Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシーが始めたモバイルペイメントサービス。
iPhone・iPad・Android端末に専用リーダーを接続し、クレジットカードを読み取って決済できる。無料アプリをダウンロードしてアカウントを作成すると、無料の小型カードリーダーが送られてくるので、端末のオーディオポートに差し込んでアクティベートを行う。決済手数料は3.25%。 現在アメリカとカナダ、日本でサービス提供中。
*1:Cash App - Now You Can Invest
*2:モバイル決済のSquare、精度を上げて対応機種も拡大した新しいカードリーダーをリリース | TechCrunch Japan
*3:Square、ビックカメラとソフマップに「Squareレジ」の試用コーナーを開設 | マイナビニュース
*4:Square Market Accepts Bitcoin - Square Corner Blog - Medium
はじめまして。富山の写真家、林治です。今回はSquare POSレジの話をさせていただきます。 squareup.com なんで写真家がPOSレジの話を?とお思いの方、実は結構関係があるんです。 今年の2月に大阪リーガロイヤルギャラリーで写真展を開催しましたが、その時、写真集やポストカード、クリアファイル、作品予約等、購入いただいた 多くのお客様から「クレジットカードは使えないの?キャッシュレス決済は?」と要望されました。 個人のウェブサイトとしてはStripe、そして協会ではSquareという決済サービスと契約してウェブでの決済を可能にしていますが、2月時点では店頭向け機材を持っていなかった…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、Mac BarnettさんとJon Klassenさんという、絵本好きにはたまらない最高のコンビが」手掛けた、"Shape"三部作の中の一冊を紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、Mac Barnettさんが文、Jon Klassenさんがイラストを手掛けた絵本、『Square』です。 YL 0.6~1.0程度 語数は366語の本です。 Square (The Shapes Trilogy) 作者:Barnett, Mac Candlewick Amazon 本の内容の…
『売上アップのためにクレジットカード決済を導入したいけれども、資金繰りが厳しいうちのお店ではちょっと難しいかな…』。 そんなふうに思っている店舗経営者の方に、今回は365日、土日や祝日を問わず翌日入金をしてくれるクレジットカード決済サービスを紹介してみたいと思います。 資金繰りの都合で入金が早いほうがいい…そう思われる経営者は参考にどうぞ。 入金までが早いカード決済について: 楽天ペイなら翌日入金: なんと入金手数料も無料: 100円といった少額売上でも振込してくれる: 翌日入金されるためには楽天銀行が必要: 現金問屋でもカード決済を導入できる: カード決済導入で客単価アップ効果も: 参考リン…
携帯電話やタブレット端末に装着することで、クレジットカードや電子マネーが決済が可能になるモバイル決済。 今回は2023年時点における、主要モバイル決済サービス3つをわかりやすく比較してみました。 モバイル決済とは? 楽天ペイ、Square(スクエア)、AirPAY(エアペイ)のどれを店舗に導入しようか迷っている方は、是非、これらの情報を参考にしてもらえればなと思います。 主要モバイル決済比較 2023年版: 楽天ペイ、AirPAY、Squareを比較: 加盟店手数料は横並び: 楽天ペイ(旧名楽天スマートペイ): 日本国内で一番おすすめな楽天ペイ: WAONに対応する唯一のモバイル決済: 楽天銀…
8~9年ほど前から、途端に盛り上がってきたモバイル決済。 モバイル決済とはカンタンに説明すると、iPhoneやiPadといったスマホやタブレット端末を利用してクレジットカード決済をしてしまおう…というものなんですが、これだけですべてを理解するのは無理な話。 『聞いても意味がわからない』、そう思う方ほうが多いのではないでしょうか? そこで今回は、今話題のモバイル決済をわかりやすく解説。 そのメリットやサービス内容に興味がある方は是非、この記事をじっくりと読んでみてくださいね。 モバイル決済の基礎知識: 主要なモバイル決済業者について: 他にも中小業者は存在: モバイル決済の導入メリット: 1.加…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:教養としての決済, ゴットフリート・レイブラント (著), ナターシャ・デ・テラン (著), 大久保 彩 (翻訳) The Pay Off: How Changing the Way We Pay Changes Everything (English Edition), Gottfried Leibbrandt, Natasha De Terán 気づいたこと 決済とは、「負債を免除する方法」 お金と現金は違う クレジットカードの仕組…
