名古屋→大阪

カプセルホテルにて合流
昨夜目をつけた金券店へ
金券店の側のコンビニにて買い物を。
パスタを温めてもらってない事に気付きクレームつけるマサ氏
どーやらレンジ使用はセルフサービスだったらいですw
マサ氏が食べ終わり金券店へ行き名鉄株主優待切符購入。
タクさんは新幹線自由席を買おうとするも「今日のは無い」と言われる (ノ∀`)アチャー
なので別の金券店へ向かう。
んで購入しタクさんとは一旦お別れ。
自分等は近鉄改札へ
名鉄切符ぢゃのれんのorz
取り敢えずこの切符は不要なんで近くの金券店へ行き売る。
んで別の金券店にて昨日買ったのと同じ奴(勿論日付は違うけど)を購入。
新幹線で大阪へ
移動中にOrHが[JちゃんPPPH]を発明
いやぁ〜
キモイよww

大阪

OrH宅に着き洗濯
その間に奈良DVDやPCで動画みたりハロコンDVD観たりCD聴いたり。
洗濯が終わりコインランドリーにて乾燥さす。
その間に食堂にて昼食。
マサ氏頼み杉w
なんとか完食おめでとw
OrHはコインランドリーへ服を取りに一足先に店を出る。
その数分後自分等も出てOrH宅へ。
んで暫くマターリマターリするのであった。

大阪→神戸スタークラブ

16時杉に出発
阪急に乗り換えて三宮へ
スタークラブの場所はネットで調べてOrHが手書きでメモしたりしてたのだが良くわからず。
外にある地図を見るも方向が合ってるのかも定かでなく駅員に聞く。
スタクラの場所は知らなかったけど方角が合ってる事がわかり地図通り高架下を歩く事約10分。
スタークラブ発見!!!

神戸スタークラブ

既に開場してました。
入り口を見るとレトロ本舗だらけの装飾が。

流石地元
流石ファイナル
ってな感じ♪
スタークラブは高架下なので数分間隔で電車の音が響くのw
内装はも高架下って感じの壁や屋根でした。
物販は外の歩道
中は縦長の柵無し。
そんなに広くは無いライブハウスでした。
んで自分等が入った時にはもぅ人イパーイだった、、、


ワタナベフラワー

トップはワタフラ
前へ行きたかったが皆動かず前へ行けず、、、orz
今回はレトロ本舗ツアーファイナルって事でワタフラがレトロの【長靴で行こう】を演奏しました。
コレ貴重w
他は持ち歌【元気がE】や【おなかがグー】等数曲演奏
「ワーイ♪」では物販以外のレトロ本舗メンバーを呼び出し皆で「わーい♪ワーイ♪」
やっぱワタフラは楽しいや
んで熱い!
レコ発本気で楽しみにしてますノシ

ムラマサ☆

ワタフラの時に最前左にタクさんが居ることが確認出来たのでスタンバイ中に出来るだけOrHと左前へ進む。
千奈美にマサ氏はタオルを買いに外の物販へ行きました。
んでムラマサ☆登場
演奏が始まった数秒後に中央部分で後ろからモッシュが起きる。
コレキタヽ(゜∀゜)ノ
この時を逃してたまるかとOrHと左端からスカダンスモッシュへ突入。
そして最前の男性の隙をつき難なくタクさんの横へ到着するww
行ってみて気付く
最前と言うか何というか、、、
アレは何列目なんですか?
0.5?

  • 0.5?
  • 1列?

取り敢えずマーシーにガッつく
マーシー格好いいよマーシー(*゜∀゜)=3
暫くしてOrHを2列目で発見。
横へ呼ぶ。
これでJちゃん祭りの準備は完了。


ムラマサ☆Liveで一番楽しみにしていた曲
SLに入って無かった( ´Д⊂ヽ
7/20では歌っておくれと願う、、、

Yum!Yum!ORANGE

IZUMIさん (・∀・)イイヨイイヨー
保母さんみたいで更に(・∀・)イイ!!w
ヤムヤムのSLは7曲
曲は初っ端からノリノリですYo!
目の前にてTbのAMEALさんの華麗なタイガーマスクステップを見て感動する自分とOrH
昨夜のから「タイガー式スカダンス」が何たらかんたらと話してたんだよね。
んでイキナリ観れたってか魅せられた(?)もんだからテンション更にうpしましたよ。
あちょね、アニメ「こち亀」のOPが聴けたのがチョイ感動w
それとMCでのLIVE告知間違いとか素敵ww

レトロ本舗スタンバイ

Jちゃんのオルガンが正面に置かれる
ショボーン
んでタクさんが「Jちゃん!」って呼ぶと、こっちを向くJちゃん。
自分はジェスチャーでオルガンをこっちへ向ける様にアピールしてみる。
当たり前だが「無理」とのことw
ニャハ


