USB flash memory コンピューターのUSBポート接続の不揮発性記憶装置。 小型で軽量、USBマスストレージ規格*1でほとんどの機種がドライバいらずなどのため普及した。 大容量のデータを保存することができるうえ、高速処理されるためフロッピーディスクより扱いやすい。 iPod shuffleなど、一部のポータブルオーディオ機器もUSBフラッシュメモリーとして使用できる。
*1:WindowsMe以降(Windows2000は最新サービスパック導入)、MacOS 9.x以降。
音楽は最高の癒しです! こんばんは、管理人のongaku-saikouです。 いつも私のブログを見に来てくださって、 ありがとうございます。 今日は、以前お話しした音楽好きの同じ趣味を持つ 仲間の話です。 自分も、その人の影響もあり昔のアイドルの曲など を聞くようになりました。 家族には評判は悪いですが、、、 で最近は、その人から頼まれごとでもあるのですが、 お持ちになられているCDをUSBメモリに入れて欲しい と言うご依頼がありました。 自分も自前のCDを自宅のパソコンでリッピングをして USBメモリやポータブルHDDに入れて、車で聞いています。 その、作業のご依頼がありました。 最近はCD…
おすすめのsandisk製USBメモリです。価格を比較しやすいよう、メモリサイズはすべて32GBです。値段は風見鶏さん価格です。 Cruzer Blade 699円/32GB USB2.0 海外リテール 差し込み口を含め全体がプラスチック製 たまに使う用途におすすめ 後端が膨らんだデザイン 32GB USBメモリー USB2.0 SanDisk サンディスク Cruze...価格:699円(税込、送料無料) (2021/5/4時点)楽天で購入 Cruzer Blade 779円/32GB USB3.0 (Read: 100MB/s) 海外リテール 差し込み口を含め全体がプラスチック製 たまに使…
先日購入したIO-DATAのUSB3メモリと一緒にADATA製USB3メモリも買ってたのでレビューヽ( ^ω^)ノパッケージは海外製品に良くあるブリスターパッケージですね。キャップレスデザインで、IO-DATAのはアルミでしたが、ADATAのはプラスチックです。こちらもスイッチを押し込みながらスライドすると端子の出し入れが可能で、閉まった状態、出た状態でロックが掛かるので、飛び出したり、パソコンに挿す時に端子が引っ込む事もなさそうですね。ベンチマークはコチラ。読み込みが最大で92MB/sくらいで結構高速ですね。書き込みが最大で64MB/sくらいで、BUFFALO製より読み込みが若干遅いものの、…
2021年4月3日、ドスパラ広島店で購入したUSBメモリを メインPC「Diginnos Monarch XT(ASUS H170-PRO)」を用いて「Check Flash」と「CrystalDiskMark 8.0.1 x64」でお手軽にテストしてみました。 OS = Microsoft Windows 10 Home, 64-bit CPU = Intel Core i7-6700(4コア/3.40GHz) マザーボード:“ASUS H170-PRO”ベース メモリ = 16GB Check Flash 読み取り安定テスト フルパス1回 読取速度:55.00 MB/s 経過時間:00:2…
仕事でパソコンは今や必須。 スマホにタブレットも。 じゃあデータは? このブログ見てらっしゃる方はよくわかってると思いますが、とにかく写真データが多い、1件の物件で150枚くらいありますのでね。 パソコンに入れといたら動画を含めるとすぐ容量がいっぱいに。 ということでUSBフラッシュメモリー買いました。(それだけではないが) 今まで32Gの容量のを使っていたのですが、誤って洗濯機で回した上に干す... そういった事故がありました。 小さいですからね、ポケットに入れたままね... しかし、データは消えてませんでした。 でも、防水の方を今回購入した方がより安全と思いましたので こちらを購入。 ミッ…
私はコンピュータは Macintosh を使っているのですが、iMac をメインに、そして MacBook Air をサブ機にしています。 どちらもなかなか古いのですが、特に MacBookAir の方は 2014 年製で、すでに OS アップデートの対象外になっています。 OS アップデートの対象外になっても数年は使えるのですが、アプリを最新版にできなかったりして、少しずつ使いにくくなっていきます。しかし使いにくいのはソフト面だけで、ハードとしてはまだまだ使えそうです (一昨年には SSD を換装しました)。 では新しい機種を買うしかないかというとそういうわけではなく、「古い Mac に新し…
Windows11のISOファイルをUSBにダウンロードできない FAT32の問題があるそうです。 そういえば、USBに入れて作業をしたことがなかったので、知りませんでした。 質問の抜粋です。 windows11 ISOファイルダウンロード実行するのに、USBフラッシュメモリーを挿してダウンロードしましたが32GBを使用しているのに容量が不足していますとのメッセージが表示されて失敗しました。容量は5GB程度です。フラッシュメモリーはフォーマットして実行しました。 容量が十分あるのになぜだか理解できません。 しようがないのでインストールメディア作成で8GBで正常にダウンロードできました。 ご回答…
