Radio CON$

CON$のブログ。アニメとかホラーとかレトロゲームとか好き。

東放学園映画専門学校学園祭スペシャルイベントII「オタクアミーゴス2004 in東放」レポみたいなもの

 日曜はこれに行ってきました。またまた誰も読んでいないと思いますが、自分の記憶のために書いておきます。
 さて全く知らない方のために書いておくと、「岡田斗司夫唐沢俊一眠田直 の三人が集まり、95年9月に結成された「オタク芸人」のグループです。持ちネタは「怪しいビデオの上映」と「プロジェクターを使った秘蔵文献の紹介」といったハイテク(死語)を駆使した新しいタイプの「お笑い」と、ギリギリまで詰め込まれた、三者三様の超オタク知識をベースとした「濃いトーク」です」とまぁ公式サイトからまるまるコピペしてしまいましたが、つまりはそういうことです。ロフトプラスワンのだらだらトークショーが好きな方なら行くべし、というイベント。
 私が前に見たオタクアミーゴスは名古屋のSF大会だったか、00年の横浜SF大会だったかどっちか忘れてしまいましたが、岡田斗司夫が来ない回でした。その時は学生の自主制作特撮映画とか流してかなり笑った覚えがあります。

 今回は2時間半の短縮版(いつも4時間ぐらいやる)。最初に、学生向けらしく「本当のクリエイターには1000人に一人しかなれないけど、その周辺で食っていける事はできるので、その10人のうちの一人になったほうがいい」という話。確かにこの方々が言うと説得力あります。いや、これはオタクをハンパな周辺で食い物にしやがってとかバカにしている訳ではなく、実際に「食って行く」という事を真剣に考えた時には当たり前の話です。これは岡田斗司夫も言っていたけど、望月あんこぐらいならやっていけるだろうという事ですね(注:叩かれそうなのであらかじめ言っておきますが、望月あんこが嫌いなわけではないです。そういう先鞭をつけ多くのクリエイター挫折組を救ったという功績は偉大ですよ)。
 萌えの話が面白かった。実は「萌え」という要素は誰もがよく解っていない訳ですが、岡田斗司夫いわく「わかっていないフリをするのが一番面白い」。
 エヴァの時に皆さんもやったかもしれませんが(すいません、私はやりました)結構知っているのに「エヴァって何? どこが面白いの?」とか聞くとオタクは自分の無知ぶりをさらけ出して必死に説明するので、それをゲラゲラ笑う、という遊びですね。
 それを「萌え」でやると可笑しくてしょうがないという………まぁ、そうでしょうね。

 さっそく最初の上映。ご存知の方も多いと思うのですが、「眼鏡っ娘いえるかな」。まぁこれで帰ってしまう人がいないのがただの学園祭でない証拠でしょうか。
 唐沢俊一が持ち前の偽悪懐古主義(あれ、マジに受け取っている人とかいるのかなぁ)を発揮して、「昔のアニメは出来が悪いので想像力で補って自分のものにできたけど、今のアニメは下手に出来がいいので困る」という話。岡田斗司夫が「(懐古という点では)四回転ぐらいしていますね」ツっこむと、唐沢俊一が『デビルマン』の話をしだす事に。
 それからしばらく『デビルマン』の話になったんですが、三人のうちで観に行っているのが何と唐沢俊一だけで、ご自分のサイトの日記でも書かれている自説を展開。
「窓の外で事故があって、煙が上がったら観に行きますよね? それと同じことが映画館で起こっているんですよ」
 という………実は私、周りからかなり勧められているにもかかわらず観に行っていないんですが、こう聞いたら観に行くしかないでしょう!という気になってきました。その後もデビルマン話が多く、半分くらいはデビルマンの話をしていたような。
 岡田斗司夫が劇場の外で「私はデビルマン(の上映)から生還しました」みたいなTシャツを売るといいとか言ったり。

