MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

帰阪

大井町のホテルで目が覚めるとまだ8時でした。もっとゆっくりしていてもよかったのですが・・・。仕方がないので起き出しておにぎりで朝食。チェックアウトしてホテルの外に出ると・・・・寒い!昨夜から小雨でしたが、氷雨とでも言うべき冷たい雨、気温もぐっと下がったようです。
大井町駅にもいつの間にか指定券券売機が2台設置されています。使って見ると、これって関西で見かける「みどりの券売機」と同じものですね。げっ、9時台ののぞみ、混んでいます。品川発9:21は禁煙車満席。仕方なく9:34ののぞみ113号にしました。品川駅の「モバイルコーナー」で皆がノートパソコンを使っている中、リナザウを取り出して親指打ちでポチポチやっています。
帰ったら今晩のPUGO定例会の準備をしなくては(^_^;)。

工事中

東京から帰ってくると駅前でなにやら工事中です。見ると松坂屋の前に並んでいた電話ボックスを撤去しているようです。最近、駅前では不法駐輪対策で有料駐輪機(2時間まで無料、1日まで200円)を設置してそれ以外の路上駐輪はビシビシ撤去する方針のようです。ただ、その駐輪機も一杯になるので場所を見つけては増設していますが、利用率の低い電話ボックスが槍玉に挙がったのだと思います。

岡本喜八さん死去 戦争、喜劇映画で人気

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000087-kyodo-ent

奇想天外な喜劇や、太平洋戦争を取り上げた映画で知られる映画監督の岡本喜八(おかもと・きはち、本名喜八郎=きはちろう)さんが19日午後零時半、食道がんのため川崎市多摩区生田の自宅で死去した。81歳。鳥取県出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。

ちょっとビックリ。まだまだお元気だと思っていたのですが、お歳を取ってからでも『大誘拐』のような傑作コメディーを監督されたいたのですが・・・。
昔の映画でも『あゝ爆弾』『殺人狂時代』『独立愚連隊』などいい映画がたくさんありました。またどこかで追悼上映が企画されたら通うことにします。

抗議100件以上…「呪怨」CM怖すぎて差し替え

  

公開中のホラー映画「THE JUON/呪怨」(清水崇監督)のテレビCMに視聴者の苦情が寄せられ、その一部が差し替えられていたことが18日、分かった。

私が見たのはこれじゃないバージョンですね。いずれにしてもホラー映画のCMであまり不気味で嫌悪感を抱かせるようなシーンをTVで放送するのはどうかと思います。

〔写真:これがCMから削除された恐怖シーン。伽椰子の首が“生首”のように見えるというが…〕

第52回PUGO定例会

大阪産業創造館にて。18:30開始予定でしたが、数分遅れて開始。
いつものように前回からのニュースですが、あまりネタが上がりません。やはり、Palm 界は沈滞ムードでしょうか?

で、次のお題は世話人の瓜生さんの発案でキーボード特集となり、私も家にあるものをかき集めて、以下のようなものを紹介しました。

  • DELL(^_^;) Bluetooth Keyboard
  • BenQ Foldable Keyboard for CLIE-T
  • Mattis Half Keyboard for Palm3
  • Travel Keyboard for Palm m5xx
  • PDApex IrKB(好きな PS2 キーボードを繋いで赤外線でPalmと接続)

その他に、

  • USBキーボードにもなる Dana Wireless(\80,000!)
  • Targus IR Wireless Keyboard

が紹介され、あと、Go!Type、HT-Key ぐらいが揃えば主要キーボードが勢揃いしたことになります。ただ、最近の機種で使えるキーボードとなると Targus IR KB、Bluetooth KB くらいでしょうか?
あと、新年会にも持って行った PalmOS 搭載のかわいらしい GSM 携帯電話の X-Pro P168 を紹介。デモでは SD カードリーダーが認識されず焦りましたが、PUGO ではよくあることだとか(^_^)。
その後はソフトウェアの紹介で、次のようなものが紹介されました。

  • ゲームソフト
    • AVEN-NEX R[開発途中版](AVEN-NEX の Treo 対応版でその他細かな改良が行なわれているそうです。
    • Madden NFL(3D 対応のアメフトゲーム)←欲しくなっちゃいました(^_^;)
    • Zodiac用ゲームソフト2本パック
  • Mac X 用 Palm HotSync 支援ソフト:Sync Buddy
    • Mac使いではないのでよく聞いていなかったので(*_*)☆\バキッ 詳細はよく分かりません(^_^;)。

以上のような内容で賑やかに行なわれ、その後2次会に突入。近くの和民にて。
久しぶりに2次会にも参加しましたが、開始時刻が遅い(21:45)ので終電が気になって仕方がありません。結局、堺筋本町発 23:35 の阪急連絡の最終電車に何とか間に合って家にたどり着きました。もっとも駅からの最終バスは出た後だったので、家まで15分あまり、国道沿いの道をとぼとぼ歩いて帰る羽目になりました。