS制作によるTVアニメ。 2014年10月から2015年3月までTOKYO MX、毎日放送、テレビ愛知、BSフジ、AT-X他にて放送された。全24話。 「白箱」とは、制作会社が納品する白い箱に入ったビデオテープを指す映像業界用語。5人の夢追う女の子を中心に、シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界の日常を描いた群像劇作品。
リスト::アニメ作品//タイトル/さ行 | リスト::アニメ作品//2014年
この記事はSHIROBAKO Advent Calendar 2020 24日目の記事です。 ちなみに過去のSHIROBAKO Advent Calendar 2019では19話で特に分かる矢野さんの凄さという記事も書いています。 劇場版SHIROBAKO見に行った 劇場版が2020年2月末公開で、たしかその日は用事があったんで2020年3月1日に観に行ってました。場所は池袋グランドシネマサンシャイン。 開始前の館内 やっぱりコロナという時節柄、観に行くかはかなり迷いました。 今回はその劇場版の感想を中心に書いておきたいと思っています。 コロナ禍の3月、 劇場に行くのはだいぶ悩んだんですけども…
この記事は、SHIROBAKO Advent Calendar 2020 - Adventar 21日目の記事です。 adventar.org 2015年から始まったこのアドベントカレンダーも6年目となり、毎年みなさんの熱量に圧倒されるばかりです。 自分は昨年から参加しているのですが*1、今年は新しい参加者が増えてなんだか嬉しいですね。 さて、今年のSHIROBAKOに対するトピックといえばなんといっても劇場版の公開でした。 自分は通常上映・再上映のあわせて2回見てきたのですが、まだまだ見足りないのでBD予約しました。 何度見ても新しい発見があるのがSHIROBAKOという作品の魅力ですよね。…
この記事は SHIROBAKO Advent Calendar 2020 の15日目です. 今年は劇場版が公開されたと思ったのも束の間,その前後から他作品の公開延期や映画館の休館などが相次ぎ,周囲の状況も気にしながらいつ見に行けるのかとハラハラさせられた一年でしたね.今回はその劇場版から,丸川元社長のセリフについて考えてみたいと思います. みゃーもりが思い悩んで丸川元社長に会いに行ったとき,みゃーもりに次のような言葉を投げかけます. 「好きなだけでは続けていけない。作ることで何をしたいのか考えないと。」 (画像は劇場版『SHIROBAKO』本予告より引用) 最初に劇場版を見たとき,最も印象に残…
この記事は SHIROBAKO ADVENT CALENDAR 2020 10 日目の記事です。 とにかく劇場版 SHIROBAKO のエンディングが素敵なのだ。多分にネタバレを含むので、まだ劇場版を見ていない方はいますぐ U-NEXT にサインアップして見てほしい。何ならテレビ放送の分まで配信されているので、それをみてから劇場版を見てほしい。今なら初月無料(劇場版 SHIROBAKO は課金が必要だけど 1 週間見放題)だし(一応申し添えておくと、自分は U-NEXT の回し者でもなんでもない)。
2020年秋アニメをおおよそ3話まで見た感想。ただし中には3話までいきつかずに視聴断念した作品もある。当然のことながら個人の独断偏見好み等等。 5:文句なし、イチオシ4:面白い3:視聴継続2:視聴意欲低下中、断念候補1:視聴断念未:撮り貯め中だが未視聴外:視聴対象外 yuishika2.hatenablog.jp yuishika2.hatenablog.jp 100万の命の上に俺は立っている:3 まえせつ!:2 魔王城でおやすみ:2.5 禍つヴァールハイト ーZUERSTー:2 魔女の旅々:2 魔法科高校の劣等生 来訪者編:3 無能なナナ:4.5 憂国のモリアーティ:4 よりぬき銀魂さん ポ…
「SHIROBAKO」10/19(月)よりEテレで放送決定! 2020年10月9日(金)更新アニメ業界を舞台に若者たちが夢を追う、アニメ「SHIROBAKO」を、10/19(月)よりEテレで放送することが決定しました。シロバコとは、作品が完成した際に制作者に渡される、白い箱に入ったビデオテープを指す映像業界の用語。そこにはクリエイターたちの想いが詰まっています。 アニメ「SHIROBAKO」では、アニメ会社で制作進行を担当する新人社員を中心に、完成を目指して奮闘するアニメ制作の現場が描かれます。クリエィティブな仕事ゆえに生まれる葛藤や挫折、集団で作るからこその衝突や結束を経て、作品は作られてい…