 その後、どういうつながりかは忘れましたが、韓流の話になって、「特撮ヲタにとってヨン様といったら『ヨンガリー』なんだよ!」という事でヨンガリーのやられシーンを上映。
 写真では何度も見たことありましたけど、映像ははじめてかも。まぁたぶんこれもQTQさんちにあると思いますが(偏見)、やられシーンが変すぎ。どんな退治の仕方だよ。
 映像を見ながら「ああ、ヨン様、非常にかゆそうですね」「これは冬ソナでは絶対に見られない光景ですね」とか実況しているのが可笑しかった。
 韓国ではゴジラよりガメラの方が人気なんですが、どうもあっちでは「全部説明しないと解らない」らしいですね。だから日本のドラマ、アニメみたいな「思わせぶりに終わる演出」というのがない。
 「冬のソナタ」も「全部」説明しているので演出過剰(不足?)な最近のドラマについていけない主婦の皆さんが「これならついていけるわ」という事で人気になった、と岡田斗司夫が解説していましたが、本当かなぁ。

 その後はNHK「BSアニメ夜話」の裏話で………これは書くと打ち切りになるというお話だったので書きません。
 池田憲章がアレでとか、大林宣彦(映画監督)がおそらくアレを観ていないとか、山田五郎が突然、ところでアレを観ていないとか言ったりとか、書けません、書けませんという話ばっかり。
 でも、「BSアニメ夜話」は第2弾 四回で何とクレームがゼロだそうです。ええっとこのクレームっていうのは、カリ城で褒めても関係者から「その褒め方ではよくない」とかきたりという………いや、なんでもないです。
 それとは全く関係ないんですが、このBSアニメ夜話の「不思議の海のナディア」の回がだんだん観たくなってきたのですが、誰かお願いできませんでしょうか(他力本願)。ただのバカSFアニメとか言われようとも、やっぱし青春のアニメですね、ナディアは。
 元祖ツンデレだしなぁ!

 ここで眠田直が持ってきたカートゥーンネットワークパイロット版だけ上映されたアニメが凄かった。タイトルは失念してしまったけど(検索しても出てこないよ)、アメリカの濃いオタク四人組がオタクライフを延々と繰り返すのをコミカルに描いているアニメで、メンバーの一人の家の地下でTRPGをやってエキサイトして親から怒られる(『E.T.』にも出てきたねこんなの)シーンからして個人的にはアイタタでズキューンという感じなんですが、その後のオタクぶりも「こりゃあマジで日本で取材して作ったのか?」と思えるほどの出来。
 もちろんそんな訳はなくって、眠田直アメリカと日本のオタクがいかに似ているか、という事を示すために持ってきたんですが、それでも似すぎでしょう。こんな文化が違うのに何で痛々しい行為はそんな似るのかという所が不思議というか可笑しいというか、これもマジでオタな人の家で上映すると爆笑間違いなしの映像なんで、ああー欲しいなぁ、という感じ。

 その後も質疑応答などあってあっさり終了。やっぱし休憩をはさみつつ四時間ぐらいあると全部上映できていいなぁと思うんですが、楽しいひとときでした。
 誘ってくれた"カッツェ"まみりんさんに感謝です。

その後飲んだりして

 その後、夕方四時ごろだというのにまみりんさんと高田馬場駅前で飲むことに。いやあ、明るいうちから飲むなんて最高ですね。
 相変わらず30代話となったわけですけど、あんまり結婚しようとか思わないという話になったり。実際問題、今が年収300万円ぐらいで、これでは家族とか養えませんよ。

 そのほか、眼帯話とか。
 人にはあんまし言ったことがないんですが、実は眼帯している女の子とかカワイイなと思うんですね。それについて今日のトークショー岡田斗司夫が面白いことを言っていたんですが(もともとは開田裕治さんが言い出したのかな)いわく、
「顔の構成が全面で100だとすると、眼帯といった欠損で残るのは85の面。そこに100の要素が詰まるので、カワイくみえる」
 なるほどー。じゃあ私の眼帯萌えも常識的な範囲での話という事でしょうか。
 以前、ちょっとカメラマンっぽい人の写真帳を見せてもらったら、一面の眼帯女の子でうらやましかったなぁ。知り合いの女の子にお願いして眼帯をかけて写真を撮っているんですって。ああ写真とか勉強しようかなとちょっと思いましたね。

