概要 研究が行き詰まったときの行動パターンを挙げ,なるべく早く脱却するために役立つ本や考え方をまとめる. 「向いていないのかもしれない」と判断する前に,研究に対するアプローチを正しくすることで解消することを目指す. はじめに 恥ずかしながら, 自分で考えた研究テーマ・計画が迷走する 焦って手を動かした結果,論文としてまとまらないデータばかりを集めてしまう 目的とは関係ない勉強に時間を費やしすぎてしまう などの経験をこれまでに複数回繰り返してきました. そのたびに研究の進め方や方向性に悩み,本を読み,試してみることを繰り返して,ようやく論文を出すことができる状態まで復帰(?)できたため,研究の進…