shouldが「べき」「はず」なのはよく知られています。 では「should have 過去分詞」は「……べきだった」「……はずだった」? 概ね正しいですね。が,他にもあります。 ※過去分詞をVppと表記します。「ピーピー」とでも読んで下さい(past participle=過去分詞) (1)should have Vpp「Vすべきだった」(実際はしなかった) You should have seen it.「あなたはそれを見るべきだった」(見なかった人に対して) 以下は否定形です。 You should not have gone there.「あなたはそこに行くべきではなかった」(行った人…