さまざまな音声・動画形式に対応しているマルチメディアコンバータ、及びライブラリ群。 ライセンスはLGPL。c99で書かれており、libavutil、libavformat、libavdevice、libavcodec、libavfilter、libpostproc、libswscaleなどのライブラリを含む。これらのライブラリはmplayer、VLC、ffdshow、avidemuxなどの様々なマルチメディアプログラムで使われている。
【概要】■バージョン ツール名 バージョン 日時 備考 FFmpeg 7.0.2 【ツール】 ◆FFmpeg (ffmpeg.org) https://www.ffmpeg.org/ 【ダウンロード】 ◆FFmpeg (ffmpeg.org) https://www.ffmpeg.org/download.html 【ニュース】■2023年 ◆FFmpegコマンドラインツールのマルチスレッド化が完了、開発者いわく「数十年で最も複雑な修正」 (Gigazine, 2023/12/15 07:00) https://gigazine.net/news/20231215-ffmpeg-cli-mul…
-deinterlaceが使用できない CentOS6でffmpegをソースコードからビルドしてインストールした場合は -deinterlaceオプションが使用できた。 しかし、Rocky9でrpmでffmpegをインストールした場合はこのオプションが使用できない 変わりになるフィルタ yadif 長所: 高速であり、多くのシナリオで十分な品質を提供します。 短所: 最新のフィルターに比べて品質が劣る場合があります。 ffmpeg -i input.mp4 -vf "yadif" -c:v libx264 -crf 23 -preset fast output.mp4 処理結果:全然インターレ…
「2倍再生」とか「0.5倍速再生」の例は web で見つかるんですけど 「長さ不定の動画を強制的に2分で収まる動画として再エンコードする」 みたいな例は見つからない感じがする(?) …ので、それを実現するには以下で出来るハズ ffmpeg -i input.mp4 -vf "setpts=${NEW_DURATION}*PTS/${ORG_DURATION}" -o new_movie.mp4 # Audio の話が抜けてる点に留意 NEW_DURATION / ORG_DURATION の単位は何でも良いです。"秒" であれば両方とも "秒" で指定すれば良いですし、”ミリ秒” でも "分"…
以前のブログで【便利】コマンドラインツールで超解像処理!静止画も動画も高画質にという内容で書いていました。 uepon.hatenadiary.com PowerShellやcmdの補完機能があるとはいえ、コマンドラインでの実行では打ち込みが多いので結構大変です。こんなときにはバッチファイル(.bat)などを使用することで入力の負担は軽減できるのですが…自分にはバッチファイルを作る知識があまりないので、このときの内容をバッチファイル化を通して作り方を学び直したいと思います。 元になる処理 今回は、以下のような処理を考えます。この処理では低画質mp4動画ファイルをフレーム分割、高画質化の処理を行…
PowerPointにMP4の動画を張り付けたところ、なぜか張り付けた動画が真っ黒になってしまい「メディアが再生できません」とエラーが表示されてしました。 結論から言うと、動画はH264のコーデックの正しいMP4動画なのですが、パワーポイントがYUV422pというMP4のピクセルフォーマットをサポートしていないのが原因でした。 詳細説明 対策 YUV420pとYUV422pの違い (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 詳細説明 詳細について説明すると、上記の図の張り付けられている動画はどちらもMP4の動画になります。 詳細のコーデ…
自分向けの備忘録です。 ソースコードの入手とビルド ソースコードの入手 githubにミラーされているのでclone github.com git clone git@github.com:FFmpeg/FFmpeg.git ビルド方法 Ubuntu上で作業をしているので以下のページを参照します。 trac.ffmpeg.orgaptで色々と入れる必要はあります。 sudo apt update sudo apt install nasm yasm libx264-dev libnuma-dev libx265-dev libvpx-dev libfdk-aac-dev libopus-dev…
少し前に以下を書きました。 memorandums.hatenablog.com いちいちバッチ処理用のシェルを作るの面倒だったのでrubyにしました。pythonでも良かったのですがやはりruby推しなので。 Dir.glob("*.mp4").each do |f| d = `exiftool -createdate "#{f}"` f_ = "_#{f.split(".")[0]}.mp4" `ffmpeg -i "#{f}" -vf scale=-1:720 -crf 23 -loglevel quiet "#{f_}"` `exiftool -alldates="#{d}" -ove…
