MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

機内モードで使用解禁…無線LAN接続なら常時(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/it/20140901-OYT1T50060.html

飛行機の離着陸時に禁じられていた機内でのスマートフォンスマホ)など電子機器の使用が1日、条件付きで解禁された。
スマホを電波が出ない状態にして使用する「機内モード」に切り替えて使用することなどが条件で、機外の通信設備と接続する「通常モード」での通話やメールなどの通信は引き続き禁止される。

この記事に「機内の無線LANに接続すれば(略)常時使用できる」と書いてありましたが、機内の無線LANサービスって国際線だけですよね。で、この解禁云々っていうのは日本の規制の話ですよね?
また、「比較的古い機種」では電源オフにする必要があるそうですが、その線引きは明確なんですかね?
まあ、飛行機にはめったに乗らないので、関係ないですが・・・。

政府専用機、位置・ルート丸見え…市販アプリで(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/it/20140902-OYT1T50160.html

首相ら政府要人が外国訪問の際に搭乗する政府専用機の飛行中、位置情報や飛行ルートがインターネット上に表示されていたことが読売新聞の取材でわかった。
専用機の飛行ルートはテロ対策のため非公開とされているが、スマートフォンなどに市販のアプリを入れるだけで動向を把握することが可能だった。専用機を運航する防衛省は読売新聞の指摘後、アプリ提供会社に専用機の情報を表示しないよう要請した。

うーん、よく分らないニュースですね。衝突回避のために位置情報を示す信号を出しているのは分りますが、政府専用機の識別符号が開示されているという点が理解しがたいですね。識別符号が公開されているのなら日本の政府専用機に限らず各国の専用機も位置が分るはずですよね。諸外国の管理と日本の管理で何が違うのでしょう?
しかも、防衛省の対応が「アプリ提供会社に専用機の情報を表示しないよう要請」っていうのは間違っているような気がします。こういう情報が外部に流れないように管理することを考えてもらいたいです。このアプリ提供会社が非表示にしてもデータが開示されているのであれば、他の誰でも似たようなアプリは作れるはずなので・・・。
【追記】Wikipediaの「Flightradar24」の項目によればエアフォースワン(米国大統領専用機)も「表示されることがある」そうです。
また、一部機体では「コールサインが"BLOCKED"となり、機種などの情報が伏せられる」そうなので、これと同じ対応をとればいいんじゃないかと思いますね。

エーッ!

この前の週末から学生も社会人も試合が始まりましたが、σ(^_^)は土曜も日曜も繁盛亭だったので会場に足を運ぶことはできませんでしたが、学生の方は速報メールが入るので京都大学の敗戦は知っていました。
しかし、社会人の方はまったくノーケア(リクシルがライオンズに大苦戦したのは知っていました)だったんですが、開幕戦でパナソニックエレコム神戸に延長戦の末に敗れていたことを今日になって知りました(^_^;)。
しかし、QB高田のRUSHが11回で−40ヤードっていうことはQBサックされまくったということなんでしょうかね?

夕食 19:00

キューズモールあまがさきのマクドでクーポンを使って、月見バーガーのバリューセットです。(599円/895kcal)
月見バーガーの季節もそろそろ終わりですかね? 相変わらずお客の入りはいまいちですが、次の目玉はなんでしょう?(^_^;)

『リトル・フォレスト 夏編・秋編』 21:00

MOVIXあまがさき シアター4にて。
2014年「リトル・フォレスト」製作委員会作品。
監督:森淳一/原作:五十嵐大介/出演:橋本愛三浦貴大松岡茉優温水洋一桐島かれん、他。
完全に夏編と秋編に別れた構成で、いち子(橋本愛)が町に出た後、故郷の小森に戻り、一人で農業を営む暮らしが淡々と描かれています。母親は5年前に家を出たようですが、その母親からの手紙が届いたところで秋編が終わります。さあ、これからというところですが、冬編・春編の公開は来年2月だとか。ちょっと間が空きすぎじゃないですかね。

プチトラブル

帰宅途中、JRの快速電車で通路側に座っていた私の前を通って、窓側に座ろうとしたサラリーマン風の男性が体をくるりと回した際にショルダーバッグが遠心力で振り回されて私の顔に直撃しましたが、平然と座っているので、注意しましたが、「なんやねん、知らんがな」という態度でした。
喧嘩するのも大人げないので放置しましたが、こういう無神経な輩が多いので困ります。
普段から車内でカバンや傘などを人の膝や足にぶつけてきても平然としている人が多いのですが、今日のは自分で振り回した鞄をぶつけても知らん顔なので、もしかしたら無自覚なのかもしれませんが困ったものです。(-_-)