ヤマハのレッスンで使っている伴奏くん。 この出会いからMIDIに興味を持ち、MIDI検定まで受けました。 今ではレッスンや練習に欠かせない存在となっております。 初代<伴奏くん> 1996年8月 発売ですって。フロッピーディスクを使っていました。 そして2代目<伴奏くんⅡ> jp.yamaha.com 2008年10月 発売。もう、14年前か。 外付けドライブがUSBフラッシュメモリーになり容量が大きく便利に、 そして音色も豊かになりました。 ここで時が止まってる… もうMIDIの時代ではないのかもしれませんね…。 それでも私はMIDIを推していきます! MIDIとはなんなのか?どうしておすす…
前回買ったのが2018年なので4年ぶりにUSBフラッシュメモリーを買いました。 今回購入したのはSilicon Powerの32GB USB3.1 Gen1 Blaze B02 SP032GBUF3B0です。 シリコンパワー USBメモリ 32GB USB3.2 Gen1 (USB3.1 Gen1 / USB3.0) フラッシュドライブ ヘアライン仕上げ Blaze B02 SP032GBUF3B02V1KSP Silicon PowerAmazon NASの復旧作業でUSBメモリーにUbuntuをインストールしてUSBブートしたのですが、手持ちで空きのUSBメモリーがUSB 2.0の8GBし…
ガンダムシリーズのパソコン用品のリストです。 パソコン パソコンケース USBメモリ USBメモリケース Easy Disk IPフォン ハンドレスト パソコン ガンダムパソコン シャアモデル 受注期間:2002年12月26日〜2003年2月28日 発送日:2003年 価格:198000円 メーカー:バンダイ ララビットマーケットやバンダイネットワークスで受注生産されたシャアデザインのノートパソコンです。 シャア専用機の壁紙やオリジナルアイコン、サウンド&名言集が収録されています。 パソコンケース 機動戦士ガンダム リアルサイズハロPCケース 発売日:2004年 価格:99800円 メーカー:…
パソコンやデジカメ、DVDディスクなど、様々な電子機器から失われたデータを復旧する手法の一覧ページリストです。
エピソード35 藤沢慎二は今、それなりに長くなった教師生活を振り返り、不思議な気持ちになっていた。一昨年より以前はそうでもなかったのだが、昨年辺りからこんなことがよく、とまでは言わないまでも、まあまああった。 何が不思議かと言うと、昨年の時点で後5年、今年からでは後4年も経てば、一旦は学校現場から降りることだ。再任用を希望するとしても、雇用形態が変わる(※1)からまた別の話となり、ともかく退職の時期が直ぐ近くに迫っている。 そう言えば、壮年期の頃、退職数年前の教師や事務員の物忘れが酷く、 「あの人、3つ言うたら2つ忘れるねんでぇ~。そやから一遍に用事言うたらあかんねん。伝われへんから、無駄、無…
USBの画像です。 8GB USBフラッシュメモリー TOSHIBA 東芝 TransMemory TNU-Aシリーズ USB2.0 キャップ式 ホワイト バルク TNU-A008G-BLK ◆メ価格: 539 円楽天で詳細を見る 【サンディスク SanDisk 海外パッケージ】サンディスク USBメモリ 32GB SDCZ600-032G-G35 USB3.0対応価格: 569 円楽天で詳細を見る
2022年5月8日、朝。ゲームPCの Windows 11 のクリーンインストールも終わったので使えるように設定をしたのですが、どうにも納得できませんでした。 昼食を摂りました。 Windows 10をクリーンインストールし始めます。 日が暮れて引きこもり。 初期設定からアカウントの復旧。アプリケーションのインストールに進みます。 メインPCで巡回するとメモリーテストプログラムの問題は USBフラッシュメモリーの容量不足でした。orz 翌、9日。日付が変わっていたので片付けて布団を敷いて就寝。 朝。iPhone SE(第二世代)のアラームが鳴るので起床。 シャワーを浴びました。 メインPCを…
2022年5月7日、夜。勤め先からドスパラ広島店に立ち寄ってグラフィックカードとUSBフラッシュメモリーを買って帰宅。 後半になった「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」を見ながら、夕食を摂りました。 なんとなく「池上彰のニュースそうだったのか!!」を見た後、横になったらそのまま寝落ち。 午後11時40分ぐらいに目が覚めて、グラフィックカードを開梱して物撮りしてゲームPC グラフィックカードを交換しました。 メインPCで巡回するとメモリーテストプログラムの新しいのがあったのでインストールできたので、動かします。 もう、翌、8日。早朝。午前3時過ぎなので片付けて布団を敷いて就寝。 朝。i…
まとめ 新しくPCを買う新大学1年生のみなさんへ大学が推奨パソコンのスペックを提示していますので、まず、一読しましょう。Googleで「【大学名】 推奨パソコン」で検索すると説明のページがでてきます。説明のページを読んでも良く理解できない人は、多少値段が高いと思っても大学と提携している店(多くの場合は大学生協)の推奨パソコンを買うのをお勧めします。macかWindowsかは入学先の推奨パソコンのスペックを読んで決めましょう。学科/コースによっては、特定のソフトウェアを使えないと講義や演習の受講のしやすさに大幅に影響が出る場合があります。それ以外は根性で乗り越えられます。根性がないなと思う人は推…