今回はiPhoneなどのスマホに取り付けることでクレジットカード決済を可能にする「Square(スクエア)」を徹底解説した記事を書いてみたいと思います。 Square (スクエア) 『お店にクレジットカード決済を導入したい!』とか、『カード決済機を導入したいけど設置費用が高いのはちょっと…』と考えている経営者の方は是非、この記事を参考にSquareカードリーダーの魅力を知ってみてください。 きっともっと早く知っておけば…と、後悔すること間違いなしですよ。 Squareの基礎知識: Square(スクエア)とは? 写真を見るSquareのイメージ: Square導入に必要なもの: 1.Squar…
公式ロゴ→https://squareup.com/fr/fr/pressからダウンロード Squareという決算代行サービスに月額契約をして、オンラインショップを立ち上げてみました。 この記事では、主に、Squareのオンラインショップのサイト編集とサブドメインの紐づけの設定方法について書いています。 サイト編集 オンラインショップのサイト編集を一通り終えてから、 個人的に知っておきたかった項目をざっくばらんにピックアップしてみます。 Squareサポートでも助言がされていなかった、ちょとこまかいことだけど、けっこう大事と思ったことです。 サブドメインの紐づけ 自分が独自ドメインで運営してい…
私が経営するお店にSquare(スクエア)決済を導入してから、もうかれこれ6年程になりますが、スクエアを導入した理由の1つに、『入金スピード(入金サイクル)が速い!』というメリットがあったからです。 自営業をしていると何かと資金繰りが大変なんです。キャッシュレス決済をおこなった売上金をなるべく早く回収(入金)してもらえるということは、ビジネスをする上でとても重要になってきます。 今回はスクエアを導入している私が実体験に基づき、スクエアの入金サイクルについて詳しくご紹介させていただきます。スクエアを導入するかどうかでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。 (目次) ◆2種類の入金サイクル ◆(…
はじめに プレビュー版からの変更点 Pattern Matching for switch による機能拡張 switch ラベルによるパターンマッチ case ラベルの guard 条件指定 null と switch enum 定数 ラベルの改善 case ラベルの Dominance(優位性) 型の網羅性(Exhaustiveness) パターン変数宣言のスコープ switch で発生するエラー blog1.mammb.com はじめに Java17 でファースト・プレビューとして公開された、 switch でのパターンマッチが、Java21 で正式リリースにになります。 JEP 440 …
寝つき悪い事に悩まされてましたが、寝る前ストレッチを始めたら今度はストレッチの途中で寝落ちてしまう悩みに変わりました(極端で賞)。
ミュージカル「エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン」 歴史的事実 エリザベス・アーデン ヘレナ・ルビンスタイン ウォーペイント(ブロードウェイミュージカルでの題名) 長編ドキュメンタリー映画『The Powder & the Glory』 ライバルのレブロン ミュージカル「エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン」 Elizabeth Arden vs. Helena Rubinstein 脚本 ダグ・ライト 音楽 スコット・フランケル 歌詞 マイケル・コリー 翻訳 / 訳詞 / 演出 G2 音楽監督 桑原あい 振付 藤林美沙 美術 松井るみ 照明 高見和義 音響 大野美由…
うーん、またしても進むに進められない 恐ろしいほど適当にしかやってないからなぁアイテムレベル高いの取るにはまた色々しないといけないのかな どこが一番てっとり早いのだろう いや、もう放置でいいかせっかくエルピス来たんだし風脈探しも少しだけしよう 追加:ワーイ これで再開してもパンデモにすぐ行ける。飛べないままだとかなりの遠回りになるから タタル大繁盛店で久々にGウォーリア乗ったわ ンだけカタカナにして喋るとか小池一夫かよ! タタル話よかった 報酬絵、もっと大きくないとアリーの背後霊たちがよく見えないよぉ~ jp.finalfantasyxiv.comランキング参加中FF14・新生エオルゼアランキ…
お久しぶりです。 長らくブログを更新せずにいましたが、文章を書きたい欲が復活してきました。 なんと約2年ぶりに更新です。 また少しずつ、書きたいことができたら更新していきたいと思っています。
日曜。無職。遅くなってしまったので簡潔に。 朝。高校時代の友人とポケモン対戦をする。やることが10年前と変わらないの、めちゃくちゃイイ。ちなみに1勝2敗。 昼。日本ダービー。スキルヴィング軸で買っていたのだけど、馬券が外れたこと以上に、本当に悲しい結末になってしまった。 映像はTwitterでしか見ていないんだけど、とにかく辛いね…………。ルメールを降ろすまで立ち続けた優しさを忘れません。 タスティエーラはおめでとうですね。皐月賞の雪辱ということで今後が楽しみです。 競馬 日本ダービー 4番人気のタスティエーラが優勝 クビの差で | NHK | 競馬 23年日本ダービーを振り返る~レース展開を…