何がしたかったのか? タイトルの通りで、写真動画の管理用のアカウントで無料枠の15GBを使い切ろうとしていました。容量を買うか、他のサービスに乗り換えるか、NASにするか、という選択肢になりますが、まだ決めていません。とりあえず先延ばししようとGoogle Photoの機能で「容量の大きいファイル」を探し、そのファイルの容量を小さくしようとした手順です。 手順 Google Photoでサイズの大きなファイルを探しました(下図)。100MB以上の動画が20個くらいありました。とりあえずそれらをダウンロードしました。 動画ファイルをみると1080pのようでしたのでそれを720pにすることにしまし…
旺文社 Target1900 のダウンロードコンテンツの音声は数単語ごとにまとまっているが、1単語ごとの音声ファイルが欲しい 流行りに乗って AI を使ってみたいので Whisper を試してみる Audacity で波形を見て、ffmpeg で全面的にやることに 自動で全部やるのは自分の技術的に無理そうなので、ffplay で聞いて選り分ける 外見だけは公式っぽく行きたいのでカバーアートとかタグとか おまけ 旺文社 Target1900 のダウンロードコンテンツの音声は数単語ごとにまとまっているが、1単語ごとの音声ファイルが欲しい Abceed で旺文社 Target1900 の単語単位の音…
以前、Upscaylというアプリを使用して低解像度の画像を超解像化を試してみました。結果がわかりやすくすごい技術だったのですが、それだけで終わったらちょっともったいないなあと思い、今回はプログラミング的な感覚(比較的自動化しやすい)ものについて調べてみました。基本的な超解像化ロジックに関してはUpscaylにも使用されていますが、今回はコマンドラインツールとして使用できる点が違いになります。 【参考】 note.com www.upscayl.org 超解像の恩恵を処理化したい 超解像は解像度の低い画像を画質をあげて拡大するといったものです。前述したUpscaylはほぼ完成したアプリとして成立…
m3u8ファイルは、ストリーミングコンテンツの再生リストとして広く使用されており、そのダウンロード方法を知りたいユーザーが増えています。本記事では、m3u8ファイルを効率的にダウンロードするための方法と、信頼性の高いツールを紹介します。 1.CleverGet M3U8ダウンロード CleverGet M3U8ダウンロードはパソコンで高画質なM3U8動画(HLS)をMP4にダウンロードできる、高速かつ強力なM3U8ダウンローダーです。M3U8のURLを抽出することなく、動画のURLをソフトに貼り付けるだけで好きなM3U8動画のダウンロードができます。 オンライン動画を最大1080P画質で一括ダ…
OBS Studioに関するメモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2024年09月12日 07時35分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用して作成しています。 ※Linux、特定のデバイスが無いと表示されないソースのことはメモしていませ…
OBS Studioに搭載されているNVENCに関しての記事 ※内容は「OBSのNVENCについて」を移転しました。 記事投稿日 2021年09月28日、最終記事更新日 2024年09月12日 07時30分頃
こんにちは。PC大好き小4です。 今回はおすすめアプリをご紹介します。便利なアプリが多いのでぜひ使ってみてください。 Mozilla Firefox 1.1.1.1(WARP) Microsoft Power Toys Google Chrome Visual Studio Code ブラウザ拡張機能「Ublock Origin」 Windows標準ソフト「Windows セキュリティ」 DaVinci Resolve サイト「Netlify」 Chocolatey FFmpeg Fastfetch Mozilla Firefox 定番のブラウザです。Google ChromeをPCを買ったら…
先日実家に帰ったときに,息子が置いてあった麻雀に興味を持ったので,牌をオープンした状態でシステムを教えつつ対戦したところ面白かったらしく,自宅でも麻雀を購入しました.そして週末に自分と妻と息子で何回か勝負するのが定番になっています.息子はツモ運が非常に良いのですが,揃え方とリーチのタイミングなどはまだ少し難しいらしく,まだ勝率は芳しくありません.試しに妻VS息子(Juumaが後ろで見てサポート)としたところ,ツモ運の良さのみが効き,3回勝負して3回とも勝つ事が出来ました.「2」と「4」などを持っていると数ターン以内に大体間の「3」を引き入れてしまう運の良さは何なんだろうか・・・? DLしたファ…
無料アプリ9VAeきゅうべえは、なめらかに動くアニメを作るために、他のアプリにないすごい点選択、変形機能をもっています。それを解説します。 パソコンやスマホでできます。いらすとやを動かす方法はこちら。音声合成はこちら。 ほかの解説動画はこちら。 内容: 1.9VAeきゅうべえのダウンロード 2.獅子舞のイラストの口をあける Openclipart獅子舞のSVGをダウンロード 獅子の口をあける Capcut(動画編集) Canva(動画編集・プレゼンテーション) Impress(プレゼンテーション) 3.9VAeの選択 4.点選択モード 点選択にする:点選択ボタン 点選択にする:図形をタッチ 点…