『SHIROBAKO』(前半第1クール) ~アニメ制作の舞台裏を描く大傑作爆誕! 『SHIROBAKO』(後半第2クール) ~アニメ制作をめぐる大群像劇が感涙の着地! 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 ~意外に豊かでモダンな戦前!? 終戦の日の慟哭・太極旗・反戦映画ではない説をドー見る!? 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [アニメ映画] ~全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 『劇場版「SHIROBAKO」』 ~TV版の反復で「らしさ」を出しつつ、あがきつづける群像劇! 『劇場版「SHIROBAKO」』合評1 ~TV版の反復で「らしさ」を…
先日、「劇場版 SHIROBAKO」をみてきました。 アニメ版を復習していけばよかったと思うくらいには、これまでの登場人物が沢山出てきましたが、それでも十二分に楽しめました。 これを気に思いにふけった、SHIROBAKOに限らない個人的考えも含みますが、感想を描いていきます。以下ネタバレを含みます。 「フィクションにおいて、どこにどこまで現実性を求めるか?」の問いに私は、「世界観にはあまり求めず、登場人物の心情には現実性を求めます」と回答します。 設定自体はどんなにぶっ飛んでても、ご都合主義でもいい。だってそれはフィクションなんだもの。だけれど、その設定の中を生きる登場人物たちの心の動きにはリ…
――はじめにこの番組は以下のスポンサーでお送り致します スポンサーリンク // はてな Twitter Feedly ※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。 また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。 ――オンエア、START! 前振りトーク お勧めの関連記事 劇場版『SHIROBAKO』 PV2本 本編冒頭映像 ハッカドールとは ハッカドール1号 ハッカドール2号 ハッカドール3号 ハッカドール4号 KUROBAKO SHIROBAKO的なミッシ…
武蔵境駅前のすきっぷ通り商店街でSHIROBAKOとコラボイベントをやってると聞いて行ってきました。 http://picos.pickle.ne.jp/予約情報/すきっぷ通り商店街xshirobakoコラボイベント
SHIROBAKO TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイト 16話で小笠原さんの構えが小笠原のフォームやんwwって話題になってましたので、他の子も誰かしらのフォームだったのもありまとめてみました。 (2/9:画像等訂正)
続編を望むのはファンのサガ(久乃木愛)なので、妄想するのは仕方がないのである。 続編は可能か。まず、劇場版はムサニの落ちぶれた姿から始まったわけで、水島監督のパターンから言えば、次もムサニが落ちていなければならない。しかし、それは大丈夫だろう。劇場版で作っったSIVAは公開時期が悪い(2020年2月)のでヒットしなかったはず。製作委員会からの入金に問題はないだろうけれど、業界評判的には仕方ない面はあるにしても悪印象だろう。なのでムサニが再び落ちぶれているという設定は十分根拠がある。 次に何を作るかだが、TVシリーズと劇場版をやったのでOVAかと思ったけど、今の時代ならオリジナル配信アニメだろう…
久しぶりの的中。 1,3,4,5着に印をつけてるとは凄いな。 初めてかもしれない、こんなに予想が活きたのは。難しいハンデ戦でこれは気持ちいい。ヴェロックスに関しては中内田(笑)の時点で復活もクソも無いね。悲しいです。 ミスマンマミーアとクラージュゲリエはロベルト持ち。この中京開催では買っておくべき2頭でしたね。 シンデレラHNY後の月曜日からの一週間の振り返り。 月曜日 ライブの余韻に浸りに浸りつつバイト。夜はSHIROBAKOとウマ娘を見てご満悦。 火曜日 美に入り彩を穿つから3周年(らしい)。高校一年の冬を思い出し懐かしむ。J1開幕戦の日程が発表される。鹿島まで行きてえ〜。 レポートをギリ…
