https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ひとインタビュー 安蘭けいさん

――学校を首席で卒業し、順調にスター街道を歩みながらも次々に同期や後輩に追い越され、二番手から脱出できずトップになるのに15年かかっています


 人に認められたい、私が宝塚にいる意味を感じたいという気持ちが強くて、ずっと主演男役(トップ)を目指していました。でも、なかなか実現しない。「何が足りなくてそのポジションに行けないのか」と悩み、自分を責めてばかりいました。その間はつらかったですね。


 でも、ある時トップをあきらめたんです。主演でなくてもいい、その代わり、どんな汚れ役でもいい、私にしかできないものを形にし、舞台人として「これでいい」と納得するところまでやってみよう、「安蘭を辞めさせるのは惜しい」と言ってもらえるような役者になろうと思ったんです。


――トップになるのを諦めることができたのは


 トップに執着していると、役者として本来やるべきことを見失ってしまうということに気づいたから。芝居や歌以外のことに神経を使う時間が何だかもったいないなって。そんなふうに意識を変えたら、トップの話が舞い込んできました。その時「ああ、いったん執着を手放したのがよかったんだ」と思いました。


 若い頃、劇団に「貪欲(どんよく)すぎる」と言われたことがあるんです。その時は「必死でやっているだけなのに、貪欲のどこが悪いの」と反発していました。でも、貪欲過ぎて見えていない部分があったんだなと、今ならわかります。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080227#1204195332
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080325#1206438662
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100102#1262392858

Twitter 岩上安身 この理屈が通るなら、契約や信用という概念が成立しなく ...

この理屈が通るなら、契約や信用という概念が成立しなくなる。近代社会そのものの瓦解。RT @toe_hiro: http://bit.ly/fcFxvb 柚木道義議員コメント、「選挙は人への信任、公約は上の判断で黙って反故にして可」と聞こえたが、冗談じゃない。

Twitter 酒焼け☆わんわん これ以上ない経済素人で構成された第二次民主党菅内閣( ...

これ以上ない経済素人で構成された第二次民主党菅内閣(菅、枝野、野田、与謝野、仙石)、後世の人々はこの事実にびっくりするに違いない。

菅再改造内閣:仙谷氏続投に失敗 “菅流”貫けず

 「参院の問責決議で辞めていたらキリがない。仙谷君が参院議長に『以後、態度を改めます』と謝罪するぐらいでいいんだ」。1月6日、首相官邸に呼ばれた渡部恒三民主党最高顧問は首相に仙谷氏の続投論を説いた。首相も続投を前提に(1)税と社会保障の一体改革と「平成の開国」推進(2)野党との連携に道を開く国対強化(3)「小沢切り」を進める党執行部態勢−−を主眼とする内閣改造・党役員人事を練っていた。

仙谷氏が描いたシナリオは、自身の続投と「渡部国対委員長」のセット論だった。しかし、首相と仙谷氏が描いた「続投」構想を打ち砕いたのは、10日に首相が感触を探った西岡武夫参院議長だった。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110114#1294980505

仙谷氏VS岡田氏、党内主導権争い?脱小沢、姿勢に違い

 「脱小沢」の急先鋒(きゅうせんぽう)である仙谷氏は「大政局になってもそれはそれでよい」と割り切り、党内の親小沢派の反発も意に介さずに、強硬姿勢を日増しに強めている。

 一方、原理主義者といわれる岡田氏は、小沢氏に「政治とカネ」の問題で一定のけじめをつけてもらうことを最優先しているようだ。幹事長として党内融和を保ちたいとの思いもあり、小沢氏を追い込み過ぎることには慎重だ。


 岡田氏は9日のテレビ番組で「小沢さんにきちんと説明して欲しいということで、疑惑が晴らされればそれで終わる話」と語った。首相が4日の年頭会見で「政治家としての出処進退を明らかにするべきだ」と述べ、強制起訴の際には小沢氏に議員辞職や離党を検討するよう促したときも、岡田氏は即座に「首相は『出処進退』と言っただけで、離党しろなどと言っていない」と火消しに走った。

