最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 3Dプリンターを使われる方にとって、是非とも把握して頂きたい用語として「体積流量」というのがあります。 最近の家庭用FDMプリンターのPRや評価では、印刷速度値(500mm/sとか600mm/sとか)ばかりが誇張されていますが、実際に印刷設定するには「体積流量」というものをしっかりと把握することが大きなスキルアップになります。 今回の記事の主旨は、「手持ちのプリンター及び手持ちのフィラメントで簡単に最大体積流量を測ってみる」ということで、ELEGOO Rapid PLA+(高速対応)とELEGOO P…