ごくろうさまです

こういった災害が起こるたびに
自衛隊というものが存在していてよかったと思います。
災害救助や原生林をきれいに保つ活動など
一般人にはできない活動をする機関があるのは
いいことだとは思います。


もう軍隊としてではなく、そういった活動をメインに
すればいいんじゃないかなぁとも思いますが。


法律が変わるだけで現行憲法では規定外の彼らは
命の危険があるサマワまでかりだされています。
そのための機関だと言ってしまえばそれまでなのですが、
日本国民の命や生活を守るために本当に必要なのだろうか、とは感じます。
ただ、日本の主要な貿易国であるアメリカの機嫌を
損ねないために必要な措置なのかもしれません。

人間へのアレルギー反応抑え、「遺伝子組み換え猫」開発へ
なんというか、すごいね・・・
あまり知識がないので分からないのだが、大丈夫なのか・・・?


コンタクトレンズにしてもそうだし、
後々の影響って本当に大丈夫?

佐々木俊尚の「ITジャーナル」:検察官 を翻弄しまくったoffice氏の奮闘
すごいな、このひと・・・
どんな場でも堂々と卓越した知識をもって
抗戦できるというのはすごいと思う。
その行為が正しかったのかどうかは知らないが。

風呂に入ろうとトイレ兼風呂の前へ行くと
また猫の糞が・・・
全く今時トイレと風呂が外にあるようなアパートに
住み続けてる人も少ないってのに・・・
いっそのこと出て行ってやろうか・・・
まぁすみごごちは悪くはないんだが・・・


そして掃除がてら調べてみると
大家さんは「猫に餌をやらない」
と約束してくれたはずなのに袋の開いた猫の餌が・・・
積極的に餌をやってないからいいっていう問題じゃないぞ、これは。


ネコの忌避材を買ってきて必要費として請求してやろうか・・・
田舎の農家のおばさんである以上、
そこまで法律を盾にとって言うような真似はしたくはないが
本当にいい加減にしてほしい。


どうしても野良猫に餌をやりたいなら
母屋でやればいいんじゃないのか・・・?

13Hzで稼働中!: 被災地の新潟で、暴虐の限りを尽くすマスコミ(国営含む)
マスコミも相変わらずだね。
阪神大震災の時も有名なアナウンサーで
日本のほとんどの人が知ってるんじゃないか・・・っていう人が
倒壊した家屋の下敷きになった家族のことを思い
呆然としている人にマイクを向けて
「今どんなお気持ちですか?」って言い放ったそうだから。
(「自分で考えろ!!」と俺なら思うかも)


以上の話は、阪神大震災の体験記として出された本の中にあった言葉です。
実際に見聞きしたわけでもないし、出典も示すことができないので
微妙な表現となっております。


仕事とはいえ、鬼畜だね。
そんなやつが常識者みたいな顔で出ている報道番組ってどうなんだろ。
ま、文章は放送作家の方が作っているだけなのだろうな。

日本の財政を考える
財務省発表のパンフレット(?)
「我が国の財政を家計にたとえたら・・・」の項目がちょっとひく。
前からこの資料はあちこちで目にしてきたが、
さすがに国の機関が発表しているものでみるとなんか痛い。


「田舎への仕送り」というのが・・・
(通常の家計では「そんなんしてる場合か!」というところか)
でも、借金をチャラにすればなんとかなりそうな気もする。
たぶんそんなことはできないだろうが。


やっぱり、社会保障か?社会保障が切られてしまうのか?!!
そういや小泉首相も予算審議会で
社会保障費が一番圧迫してるんですよ」って
いってたなぁ。


それにしても俺たちはまだマシな世代とはいえ
生涯純受益マイナスですか・・・そうですか。
(「8.国の財政と国民経済」より)

***不動産投資で「ババ」をつかまない法***
ずいぶん昔に登録してメルマガも送られてこないので
完全に忘れていたメルマガに書いてあったサイト。
バックナンバーを読んで登録したのだが、
文章も読みやすく非常にわかりやすい。
どういう風になっていくのか期待できる。
ただ、このHP自体は俺の日記並みに読みにくいが・・・


読んでみた感想はなんかレポートを買いませんか?
ということらしい。
今なら5000円程度引きますよ、ということらしい。
まだいいや。お金ができてからで。
かなり値打ちものだとは思いますが。


今日は昼に新券を手に入れた。

なんかうそっぽい。すっごい派手だし。
お金というのは使う人と周りの人が価値を決めるものだと実感した。
5千円札の樋口一葉の顔がじっくり見るとリアルすぎて気持ち悪い。
眼輪筋とか口輪筋とかね。


斜め上から撮った写真なのでパールインキがはっきりと見えます。
写真の登録がうまくいくか不安だったけど、
思ったよりけっこう簡単だった。
Fotolife、いいね。


今更知ったことだが、お札によって大きさが違うんだね。
旧札も違ってたし、普段から使ってるものでも
気付いてないことってけっこうあるんだなぁ、と思いました。