特製ちまき

台南に来たからには、これを食べたかった。
お値段は150元と、とんでもない値段。しかし、干貝、櫻花蝦、栗、痩肉、肉燥、鮑魚、蚤黄、などなど、15種の具が入っていて、大きさたるや…。
ちまきにも、こんなにこってりしてボリュームがあるものがあるとは。
おいしかった。

台南の路地の犬

台湾の南の方では、犬ばかりを見かけた。しかも、黒い犬が多かった。人気なのか血統なのか?
台南に来て、フツーの犬を見かけた。写真を撮ったら、一目散に駆けて行った。判ってんのかなぁー。写真撮るだけで、エサあげないって。

赤いマスクの女

駅で停車中に反対方向へ行く車両の窓に「赤いマスクの女」。何だか、映画みたいだが…。
台湾では、バイクに乗るときのためにカラフルないろんなマスクがある。これはバイクに乗る時のためのものかと思っていたら、フツーに歩いている時もしている人がいる。バリエーションは多い。30元から50元くらい。

こういう鮨はおいしいのだろうか?

高雄駅の中にあった鮨屋の看板。こういう鮨はおいしいのだろうか?まるで一昔前のパチンコやみたい。お店の名誉のために書いておきますが(?)、こんな女性はいなかった。
日式を意識してか、「外巻」となっている。韓国ドラマや韓国料理がかなり浸透して来ているようなので、しばらくすると「内巻」というのも出てくるかも。

高雄のスタバ

計画的に行動しているわけではないので、駅で時間が余ってしまった。スタバで時間をつぶすことに。
当然と言えば、当然なのだけれど、お店の女の子の表現まで(英語で話してくれたけれど)日本と同じ。「本日のコーヒーは、クリスマスブレンドが新入荷しています。ちょっとお飲みになってみますか?」。マニュアルが同じなのかな?どこか辺境の地にあるスタバでも同じこと言っていたら笑える。ご当地タンブラーのデザインがおもしろくなかった。
ちなみに、飲み口のシールが違うような気がしますが。

コインロッカーの使い方がアナログ?

無事に台南に到着。数時間の滞在なので、不要な荷物はコインロッカーに入れておこうとロッカーの前に立つと…。
操作方法がちょっと違う。タッチパネルじゃなくて、ボタン式なのが何ともアナログチック。日本のロッカーより、高さが少し低かった。別のところでは、日本とほとんど同じような鍵式のロッカーを見つけました。
ちなみに、使用するときに10元入れると暗証番号が記されたレシートが出てきます。そして、取り出すときに不足分を支払うようになっていました。追加料金は1時間ごとに10元みたいでした。

台南駅前ロータリー

これが台南駅前のロータリー。何とも南国の感じがします。日差しも心なしか強いです。街の人たちは長袖を着ている人が大半ですが、私は半袖を着ています。空気は乾燥していて過ごしやすい。

孔子廟に参拝

台湾最古の孔子廟がある。日本だと菅原道真大宰府天満宮だろうか?(比較するには格が違い過ぎる?)
高校生らしき団体の子どもたちがはしゃいでいる。帰り際、入り口の門のところで写メを撮ってくれと頼まれた。どうみても、学に志していないよなぁー。そうは言うものの、こちらもいまだに惑いっぱなしで、あと数年で天命を知ることが出来るのだろうか?若者に対して何かは言えない、言えない。