天獄開門! みなさんこんにちは。今回は、邪神の宮殿〔天獄〕の「冥府と虚空の支配者」戦の記事です。 ◆目次◆ 天獄開門! 開催期間 敵情報 天獄お題 弱点 敵行動 遊び方 準備 装備・耐性等 実戦 討伐タイム おわりに ◆◆◆◆ 開催期間 〔開始〕2023年 5月28日(日曜日) 2時00分 〔終了〕2023年 5月31日(水曜日) 1時59分2週間ぶりの開門。 敵情報 天獄お題 ①〔30秒〕SHTで攻撃 ②〔30秒〕ヤリ・オノ特技で8000ダメージ ③〔60秒〕会心8回 ④〔45秒〕MPダメージ300 ⑤〔30秒〕必殺技使用①②③は武闘家向きのお題だけどマッチングでは少なめでした。 ②③⑤を工…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年05月28日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,201,915 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,409,223 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,911,135 4 【TAB】Noragami Aragoto OP -ノラガミ【狂乱Hey Ki…
[ドラクエ10プレイ日記] 仲間モンスター、バージョン6.5前期にて パラメーターの大幅な強化が入るのと 特技関係に関しても上方修正が入ることが確定しておりますが アップデート後に見比べられるように 転生14回レベル50の仲間モンスターを一部ですが画像込で置いておきます。スキルや装備品はアプデ後も同様の物のままで撮影して載せます。 出ないと比べられないですからね。各モンスター共に、HPにやや特化した装備の調整にしてあります。 ドラキー自分は、高速ドルマ型に調整しております。 ドラキーはHPが低めのモンスターなので、どこまで上がるかが気になるところ。 ホイミスライムHPが高めだが、すばやさが低め…
最近電動アシスト自転車を買いまして、中でもママチャリではなくスポーツタイプの自転車に電動アシストがついたものを e-BIKE というらしいんですが、その e-BIKE を買ったんです。 買ったのは MATE City というなんともシャレオツなルックスのものなんですが、 いやこれが非常に楽しくてですね。 天気が良い週末は無駄にチャリンコを漕いでます。 アシスト力が強いのでびゅーんって感じで、といってもちゃんと法律で定まっている時速24kmに達するとアシストは止まり、ただ重いだけの自転車にはなってしまうのですが、とにかく楽に漕げるので10km~20kmくらいの距離ならちょっとしたアトラクションく…
初めてUNISON SQUARE GARDENのライブに行ってきたので備忘録兼日記です!タイトルは某曲の該当歌詞が凄く好きってだけで特に深い意味は無いです笑 行くまでの経緯 元々ユニゾンの曲はまあまあ聴いている方で、サブスクで新曲が配信されたらチェックしてたし、YouTubeに上がってる映像もそれなりに観てたし、普通に茶の間で楽しんでいる感じでしたが、そんな折ツイッターのおすすめTLに現れたツイートがこちら。 どん。 V.I.P.から剝いてみよう「普通にやってるロックバンドの、普通の最新アルバム」4/27(木)19時~https://t.co/tNYvciAH3n出演#USG2023 @ash…
[ドラクエ10オフライン] 今回は、一番気になっていたピラミッドのコンテンツを遊んできました。 オンライン版では1:ピラミッド内にいるNPCヤヨイからクエストを受注(要レベル60以上) 2:第一霊廟~第九霊廟の計9つから1つを選んで戦闘開始 3:戦闘は1回のみだが時間経過or敵を倒すと増援の形で出現 4:戦闘のラストに霊廟のボス(ファラオの名が付くボス)が出現 5:ボスを含めて全ての敵を倒せばクリア 6:「黄金の秘宝?」等の鑑定アイテムを1つゲット(各霊廟で1個手に入る) 7:ヤヨイに鑑定してもらう 8:黄金のブローチの破片・各種ブローチアンク・黄金の飾り系素材をゲットという流れになっていて …
なにこれ Arduino(Arduino Leonardo)を使ったPS1、PS2のコントローラをUSBコントローラとして使える変換アダプタを貰いました。 これを使ってStepManiaやDDR GPを遊びたいわけですが、変換によってどれくらい遅延するのかが気になりました。 なのでそれを調べました。
業界話題のmiyanoバイスに感化され、私もニックバイスを製作です(^^)できたバイスがコチラ。(って、どれがバイスかわからない画ですな) バイスで1番大事なのは「バイス本体をいかに固定するか」であります。miyanoバイスは切り株にブッ刺すことでガッチガチの固定を実現しています。 現場に切り株はあふれている=どこでも目立て可能。バイス本体にスパイクが付いていることで擦る位置から固定位置までが短いから、ガッチガチ固定。 バイスにスパイクつけて切り株にブッ刺す、一度見たら「どこでもありそう!」と思いがちですが、イヤイヤこれぞアイデア!と私は感動してます。だってほらガイドバーを固定する器具はいくら…
UNISON SQUARE GARDEN TOUR2023 ”Ninth Peel”@ぴあアリーナMM 初のぴあアリ!グッズのパーカーをつい買ってしまいましたよね… ---セトリ------夢が覚めたら(at that river)シュガーソングとビターステップミレニアムハッピー・チェーンソーエッヂNihil Pip ViperCity peel静謐甘美秋暮抒情WINDOW開けるシューゲイザースピーカーアンチ・トレンディ・クラブMIDNIGHT JUNGLEPhantom JokeNumbness like a gingerお人好しカメレオンスペースシャトル・ララバイ放課後マリアージュ徹頭徹尾…