 その後いろいろあったんですが………ああそうだ、最近ブックオフで頑張っていらっしゃる(アルバイト決定おめでとう!)孤高の評論家「美しくはなれない。」id:nagataさんと、"カッツェ"まみりんさんの三人で飲もうかという話になりましたね。実現するといいなぁ。

ジョシュ・バーネット

cry_condor2004-10-31


 まみりんさんから教えてもらったんですが、あのジョシュ・バーネットが覚えた新しい『北斗の拳』のセリフは、「お前には地獄すら生ぬるい!」だそうです。

 どうも今日、ジョシュはミルコ・クロコップに負けたようなんですが、ぜひ再戦の時にはジョジョネタでいって欲しい。
「ヘイおっさん!
勝負パンツを探しているのならあんたの上着のポケットにゃあ ないぜ!
ズボンのうしろポケットにはいっている!」
「おまえの次のセリフは………『なんで勝負パンツのことわかったんだこの野郎!』という!」

 そしてタックルからジャーマン、6分でKO。 

mixi同年生まれoffレポ

 こんなん誰も読んでいないと思いますが、自分の記憶のために書いておきます。
 しつこいようですが、参加していない方が読んでもなーんも面白くないので、要注意。

 当日は19:00新宿で開始、だったのですがやっぱり早く着きすぎてしまい、6:45まで西武新宿線新宿駅前近くをうろうろうろとしていました。そして入ることに。
 さきの日記でいつも行っている店の隣と書きましたが、うそです。いつも行っているところそのものでした。
 最初はBF2に行って貸切名が違うのでうろうろと………結局4Fに。ここってそんなに広かったのね。

 会場ではネルさん、Maiさん………どうもはじめまして。って自分が三人目? あと5分しかないよ?
 そんな状況で何を話していいか解らなかったんですが、そこはまぁ中途半端な営業トークをしたりすると自然にのってきてなんとかなったというか。しばらくしてくろのさん(メモ:既婚者)が私の正面に座り、私の左となりがkatsuと思います。そしたらどんどん人がきてKECOさんがお誕生日席に座って、という展開だったかと。ちなみに、くろのさんの向かって右が2246さん。
(注:しつこいようですが、こんなに席順を一生懸命書いているのは自分の記憶不足を補うためです)

 19時をちょっとまわったあたりからまぁ人が来るわ来るわ。あっという間に全員揃って、乾杯と自己紹介になりました。どんな自己紹介になるんだろう?と思っていましたが、仕事何やっているかがパーソナリティがわりでしたね。予想はしていたけどIT系が多い。私の周りでもMaiさん、KECOさん、くろのさんは全員IT系。2246さん(謎のハンドルだけど、意味はないそうです)が唯一、「鉄を売っています」というシブイ商売。この後、さんざんそれをネタにしていて可笑しかった。

 後は異業種交流会みたいな感じで、他の人の仕事の話を聞くのが面白くてしょうがなかったです。同じIT系といってもいろいろあって、もちろんWebデザイナーの方とか、いろいろいらっしゃいました。念の為、会社の名刺を持っていったんですが、約に立ちました。向こうが渡してくれて、こっちが渡さないわけにも………と思うし。

 ちょっとびっくりしたのが某ゲームメーカーの方がいらっしゃった事かな。経歴とか聞くとええっ!そうなの?という話が次々と………まぁここでは一切書けませんが。あとはケーブルTVの人の宣伝の人とか、A(略)社の人とか………。
 あっという間に終了予定の21:00になったんですが1,050円で延長してここぞとばかりにワインとかガンガン飲んでいました。

 それでも追い出されて雨の中、二次会へ。ロフトプラスワンの上の店だったんですが、まぁ呼び込みについていった割にはそんな悪くなかったような。呼ぶと店員が来るのも早かったし。洗面所が面白かったですね。
 行く前の何を話していいんだかみたいな不安はどこへやら。たいへん楽しかったです。何しろ、知り合い同士で来たという方がほっとんどいないチャレンジャーぞろいの飲み会。次回も必ず参加します。人間関係がニガテな自分でもなんとかなるもんです。
 この場を借りて、22名もの大御所幹事をやっていただいたflameさんにお礼申し上げます。