江青日誌

夢は野山を駆け巡る

今食べたいもの飲みたいもの

暇にまかせて思いつくままに、今食べたいものを書いて気分を紛らわせよう(^o^)/
鰻、甘いベルギービール、恵比寿の大吉の徳之島家庭料理、新大久保の梁の店のチヂミ、オーガニックの白ワイン、いちじく、ビアガーデンみたいな外でたべること、池袋にあるベジタリアン台湾料理のコース、自分の作る名もない料理、済州島で食べたわかめスープ、冷や汁、おいしいお豆腐、おいしいイタ飯(野菜とチーズがメインな感じの)、ぐーぷいりちー、ひっつみ、パコラ、下田で食べた海老スパ、昼間そば屋で卵焼き・そばがき・そば味噌・ざるそばのフルコース、チーズたっぷりのリゾット、こどもの頃食べたジンギスカン、地元のおいしいカレイ、キンキの煮つけ、きりっと冷えたマール、湯島でいただいたフランス産のわからないお酒…ああきりがない(^_^;)
考えたらおなかが空いてきました(^_^;)
一緒に食べてくれる人、募集中です(*^_^*)

@八重洲、南インド料理

中学からの友人のアレンジで、八重洲南インド料理屋さんにいく。有名な店みたいで、あっと言う間に満席。遅れた私が悪いんだけど。料理は洗練されたインド料理って感じ。どこのインド料理屋でも食べたことがない、ちょっと根っこは南アジア風なでなはいこだわりを感じた。南インド自体がそうだけど、野菜系のメニューが美味。
久しぶりの我が友人とは、会ったたことだけで、なんだか幸せでした。一方的に私ばかり話をしてしまいましたが(^_^;)人のさりげない優しさがうれしい時間でした。

すなあそび

いや〜、楽しかった、面白かった!
Seasarから始まったことが、こうやって広がっているんだと感じさせられる試みでした。基本「こんなん作ってみました、どう?どう?どう?」「これからこんな風に作りたい」「ねえねえ、一緒に作ろうよ〜」というプレゼン。作り手のキャラと方向性が感じられて、面白かったです〜。Seasar Projectになり、Seasar Foundationになる必然性はこういうことなのかなあと思いながら聞きました。
知っている人の聞いた印象をいうと、

  • きむきむは、ブログから感じる暖かいユーモアにあふれたプレゼン
  • 小林さんとは20代から知っているのに関わらず、プレゼンしているのを初めてみました。ちょっと感動。
  • 佐藤さんはさすが萩原さんにディベートで勝った男!人の心を巻き込むプレゼンしますねえ。
  • ひがさんがやると場がいい意味で引き締まる。言葉がすてき。
  • まさたかさんは、ああいうプレゼンをしつつ、組織とかお金とか折り合うポイントを掴めるから代表理事なんでしょうね
  • 他の人も、自分の作ったものの良さと悪さをちゃんとお話していて(そして愛があって)次が楽しみ楽しみ!

どころで、はぶさんはもしかして、業界のみのもんた狙っているのかなあと思ってしまいました。なれるかも。
行くか行かないかぐずぐず迷っていたのですが、行ってよかったです。主催者のみなさんに、感謝します。ありがとう、そして、お疲れ様でした(でも、まだ飲んでいるんだろうな)

いざ伊豆大島へ

江青修験道。それは、朝から晩まで自転車で走ることなんですが、昨日突然走りたくなり、伊豆大島に行くことにしました。周りは、サーファー、ボーダー、釣り人、カップル、家族連れ、臨海学校と思われる人、島に帰る人達などなど、わくわくモードに満ちています。進むにつれて、空の闇と海の闇が解け合って飛び込みたくなるほど美しい光景が広がってきました。
島に行くのは、一年半ぶりです。日に焼けないように気をつけながら、走り回ろうと思います(*^_^*)