リアルタイムにQuickTime等でブラウザを画面キャプチャすることがある。 fpsは安定しないが、使わざるを得ないことがある。その際、「再生速度を半分にし、後で映像ソフトやffmpegで2倍速にする」と、等速より安定する。 ただ、フレームベースの処理と、時間ベースの処理が混じってることも多い。 フレーム系と時間系で頭が混乱したので、以下にまとめる。 フレーム系 frameScale = 0.5 p5jsのframeRateを半分にする(例30→15 各種update関数のframeRateも半分にする 時間系 timeScale = 2 setTimeoutを2倍にする(1000msec待つ…
タイムラプス作成者御用達のLRTimelapseですが、バージョン7が出たようなので試してみました。 LRTimelapse7にアップグレード insta360のでフリッカーが出来なくて若干困っていたんですけどLRTimelapse7でJPEGのビジュアル デフリッカーに対応したということで試してみることに。。 実は今まで6を使用していたんですけど、7があるということで試しにダウンロードして使おうとすると。。。使っていた6が消えて、7だけに。。。さらにライセンス問題が。。。 これ買わないといけないのか。。。ということでアップグレードプライベート版ライセンスを購入しました。 インストールするとM…
無料アプリ9VAeきゅうべえは、他のアプリにない機能をもっており、形が変化するアニメが作りやすい特長があります。ここでは他のアプリにない独特の機能「つながっている図形」「ゴースト」「背景」について解説します。 パソコン版やスマホ版でできます。いらすとやを動かす方法はこちら。音声合成はこちら。 ほかの解説動画はこちら。 内容: 1.9VAeきゅうべえのダウンロード 2.つながった図形 つながった図形とつながっていない図形 つながった図形の作り方:続きのページをつくる つながった図形の作り方:前につづいたページをつくる つながった図形の作り方:記憶したページを入れる つながった図形の作り方:きおく…
AI Chat に課金をしているので、サブスクが多くなりすぎたので、Google Colab Pro を解約しました。Google Colab のインターフェースは便利な事も多いので、 今後はローカルランタイムを使っていこうと思い、ChatGPT に次のような質問をしました。 オレ Google colab をローカルランタイム(Windows WSL) で使用しています。(Python 3.12.3) venv 環境を使い pip install jupyter で Jupyter Notebook をインストールし jupyter notebook --NotebookApp.allow_…
ミュージックプレーヤーvolumio上にrfriendsをインストールするという企画です。 音楽に加えて、ラジオのライブ放送や録音放送がRaspberryPiで楽しめるようになります。 注意:Raspbian GNU/Linux 10 (buster) 標準でインストールされるffmpeg4.1では、らじらじるの聞き逃しがエラーになるので、インストールスクリプト内でffmpeg 4.4.1に置き換えています。rfriends3 1.1.0-a11 以降で、ffmpeg4.3未満に対応しました。スクリプトrfriends3_volumio 1.7 以降ではffmpegの置き換えはやってません。 …
Insta360 ONE RS 1-Inch 360 天の川アーチInsta360 ONE RS 1-Inch 360での星空撮影、タイムラプスですが記事がなかなか見つからないので自分で試行錯誤していますが、とりあえず私の試している方法を書いていこうと思います。youtu.be insta360 ONE RS 1-Inch 360での星空撮影編 Insta360 ONE RS 1-Inch 360星空撮影ISO800,60S 普通の広角写真風タイムラプスにする場合はインターバル撮影を行います。ISOはあまり上げないようにしたほうが綺麗になると思われます。 まず最初にですが、Insta360 O…
動画変換で、ffmpegが長時間CPUが100%になり、CPUの温度が高くなるのを防ぎたい。 動画変換で、ffmpegが長時間CPUが100%になり、CPUの温度が高くなるのを防ぎたい。 【問題】ffmpegのCPUの使用率を制限したいが、うまくいかない。 【まとめ】すでに知っている人も多いだろうけど、オプションの順番は、大事! 【問題】ffmpegのCPUの使用率を制限したいが、うまくいかない。 ffmpegで、使うスレッドの数を制限する方法は知っていたんだけど、サイトを見ても、うまくいかなかった。無駄にバージョンとか、疑ったけど、もっと原因はシンプルだった。 【解決】気にするべきは、オプシ…
本日はBlender枠です。 〇環境 ・Windows11PC ・Blender4.1 〇アニメーション動画のレンダリング Blenderではアニメーション動画のレンダリングが可能です。 アニメーションとして動画をレンダリングするにはまず出力プロパティからファイルフォーマットをFFmpeg動画に設定することで可能です。 次にBlenderの上部ワールドメニューレンダーメニューからアニメーションレンダリングを選択することでレンダリングが行われます。 こうしてレンダリングした動画は.mkv形式で出力されます。 .mkvはWindowsPCではデフォルトで再生できますが、例えばXやDiscordなど…