40年程前は、テレビDXに大変興味を持ちVHFの低いバンドからUHFの高いバンドの受信を楽しんでいました。電波伝搬の特性を知ることで、昼はVHF48MHz帯の東南アジア諸国と朝はUHF帯の国内テレビの受信に精を出していました。VHFの低いバンドでは、FRG-965を改造して東南アジア諸国の受信ができるようにしました。アンテナは、FM放送波の5エレメント八木を使いローテーターを回し目的国に合わせます。このテレビDXを体験して、知り得たのはUHF帯等の受信状況が良くなると必ずと言う位に1~2日後に雨 ☂️ が降る現象でした。大気との関りが、あることは間違いない伝搬現象でした。VHFとUHFのテレビ…