またまた年が明けてから振り返るスタイル...(いいわけ) 未来の自分のために新年が始まってからゆっくりやっていく振り返りシリーズ、今度は身の回りのことです。前の年はこんなことを書いていました。
Easy Breezy/chelmico どの曲にも似ていないっていうのは凄いことだと思うわけですよ。 それでもって中毒性というのがぴったりな曲と映像。ちょっと目がおかしくなるんですけど。 やっぱこの踊りのなんとも妙な動きが素晴らしすぎますね。 youtu.be アーティストのMVもアニメOPに負けてないカオスなので映像好きな人は是非観てください。 youtu.be こっちはMVのメイキングのインタビュー。 VFXアナトミー:4DViewsを活かした即興的な演出によるカオスなCGアニメーション、chelmico『Easy Breezy』MV | 連載 | CGWORLD.jp やっぱ楽曲がいい…
年末振り返るのが面倒なので、忘れないうちにメモ。 2021年1月開始 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 はたらく細胞BLACK はたらく細胞!! ウマ娘 プリティーダービー Season 2 八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 五等分の花嫁∬ 前クールからの継続、見逃し視聴、保存用等 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 SHIROBAKO 宇宙よりも遠い場所
どうも、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』が映画館で観れるイベント「GG映画祭」が延期になり立ち直れないSATAトミオです 『ビューティフル・ドリーマー』を映画館観る為に、年末年始コツコツと『うる星やつら』TVシリーズを観ていたワケですがホントに残念でしかありません… 中止ではなく延期だという所に、一縷の望みを持ちいつか映画館で観れる日を待ちたいと思います ここで一つ報告があります ついに、長年追い続けていた幻の80年代アニメ雑誌「BREAK・TIME(ブレーク・タイム)」を入手しました! 「BREAK・TIME」の存在を知ったのはアニメ雑誌に興味を持ち始めた2019年の5月、それ…
篠原俊哉監督、P.A.WORKS制作『白い砂のアクアトープ』に期待 印象 キャスト スタッフ 印象 aquatope-anime.com 篠原俊哉監督のアニメが大好き。 シリーズ構成は柿原優子さん。『色づく世界の明日から』から引き続き篠原俊哉監督とチームを組む。 infiniteがプロデュース。永谷敬之さんがプロデューサーとして関わっているらしい。 『色づく世界の明日から』は2018年10月から12月に放送。『白い砂のアクアトープ』は2021年7月より放送予定。 原作もののアニメは企画から放送まで2年、オリジナルアニメは企画や脚本開発に時間がかかるので放送まで最低3年はかかる、と言われている。…
" data-en-clipboard="true"> 2020年に観た新作映画は88本でした。ちなみに、旧作を含めると鑑賞本数は161本でした。今年は新型コロナウイルスのおかげで大変な年になってしまいました。そんな中でも新作を公開してくれ、映画館も何とか持ち直し始めています。緊急事態宣言も発令され、正直ちょっとしたことですぐに映画館が閉じてしまうので、これからも気を引き締めなければならないのですけど、まぁそれはそれ。とりあえず、昨年観た全新作映画のランキングを発表します。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">全ランキン…
第一話を10分ぐらい見てテレビを消した。 俺はアイドルもののアニメが嫌いだ。 女の子が多人数でワイワイやってる男子不在なアニメは嫌いなのだ。 で、SHIROBAKOを見たときアイドルものアニメっぽいと思って敬遠した。 だが、評判が良い。 Twitter でフォローしてる何人かが大絶賛。 俺は心を入れ替え、気持ちを新たにし、また見始めた。 五話目ぐらいからだったかな? やっぱりメインを張る女の子達は純粋でアイドルアニメのキャラっぽく、どろどろした欲望がなく、ものたりなさはあった。 別に女子キャラだけじゃなく男子キャラもそうなのだが、俺はキャラの欲望を見たいのだ。 もちろん、仕事に対する情熱だった…
