MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:10

梅田グランドビル2階にある CAFE&BAR CORRIDOR で、自家焼きパンセット(540円)です。パン3個にスクランブルエッグ、ソーセージ、サラダが付いています。
開店直前に着いて、一番で入りましたが、メニューを見てビックリ。以前は税別430円だったのが、3月16日付で500円と大幅(16%余り)値上げになっていますよ(-_-)。
美味しいのは美味しいのですが、お得感は大幅ダウンです。ちょっと残念ですね。

『ひるね姫 知らないワタシの物語』 9:40

大阪ステーションシティシネマ スクリーン6にて。
2017年「ひるね姫」製作委員会作品。
監督・原作:神山健治/出演:高畑充希満島真之介古田新太釘宮理恵高木渉江口洋介高橋英樹、他。
主題歌は主演の高畑充希が役名の森川ココネ名義で歌っていました。
内容的には夢と現実の関係がご都合主義のような気がして、ちょっとアレな感じですね(特に終盤で顕著)。
週末のサービスデイなので、昨日の内に予約しておきました(^_^)。午前中ですが、ほぼ満席でしたよ。

昼食 12:00

ディアモールの CLEVER COFFEE 53 でフレンチドッグとホットコーヒーのセットです。(440円)
ドトールに行こうかなと思っていたのですが、先にこの店の前を通ったら、値段もまあまあで、空席も見えたので入ってみました。
フレンチドッグはケチャップとマスタードが選べるようになっていますが、両方ってダメなのかな? コンビニなんかでフランクフルトを買うとマスタードとケチャップが一体になったのを付けてくれますよね。ドッグにしたからといって片方に限ることはないと思いますが・・・。

『ハードコア』 13:00

梅田ブルク7 シアター5にて。
2016年ロシア=アメリカ合作映画。
原題:Hardcore Henry
監督:イリヤ・ナイシュラー/出演:シャルト・コプリー、ヘイリー・ベネット、ティム・ロス、他。
プロモーション映像がネット上で大きな反響を呼び、クラウドファウンディングによって長編映画化された作品で、全編FPS映像で構成されているのが特徴です。
なので、クレジットを見ても主人公の名前がありません(もしくは後の方のその他大勢の中に埋没?)。
昼過ぎという絶好の時間帯でサービスデイなのにそこかしこに空席が目立ちますね。やはり、知る人ぞ知る的な作品なんでしょうね(^_^;)。

『はじまりへの旅』 15:45

大阪ステーションシティシネマ スクリーン7にて。
2016年アメリカ映画。
原題:Captain Fantastic監督:マット・ロス/出演:ヴィゴ・モーテンセンフランク・ランジェラ、他。
森林の中で暮らし、日々体を鍛えるトレーニングとホームスクールで様々な書物により知見を得るという生活を送っている家族。だが、入院中の母親が亡くなったという知らせを受け、街に出ることになったのだが・・・。
作中の設定では亡くなった母親は仏教徒で、死後は火葬を希望し、葬儀では好きな歌を歌って送ってほしい、しかも遺灰はトイレに流すようにという遺書を残していたことになっていますが、仏教徒だからといって必ずしも火葬とは限りませんし(日本や中国でも昔は土葬だった)、ましてや遺灰を川などに流す散骨はごく一部の風習です。というか、基本火葬後は埋葬するのが普通です。日本での散骨などは近年欧米からの移入で広まったようなものですし、仏教徒は関係のない話だと思います。また、歌を歌って支社を弔うという風習も無い訳で、彼女の個人的な希望かもしれません。また、これこそが心を病んでいたことの証なのかもしれませんね。

夕食 18:10

芝田町のファーストキッチンでクーポンを使って、牛ほほ肉のクリームパスタのドリンクセットです。(650円/kcal)
ドリンクはホットコーヒーです。
大阪駅からここに来るのにヨドバシカメラを抜けて行こうと思ったら、ヨドバシ方面に下る階段が閉鎖されていますよ(-_-)。
元々グランフロントができるまでの仮設階段でしたが、ヨドバシ方面に向かう利用者が多いので、そのまま存続していましたが、あそこの広場の整備に伴い、撤去されるようです。将来的にはグランフロントからヨドバシ側に通じる陸橋ができるようですが、駅からヨドバシに向かう人には遠回りになりそうです。案内板にはエレベーターを使え、と書いてありましたが、エレベーターは待ち時間が長いのでちょっとイライラさせられるのが難点です。
エレベーターを降りてヨドバシに向かって歩いていると、元の階段の裏側の分かりにくいところに別の階段がありました。これって迂回案内板に書いてあったかなぁ(^_^;)。

『雪女』 19:00

シネ・リーブル梅田3にて。
2016年「雪女」製作委員会作品。
監督:杉野希妃/原作:小泉八雲/出演:杉野希妃、青木崇高、山本剛史、宮崎美子佐野史郎水野久美、山口まゆ、他。
うーん、杉野さん、雪女にしてはぽっちゃりふっくらし過ぎじゃないかな?(^_^;)
昼の回で舞台挨拶があったようですが、この回はがらがらでした。
【余談】海外セールス向けなのか、英語字幕付きでした。今時のデジタル上映なら字幕の有無って設定できないのかな?ちょっと鬱陶しい(-_-)。