衰退した斜陽産業と揶揄され緩やかな死を待つだけのノベルゲー業界。ホントウだから仕方が無い!しかしながら、まだ月に数本はシナリオゲーが発売されていますよ!!選択肢があるだけまだ良いのかもしれません。2月には幻の大作『サクラノ刻』が本当にマスターアップされ待ち受けています(3月末発売だと新年度がとても忙しいので2月末のまだ余裕ある時で本当に良かった)。また個人的な課題として、ノベルゲーのライターの皆さまが絶賛しているブルアカのシナリオに向き合わねばならないと思っています。文章が読めるのは幸せなことです。さて、『サクラノ刻』や『ブルアカ』が話題の時世ですが、まずは1年のはじめを占う1月ゲーについて見…
読んでいて苦痛。我儘・自分勝手・強引で自分を大正義と思っているヒロインの地雷シナリオ。 ハイカーストで学園のプリンセスをウリにしているがその要素は微塵も感じられない。 ライターが描写でヒロインの魅力を表現できず、所与の設定なので読者は従え的な感じ。 テキストもSMEEのお家芸であるはずのお馬鹿なギャグが完全に滑ってしまっている。 飼い犬の怪我で病院に付き添ったことを恋心の萌芽の契機としたのにその後犬は1回も出て来ない。 親戚が来ると気まずいから休日に家にいられないという伏線も完全にブラフであった。 学園編はこのヒロインだけだし、社会人編だけだと企画通らないから数合わせで用意されたのか? あと普…
副業先の家庭教師の教え子である引っ込み思案な少女が恋情を通して成長する話。 清宮千津は看護系大学を目指すJK。富裕階層所属で育ちの良さも窺えるおっとり系。 しかし(だからこそ)集団生活に馴染めず成績は低迷、塾も女性の家庭教師も合いません。 そんな中、社会人男性のカテキョとして選ばれたのが主人公。親身に寄り添う指導を行います。 恋する乙女は強く主人公に惚れた千津は精神的に成長し集団生活にも適応していきます。 一方で主人公への想いは深まっていき、証拠を欲しがるようにまでなります。 清宮夫妻に相談した所、婚約証明を行うことになり、千津とハッピーエンドを迎えます。 個人的には千津が看護師を目指すことへ…
重い!面倒くさい!湿度高い!婚期を逃した行き遅れオバサンとお見合い交際する話。 泉多恵子は個人経営のお花カフェを切り盛りする年を重ねたたおやかな御婦人。 行き遅れを心配した母親が主人公くんの実家に紹介する形でお見合いをすることになる。 しかしこれまで自分の店を持つことに人生を捧げて来た多恵子さんは躊躇してしまう。 そんな多恵子さんに、行きつけの客でもあった主人公くんが、第二の青春を送らせる! これまで仕事漬けであった多恵子さんの人生の彩りになれればフラグは成立。 多恵子さんのぶっ飛んだ所や面倒くさい所を受け容れながら交際し結婚に至る。 泉多恵子のキャラクター表現とフラグ生成過程 年齢を重ねた行…
新機軸を打ち出そうとした『ハジラブ』がコケたのでいつものSMEEが帰ってきた!! 今回はフラグ圧し折り方式で学生編→社畜編A/B→社会人編へと進んでいく。 学生編のヒロインは正直言って微妙だが、社会に出てからのヒロイン達が真骨頂。 副業の家庭教師の生徒・勤務先の社長の令嬢・自営業の茶店の店員と皆が個性的で可愛い。 バカゲー・アホゲー・ギャグゲーの三拍子揃ったテキストで笑えてしかも泣ける。 特に婚期を逃した社会人編は破壊力抜群で行き遅れの多恵子さんは素晴らしい。 これぞSMEEだというメーカーらしさ溢れる作品。HOOKに奪われた株を見事取り戻したって感じ。 【目次】 泉多恵子√(社会人編) コレ…
ウザ絡みしてくる白ギャル後輩の中身は自己肯定感の低い根暗陰キャドルオタという話。 カネの無いドルオタ陰キャがコスやアクセを手作りしていたらクラスのギャルにバカウケ。 他者需要願望を刺激され陰キャオタクがギャルの仲間入りをすることになる。 シナリオの基本的な流れとしては陰キャに自信を持たせるよう主人公が支えとなること。 結衣は両親に引け目を感じていたが、彼らもまたぶっ飛んだキャラであると分かり関係性を再構築する。 バカゲー・ギャグゲー・アホゲーというSMEEらしさがよく出ていたテキストであった。 秤結衣のキャラクター表現とフラグ生成過程 ウザ絡みしてくるウザい年下白ギャル後輩かと思いきや…… 【…
母親の厭世観を払拭することを口実にして幼少期の初恋を叶えようとする黒髪巫女先輩の話。 自分の気持ちを伝えられず賢いからこそぶっ飛んだ不思議ちゃんになる姿はまさにSMEE! 初穂の場合はヒロイン視点回想がクリア後に一気に解放されるのだがまさにその視点は圧巻。 実に初穂が真っ当な人間でありその乙女心を拗らせたが故にSMEE化してしまうというギミック。 お互いにして欲しいことを告白する場面で初穂が性に走ってテンパる所はカミカゼエクスプローラーである。 最後はプロポーズされ浮かれた初穂だがそれは口実達成の手段であったことに気付き精神崩壊する。 夜舟初穂のキャラクター表現とフラグ生成過程 SMEEの…
正統派清純幼馴染と恋愛関係を模索していく話。従来のSMEEとは異なる新機軸。 桜子は最初から好感度MAX。普通の恋人がすることはもう既に成し遂げていた。 それ故、主人公と恋人関係になるも、どうしていいか分からなくなってしまう。 そんな二人はこれから二人でステップアップしようと自分たちの関係性を模索していく。 幼馴染モノなのに過去エピソードや幼少期編が無いとはこれ如何に!? 終盤は死んだ祖父の話に軸が移り結婚しても晩年には孤独になる不安に駆られていく。 園池桜子のキャラクター表現とフラグ生成過程 【1】正統派清純幼馴染と恋のステップアップ 園池桜子は最初から好感度マックス系幼馴染。幼馴染シナリオ…
2022年私的おススメ3本+次点 例年に比べるとあまり製品版をプレイしなかったが、その中で3本を挙げるとするとヘンプリ、キス炉利、あおかなEX2。ヘンプリは収容所生活を通して様々なキャラの群像劇を巧みに描き出すと共に主人公くんが自己の信念を貫き通し人間の証明をする。キス炉利は毎度お馴染み夜のひつじ先生の新作であり、人生を上手く生きられない人間の心理が真摯に描写され、ついには壊れながら生きるという思想に到達した。あおかなEX2はキャラ人気1位のみさきちが満を持して登場!競技者としての存在理由に悩むが愛を持って戦うという結論に至る。次点をあげるならばフタマタ恋愛。繊細な感情を持つ大学生たちのキャン…