↑カナcマキcのトコが一番高くて後ろになれば段々(3段しかないけど)と低くなるステージ

レトロ本舗Live

場内に【飛ぶ計画】が流れだしメンバー登場
流石ファイナル
名古屋で「ゴーゴーゴーワイワイワイの(曲)もやって欲しい」と言ったのだけどこんな感じで使われるとは思いもしなかったですw
1曲目はいつも通り【明治ランドセルスター】
♪ま〜たぁ〜 会いたいとぉ思うんですぅ〜
後は順番忘れたけどフルアルバム『初恋朝顔』に収録されてる曲【犬の名前はチヨコレイト】以外は全て歌いました。
それプラス、ミニアルバム『ゴーゴーゴーワイワイワイ』の【鴨川に在る喫茶店】【大正デモクラシー】【みつばのラムネピンポンパン】【レトロパレード】
そしてドラムのへい君が大学生で週末とか厳しくなるって事でこの日でレトロ本舗を卒業。
卒業するへい君へ贈る新曲『文房具』も初披露しました。
全14曲♪
楽し杉てあっちゅー間に終わったね、、(ノД`)
このSLの中で新曲以外で初めて生で聴いた曲は【パッパミシン】と【大正デモクラシー】。
【パッパミシン】ではこの曲のアルバム収録に参加したヤムヤムのTp.IZUMIさんとTb.AMEALさんがLiveにも参加。
いやぁ〜
いやぁ〜
いやぁ〜
思い出しただけでテンション上がってきたw
助けてくれww
大正デモクラシー】は奈良の時にOrHが聴きたいと言ってた曲。
良かったね!
自分も聴けて良かった♪

Jちゃん祭りピンポンパンin神戸

Jちゃんがまきcの足に隠れてたw
自分は初っ端だけJちゃんへ
後はみーc、みっc、たくろーさん、まきcへ
まきcなかなか気付いてくれず、、
最後の方で気づいてくれてお互いロミヲとかw
んでそれを見てたカナcがニヤニヤ

Live後

外に出てジュース飲んで着替えて挨拶まわり
レトロ以外にもAMEALさんやマーシーや熊谷さんとも会話しました。
熊谷さん「ありがとね!すぐ見つけたよ」「プロフィールのマイブーム ワタナベフラワー。checkしてるからw」とかとか。
新スレッド降臨待ってますww
カナcとは「7/17たぶん大丈夫」と親指を立ててまた会おうと。
みーcは「17日は私お休みなんですよ」と。
「んぢゃ変わりに自分がTpを」
みーc「御願いしまーす」
Tp貸してw
へい君「ビデオカメラだ!録画したやつ送ってください」と。
Live中は録ってないのよね、、申し訳(ノД`)

はまぐちさん「あー、忙しw 喉かわいたー!まだ何も飲んでないよぉ」と。
「自販機へパシリにいきましょーか?w」「いやいやいやw」
帰り際にモミさんへ「レコ発行きますよ」と挨拶。
実はこの時が初喋りw
ワタフラは熊谷さんとしか喋った事なかったのよ
シャイなボクが頑張って話しかけました
偉い偉い

仲良し子GURIKO

すぐわかりました
小さい2人組だからw
けどもし間違ってたら恥ずいのでなかなか声かけれず、、、
ワタフラLiveが終わった後に頑張って話しかけると「杖さんですか?」と。
ビンゴ!!
お会い出来て良かったです。
ヤムヤムの時に後ろ向いたら居たのにはビックリしましたw
潰されてなくて良かったですw

倉敷のレトロ本舗ファン

米子振りにお会いしました。
友達と車で来たらしい
「奈良は行ったんですか?」と聞かれる。
「行きましたよw」と答える。
驚いてましたw
んで昨日の名古屋の話も少々した後にその人の友達が自分が岡山人だと知ると凄く驚いてましたww
岡山人ならもう1人居るよぉ〜♪

帰り

駅へ向かう途中に前から見覚えある人が歩いてくる。
よく見るとまきc
こんなトコで何やってたんだとw
バイバイして駅へ着
ココで3人とはgood bye
自分は地下鉄で新神戸
新神戸へ着くなり時間があまり無いので腰が痛くならない程度に走る。
エスカレーター多いしorz
走ってると右足が釣るw
しかしココで休んでる暇もなく治るまで歩く。
治ったトコでまた走る。
次は両足が一辺に釣れるww
んでまた歩くそして走るを繰り返しながら進んで行く。
大漁旗を揚げたいくらい釣れ捲りました(^_^;)
自販機で切符を買いホーム着
んで少しして新幹線到着
乗車→岡山へ0時着でした。

レトロ本舗『初恋朝顔』レコ発ツアー

自分はマサ氏のお誘いで4/17岡山ペパラへ行き、そこでレトロ本舗というバンドを初めて見ました。
1曲目は【明治ランドセルスター】
自分は速攻ハートをやられましたよ。
それから1週間後の4/23江坂
コレもマサ氏の必死なお誘いで行き更にハマり5/15米子.5/22奈良.6/4名古屋.6/5神戸と計6カ所参加しました。
久々に必死に追っかけしちゃってます。
何処も楽しかったよ♪
まだまだ飽きないよ〜
飽きる所かステージを見れば見る程好きになって行く


かっぱえびせんみたい