オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

2015夏イベE4 終了


丙余裕すぎわろた
なお道中大破はするもよう

司令Lv&難易度

司令Lv120
難易度:甲→丙

出撃メモ
 98 舞風改  長10cm☆4 長10cm☆4 WG42
119 比叡改二 試製41cm 試製35.6 零観 三式
128 霧島改二 試製41cm 試製35.6 零観 三式
 70 暁改二  B型☆4 B型☆4 WG42
 85 隼鷹改二 烈風601 流星601 烈風601 彩雲
 78 飛鷹改二 天山友永 烈風 烈風 烈風

ルートはBDFHZ
01 撤退 F飛鷹
02 撤退 H暁
03 撤退 F暁

ちょっとお試し
金剛型4隻+軽空2でBDFIJ (Iは燃料うずしお Jは軽空2とツ(ノーマル)程度の編成)
04 撤退 H飛鷹
燃料減りすぎてHの被弾率上がるかこれ……?
ダメコン使うならアリかもしれんが

編成戻し。並びのみ変更 比叡霧島暁舞風

05 撤退 H舞風

お試し2
舞風 暁 比叡 霧島 榛名 金剛
BDE
戦艦は1隻だけ紫雲、あとは照明弾*2と大型探照灯
06 撤退 E比叡
07 撤退 E比叡
大型探照灯外して適当に紫雲に
08 撤退 E金剛
探照灯外してもとりあえず開幕中破する比叡にわろた

編成戻し

09 撤退 H舞風隼鷹
10 撤退 F暁

隼鷹 → 114鳥海改二 3号☆6 3号☆6 零観 三式
飛鷹 → 装備変更 烈風601 烈風601 烈風 烈風

11 撤退 A舞風
12 撤退 A鳥海
13 A 利根
14 撤退 H暁

並び変更 比叡霧島暁舞風鳥海飛鷹
15 間違えて5-4へ行く


イライラしてたら手癖で出撃してしまった……

16 D敗北 T字不利て……

全艦キラ付け
飛鷹 → 装備変更 烈風601 烈風601 烈風 彩雲

17 撤退 D飛鷹 キラ付けとかなかった
18 A 隼鷹 ※ボス撃破
19 撤退 H舞風

現時点がこれ

無理やろこれ100周ぐらいかかるやろ


ここから丙に変更
E-5は甲で行けそうなんだけど、E-4は乙にしてもDがほぼ変わらない、Hも艦載機が変わるだけ。
なのでこの撤退理由だと意味ねぇな・・・って感じなので丙に。

20 撤退 H舞風 難易度変更とは一体

並び変更 舞風比叡以下略
戦艦消えるからこれでええやろ多分…

21 1戦目終了後猫
22 S 最上
23 撤退 H暁
24 1戦目終了後猫
25 S 祥鳳
26 S 早霜
27 撤退 H暁

暁酷すぎるので気休め程度に対空カットイン追加
舞風の長10cmと暁のB型1本交換、暁のWG外して13号改

28 S 榛名 対空カットインとかなかった
29 S 海風 丙最高や!
30 S 金剛

ここからラスト

31 撤退 H飛鷹
Dでフラ戦、Hがフラヲ+たこ焼きになるから丙でもラストは上避けた方がいいっぽい?

舞風→150 榛名改二 41cm☆10 試製35.6 夜偵 三式
暁 →150 金剛改二 試製41cm 試製35.6 零観 三式

ルートはBDEGZ
32 A 龍驤 撃ち漏らし 昼大破しすぎ&制空取れず。多分互角(連撃されなかったので)

飛鷹 → 装備変更 彩雲→烈風

33 S 陸奥 制空取れなかったのでキャリアにする意味ないな(全部☆7)
編成まとめ
■削り編成(上ルート)
 98 舞風改  長10cm☆4 B型☆4 WG42
119 比叡改二 試製41cm 試製35.6 紫雲 三式
128 霧島改二 試製41cm 試製35.6 紫雲 三式
 70 暁改二  B型☆4  長10cm☆4 13号改
114 鳥海改二 3号☆6 3号☆6 零観 三式
 78 飛鷹改二 烈風601 烈風601 烈風 彩雲

■ラスト編成(夜戦ルート)
150 榛名改二 41cm☆10 試製35.6 夜偵 三式
119 比叡改二 試製41cm 試製35.6 紫雲 三式
128 霧島改二 試製41cm 試製35.6 紫雲 三式
150 金剛改二 試製41cm 試製35.6 零観 三式
114 鳥海改二 3号☆6 3号☆6 零観 三式
 78 飛鷹改二 烈風601 烈風601 烈風 彩雲

飛鷹の搭載してるものは全て☆7(黄色の>>状態のもの)

ドロップ


やりました

海域報酬


洋上補給
戦闘糧食

2015夏イベE5 終了


撃破スクショ撮ったつもりが他の窓写ってたよねw

司令Lv&難易度

司令Lv120
難易度:乙

出撃メモ
 75 叢雲改二 長10cm☆4 長10cm☆4 13号改
105 長門改  41cm☆10 試製46 紫雲 徹甲
 94 扶桑改二 試製41cm 試製41cm 徹甲 瑞雲12(634)
110 北上改二 3号☆6 3号☆6 甲標的
125 蒼龍改二 天山村田 烈風601 天山友永 彩雲
 78 秋津洲二式大艇 夜偵 照明弾
雪風育ってないから時雨使いたくないのでとりあえず叢雲で様子見
お供弱いから別に雷撃カットイン駆逐いなくても問題ないだろ感
対空カットイン仕様に特に意味は無い、というかほぼ装甲空母専用w

