リーンの翼 3

リーンの翼 3 (角川コミックス・エース 146-3)
最終巻。素で泣いた。

空襲、原爆、沖縄戦と戦争の追体験をさせられるサコミズの心の痛みが非常に生々しく描かれていて、辛かった。

ラストは全く解読不能さっぱり分からないんですが、まあ富野作品ではいつものことと言えばいつものことか。

まりあ†ほりっく

遠藤海成 1/1 B
まりあ・ほりっく 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
まりほりです。百合女子と女装男子の話。
いきなり正体明かしちゃって「もっと引っ張れよ!」とか思ったけど、ギャグマンガだと認識してからは面白くなって来た。
特に海産物と煮こごりとかが(^^;食べ物系のギャグで笑ってしまう。

ページビュー

いつのまにやら15000ページビューですよ奥さん!
あざーす!
リンク編集してた自分のも入ってるとは思うけど、それにしても早くないか?
設置が2月1日の12時半、5000超えたのが12日の11時半で約12日…
10000超えたのが21日の朝6時くらいで、約10日…
今は27日の11時だから…約7日?

早い、早いよスレッガーさん!
何だか異常な気がしてきましたよ?まあアクセスじゃないんで気にしないことにします…


…やっぱり気になる!!これからもよろしくお願いします!

昨日のMHP2

「昨日の」で統一しようか。
ドスは殆どやってないのでダイミョウザザミと初顔合わせ。最初は焦ったけど2回目で慣れました(^^;
武器が大剣ブレイズブレイド、頭がザザミ、体ガレオス、腕コンガ、腰ギアノス、足はゲネポスと何とも言えない微妙な装備になっております…
ドラグライトはまだか!はやく火山に行きたいな!

個人的に好きだけどあまり知名度がないマンガ

フランさんのエントリを読んでからいろいろねー、考えるわけですよ。自分で面白いと思ってるマンガでも他人には面白いと感じてもらえないとか。そりゃ嗜好は人それぞれですしね。確かに万人全て面白い!と感じるような本ってあるはずないだろうし。でも自分が「面白い」と思ったら、そういう考えの人が一人や二人いてもいいじゃん!と考えたりしますよ。そんなマンガって結構ありますよね?ね?
では、そんな超個人的な世界に、あなたをご招待しよう!(笑)
…あ、最初に感想書いたときと評価が変わってる場合がありますのであまり突っ込まないで下さいね(^^;

  • タイトル・・・ひとこと。

※アニメ化してる作品は除外。それが前提で、主観でマイナーだと思うものをチョイス。

うーん、どうでしょう?一部違う気もしますが…(^^;
どれも自分的には面白いと思うんですが、万人受けはしなさそうですよねぇ・・・
こういうのを紹介してるところってあんまり見ないですもんね。
まだ読んでない本があったら立ち読みとかしてみて下さい。で、感想を教えていただければうれしいです。
ドキドキです。

買って「つまんなかったぞ!金返せ!」とか言われてもどうしようもないですから、購入するのは自己責任でお願いしますね(^^;