UART通信でキーボードの入出力 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、UART通信を行う。 (2) UART通信を行い、Teratermにキーボードで打った文字を表示する。 ・目次 UART通信でキーボードの入出力 1.本日の内容 2.内容 (1) 内容の詳細 (2) 使用部品 (3) STM32CubeMXの設定、プログラムを出力 (4) AtricTrueStdioでプログラム作成 (5) プログラムの説明 3.関連記事 2.内容 (1) 内容の詳細 ・nucleof401でUART通信を行い、PCと通信を行う。 ・キーボードで打った…