スーパー・バター・ドッグ 斜に構えた歌詞と、ファンクの流れを汲む音作りが特徴的。キーボードのアレンジは特筆に値する。 2003年以降、SUPER BUTTER DOGとしての活動は停止中。各メンバーはそれぞれの活動を続けている。それぞれの活動詳細は、公式サイトにて確認できる。 2008年6月5日、ラストツアー“TOUR ザ・グッバイ”をもって解散との公式発表を行なう。 2008年9月13日に行なわれた日比谷野外大音楽堂でのライブの模様は、DVDにて発売予定(タイトル・発売日は未定)。
www.youtube.com SUPER BUTTER DOG 『サヨナラCOLOR』 2001年にリリースされた SUPER BUTTER DOG 8枚目のシングルです この曲にインスピレーションを受けた 竹中直人さんが 同名の映画を監督し そのままこの曲が 主題歌となりました 2023年9月のドラマ 「パリピ孔明」では ヒロイン演じる 上白石萌歌によって 劇中で歌われました それまでにも たくさんのアーティストに カバーされており 本当に名曲ですね 歌詞の意味は 夢を追っている様子だったり 恋愛だったり 捉え方で諸説あるようで 色んな状況の人に 歌詞が刺さる内容となっています メロディも…
日本のポップ史に残るであろうスタンダードな名曲「サヨナラCOLOR」を代表曲に持つ、5人組のファンク・バンド、SUPER BUTTER DOGが活動休止をしたのが2003年。 活動休止後、ヴォーカルの永積タカシは、一人ユニット、ハナレグミとして活躍し、キーボードの池ちゃんこと池田貴文は、中村一義等と100Sを結成しメンバーとして活動、ギターの竹内朋康はRHYMSTARのMummy-Dとユニット、マボロシを結成、ベースのTOMOHIKOがSpinna-BillやRHYMSTARのツアーの参加、ドラムスの沢田周一は高野寛やナタリー・ワイズのレコーディング、ツアーに参加というように・・・正直、活動休…
余興に過ぎない“レキシ”に続いて、コチラが本家本元、バタ犬ことスーパー・バター・ドッグ。 日本のトッド・ラングレンこと、高野寛がプロデュースした、日本の歌謡史に残るであろうスタンダードな名曲「さよならCOLOR」を含む名盤『grooblue』('01)の前のアルバム「FUNKASY」に入ってる曲だけどね。凄くポップでファンキー!もう7年前の曲か。 ランキング参加中音楽
ヒトに"レキシ"在り youtu.be 復活したスーパー・バター・ドッの池ちゃんのソロプロジェクト、レキシ最高! そもそも、バタ犬のイベントライブ、ファンキー大百科で初めて見たんだけど、アホすぎて笑えないくらいの歌詞は全部歴史ネタ。池ちゃんだから許せるのかもしれないけどね。こういうセンス最高!アルバムも欲しいぞ。 ランキング参加中音楽