ニッキソニックのログが公開されてた。
http://pepami.com/nikki_sonic/05/



どれもすごいが、やはりいちご帝国のが一番すごい。今日はじめて見たが、あんなすごい日記はなかなかお目にかかれない。

                                                          • -

気がついたら、ここ数日、レストランでも吉野家でもセブンイレブンでも学食でも、豚丼もしくは豚焼肉丼しか食べてない。それかウィダーインゼリー。ウィダーがゼリーに含まれてるらしいが、そもそもウィダーって何だ?

                                        • -

HIPHOPとか好きになれない理由のひとつが韻を踏むのがださいと思ってるからというのがあります。ダジャレとかを連想して、なんか寒く感じてしまうし、俺が寒いと思うことをかっこいいと思っている人たちをやはり好きにはなれないんですよね。
そういう意味では僕が、短いセンテンスにおける言語センスを特徴としながら詩の類をあまり書かないのも同じ理由ではないかと思ってます。
とりあえず百聞は一見にしかずということで韻を踏んでて寒い短歌を書いてみましょう。



何か欠く だからこそ俺 何か書く 愛を欠いてる Iを書いてる





寒ッッッッッッッッッッッッ!!!!*1

                                                    • -

あー、最近、ネットだけしかしてないわりにストレスがひどい。mixiとか特に神経をすり減らすものがある。そのうち、ネットでさえできない引きこもりが出てくる気がする。
かつてビアン=ゾルダーグ博士は「人類に逃げ場なし」という名言を残した*2わけですが、メンヘルメンヘルのブログをやたらと読んでコメントつけあった末、空気読んでないメンヘルが登場し、メンヘル同士で対人ストレスを発生させては追い込まれたりしているので、ここまでくるとメンヘル社会も一般社会と大して変わりないというか、もはやあれです。メンヘルに逃げ場なし。

                                        • -

*1:この俺の韻を踏むとなんか寒いという気持ちは伝わりきらないと思います。特にこのIを書いてるのIがめちゃめちゃ無理矢理で寒い。

*2:スーパーロボット大戦α(第一作)

DVD ウルトラセブン Vol.3

DVD ウルトラセブン Vol.3

ウルトラマンでは怪獣とか宇宙人の名前がオープニングで出てたけど、セブンは出ないから怪獣とかの名前がわかりにくい。キリヤマ隊長が目立ちすぎだったせいでわからなかったが、ようやく隊員たちのキャラがわかってきた。ソガ=クリリン、アマギ=頭脳派、フルハシ=まだよくわからない、アンヌ=女。
ウルトラマンよりもセブンのほうが絶体絶命的状況が多い。ウルトラアイを2話連続で盗まれたり、異次元に飛ばされたりとか、仮死状態にされたりとか。「怪しい隣人」ではダンが異次元から抜け出したが、もっと機知とか使って抜け出すのかと思った。
たとえばアンヌが飛行機の模型の影がないのを発見して「あるはずの影がないわ!4次元のひび割れはあそこよ!」とか、そういう展開かとてっきり思っていただけにがっかりした。この影の有無で異次元から脱出するのは、いずれなんかで使えるアイデアだなぁ。