全7項目 ●代表作 ●「cinematoday.jp」の「人気脚本家・吉田玲子に聞く!おすすめ映画5選|シネマトゥデイ」より ●「animeanime.jp」の「アニメ界で引っ張りだこの脚本家・吉田玲子、そのルーツと“場の空気”まで描く脚本術とは?【インタビュー】」より4本 ●「別冊オトナアニメ プロフェッショナル100人が選ぶベストアニメ」より1本 ●「hai-furi.com」の「シリーズ構成・脚本 吉田玲子インタビュー | SPECIAL」より1本 ●「シナリオ作家リレー日記 吉田玲子|一般社団法人シナリオ作家協会」より1本 ●「クイック・ジャパン99」2011年12月10日発売号より1…
自分がps4のtorneで録画しているアニメは、dr.stoneと文豪ストレイドッグス わん!・牙狼<garo>・shirobako・回復術士のやり直し・甘々と稲妻くらいかもしれないので、転生したらスライムだった件やダイの大冒険とかを録画したいのだけれど、何故か静岡県では放送されていないのかもしれないし、放送局が違うとかいうのかもしれないけれど、録画したいアニメが視聴できないのが辛い気がする。魔術師オーフェンはぐれ旅 キムラック編とかをtorneで録画するのもいいかもしれないけれど、1回も魔術師オーフェンはぐれ旅 キムラック編を視聴しないかもしれない。 購入物(ebookjapanで) ウィル…
『SHOW BY ROCK!! STARS!!』第2話「Final Option」 感想 第2話スタッフ シリーズスタッフ 感想 『SHOW BY ROCK!! STARS!!』第2話はSTUDIO JEMIの制作グロス回だった。エンディングのクレジットを見るまで外国のスタッフが制作したとはまったく気づかなかった。 「制作グロス」は1話まるごと発注・受注すること。『SHIROBAKO』用語集の「グロス」を参照のこと。 shirobako-anime.com 演出のKANG Won yeongさんとKIM Young bumさんは、オープニングアニメーションで原画を描いている。オープニングアニメ…
この記事、ドーン。 「日本のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日本に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか……… www.nikkei.com はてぶ感想コメント、ドーン。 b.hatena.ne.jp ※ずっと言い続けるけど、はてブ(感想コメント)へのリンクと記事本体へのリンク、サムネイルの色とか形状とかに、何か一目でわかる違いをつけておくれよ。そうす…
おつかれさまです。 SHIROBAKO=白箱とは “シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープの事であり、ひとつの作品が完成した際に制作者が最初に手にする事ができる成果物である。” 引用元http://shirobako-movie.com/introstory/ というわけでTVシリーズに引き続きアニメーション業界のなさそうでありそうな?!出来事を赤裸々に描き、汗と涙の物語としてお届けするアニメーション作品です。 登場人物 実際のアニメ作品が多くの人の力で完成まで漕ぎつけるように、この作品でも制作にかかわる登場人物は非常に多いです。 TVシリーズの登場人物に加え、劇場版からの新…
イヤホンによる音の違いはわかるけど iPodとウォークマンの音質の違いはわからない程度の耳のボク 携帯音楽プレーヤーに音質も糞もねえよアホボケカス(唐突な罵倒) 性能で選びたいけどiPodはiTunesが心底触りたくないレベルの糞 ウォークマンはウォークマンでなんだかんだ痒いところに手が届かない 常に画面上部に現在の音量表示されてるけど あそこに現在時刻表示するくらいやってもいいんじゃない? なによ常に「20」って いま音量が20ってことぐらいわかるわ 何のために初回起動時に現在時刻設定させたんだ けっきょくまあ 容量でけえSDカード使えるウォークマンになってます ウォーズマンじゃないよ SH…