 岡田氏に近いベテラン議員は「首相や仙谷さんが小沢氏の排除に邁進(まいしん)する中、岡田さんは苦慮している」。小沢氏の強制起訴は1月中にも予想されており、「小沢氏への対応で2人の足並みはそろうのか」と懸念する声がある。

管“不条理政権”5人の問題児 “象徴”与謝野は「卑しい」

 菅首相が改造にあたって“空手形”を切りまくった弊害も出ている。民主党関係者が言う。


 「国対委員長を外された鉢呂吉雄氏は入閣するはずだったのに、選対委員長を打診された。臨時国会で法案成立が少なかった責任を取らされたうえ、統一地方選の大敗の責任を取らされるポストなど受けられるわけがない。渡部氏が批判するのも、国対委員長ポストを打診されていたのに、最終的に消えたからでは」

 民主党中堅議員は「仙谷氏と岡田氏は政治手法でそりが合わない。ポスト菅をめぐり、仙谷氏がオーナーである前原グループと、岡田氏の間で権力闘争が激化する」と予言する。

Twitter 小山田春樹 いい加減な市民運動家や、転向した元左翼より、保守本流 ...

いい加減な市民運動家や、転向した元左翼より、保守本流の政治家、良心的なリベラリストの方が、平和と民主主義にとって、はるかに頼りになる存在だと思います。

検察 “供述翻すと心証悪い” NHKニュース

「供述を翻すと検察審査会の心証が悪くなる。小沢元代表が強制的に起訴されないことが互いの利益に一致する」などと言って、供述を変えないよう求めていたことが分かりました。

石川議員側は、録音したやり取りの要旨を、来月から始まるみずからの裁判の証拠として裁判所に申請していて、「捜査段階の供述は事実と異なる」と主張する方針です。

小沢元代表が強制的に起訴されることになった検察審査会の2回目の議決は、石川議員が再捜査の事情聴取でも同じ供述をしたことから、信用できると指摘していました。

Twitter Masahiro Yamada アメリカの大学について散見する限り,ワシントンD.C ...

アメリカの大学について散見する限り,ワシントンD.C.やニュー・イングランドなど東部の大学はやはり権力中枢に近いからそこを観察したり,そこに参加したりという学者も増える感じ.対するに中西部あたりはミシガンのようにデータを蓄積していったり,ロチェスターのように数理研究を発達させる.

Twitter 斉藤 淳 @myamadakg 日本は東京に大学が集中しすぎで ...

日本は東京に大学が集中しすぎですね。ロチェスターやミシガンのような腰を落ち着けた研究型大学がもっと地方に必要。研究だけでなく、秋田の国際教養大学のような良い教育を施す小規模大学が地方にもっと増えてしかるべきだと思います。

Twitter 豊島逸夫 1月のカモは若く、2月のカモはこってりと成熟して そ ...

1月のカモは若く、2月のカモはこってりと成熟して それぞれ味わいあります。 RT @okinamama: 雪の長野から横浜に戻り、昨日は元町の京料理のお店でプチ京都体験。来月はそちらで琵琶湖のマガモと京セリの鴨鍋を作っていただくことにしました。

Twitter 伊波 洋一 (いは よういち) Wレポートで日高義樹氏は「キッシンジャー博士が日本に ...

Wレポートで日高義樹氏は「キッシンジャー博士が日本に核武装を勧めている」と締めくくったが、発言内容はまったく逆。キッシンジャーは「北朝鮮は軍事的には現実的な脅威ではない。挑発的行動は国内事情によるもの。日本の核武装は中国や他国を日本と対立させる。日米安保を大切に。」と語っていた。

Twitter 平野 浩 改造内閣後の書店でちょっとした異変が起こっている。与 ...

改造内閣後の書店でちょっとした異変が起こっている。与謝野氏の本「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書)がバカ売れしているからだ。なぜなら、与謝野氏ほど民主党をボロクソに言った政治家はいない。それがどのくらいひどいかを本を買って確かめようとする人が多いためである。