ルートはBEDFIKZ
B能動 E水雷5隻 D偵察 F装甲空母鬼 I偵察 K水雷と輸送、なので道中3戦

01 S 加賀 /Dボ80 Iボ100
02 S 高雄 /D弾100 I弾150
03 S 伊19 /D見そこねた I開発資材2

叢雲 → 装備変更 13号改→照明弾
秋津洲 → 装備変更 照明弾→探照灯

04 S 陸奥 /Dボ100 I開発資材2
05 S 加賀 /Dボ150 I弾100
06 S 陸奥 /D開発資材3 I開発資材2
07 A 妙高 /D弾100 Iボ100
08 撤退 F秋津洲
09 S 山城 /D開発資材2 I弾200
編成まとめ
 75 叢雲改二 長10cm☆4 長10cm☆4 照明弾
105 長門改  41cm☆10 試製46 紫雲 徹甲
 94 扶桑改二 試製41cm 試製41cm 徹甲 瑞雲12(634)
110 北上改二 3号☆6 3号☆6 甲標的
125 蒼龍改二 天山村田 烈風601 天山友永 彩雲
 78 秋津洲二式大艇 夜偵 探照灯
海域報酬


洋上補給
戦闘糧食*2

2015夏イベE6 終了


10門の主砲は伊達じゃないのよ!

司令Lv&難易度

司令Lv120
難易度:乙

出撃メモ
■聯合(機動)
150 飛龍改二 彗星江草 烈風601 烈風 艦隊司令部施設
104 陸奥改  41cm☆10 試製41 紫雲 徹甲
143 大和改  46cm 46cm 紫雲 徹甲
150 加賀改  流星601 烈風 烈風601 彩雲
144 翔鶴改  天山友永 流星601 烈風 烈風
126 瑞鶴改  天山村田 流星601 烈風 烈風

121 神通改二 2号☆6 2号☆5 夜偵
 72 吹雪改二 長10cm☆4 長10cm☆4 13号改
 88 綾波改二 五連装酸素☆4 五連装酸素☆4 熟練見張員
114 Prinz改 3号☆4 3号☆4 零観 FuMO
115 足柄改二 3号☆6 3号☆6 零観 FuMO
150 ビスDrei 試製41 試製41 零観 徹甲

ルートはCEGHLZ
01 S 比叡
02 A 球磨
03 A 扶桑 ボス前で吹雪大破/護衛退避

綾波 → 111 夕立改二 B型☆4 B型☆4 三式ソナー☆4

04 S 妙高
05 S 鬼怒
06 S まるゆ

飛龍 → 装備変更 1スロと3スロを交換

07 A 羽黒 ボスは撃破

ここからラスト
一応支援投入
100 祥鳳改  99江草 彗星601 彗星一二甲 32号改
115 鳥海改二 2号☆4 2号☆4 2号☆4 32号
 80 飛鷹改  彗星601 彗星601 彗星一二甲 32号
106 妙高改二 2号☆4 2号☆4 2号☆4 32号
 74 電改   B型☆4 B型☆4 22号改四
 61 雷改   B型☆4 B型☆4 22号改四

08 S 扶桑

編成まとめ
■聯合(機動)
150 飛龍改二 烈風 烈風601 彗星江草 艦隊司令部施設
104 陸奥改  41cm☆10 試製41 紫雲 徹甲
143 大和改  46cm 46cm 紫雲 徹甲
150 加賀改  流星601 烈風 烈風601 彩雲
144 翔鶴改  天山友永 流星601 烈風 烈風
126 瑞鶴改  天山村田 流星601 烈風 烈風

121 神通改二 2号☆6 2号☆5 夜偵
 72 吹雪改二 長10cm☆4 長10cm☆4 13号改
112 夕立改二 B型☆4 B型☆4 三式ソナー☆4
114 Prinz改 3号☆4 3号☆4 零観 FuMO
115 足柄改二 3号☆6 3号☆6 零観 FuMO
150 ビスDrei 試製41 試製41 零観 徹甲

■決戦支援(ラストのみ)
100 祥鳳改  99江草 彗星601 彗星一二甲 32号改
115 鳥海改二 2号☆4 2号☆4 2号☆4 32号
 80 飛鷹改  彗星601 彗星601 彗星一二甲 32号
106 妙高改二 2号☆4 2号☆4 2号☆4 32号
 74 電改   B型☆4 B型☆4 22号改四
 61 雷改   B型☆4 B型☆4 22号改四

E-3に引き続き綾波何もしてない……。常時大破でそのうち護衛退避してフェードアウト
烈風系は基本☆7。もっと減らしても優勢取れるかもしれんけど試してやらかすと資材がヤバいのでこのまま


艦攻/艦爆は最低20スロあたりにいれとかないとボス戦で置物になる可能性大。
20〜24スロの奴は全滅もするけど最後10機ぐらい残ることもある
最初飛龍の18スロに入れてた江草は毎回必ず全滅してた。22に移動してからは普通に残った。
運も絡むとは思うけど一応参考までに。


例によって対空カットインはただのお守り。照明弾でもいい
一応航空マスでの2巡目でゼロまで叩き落とせる事が結構多いのであるといいかもね、ぐらい


夕立のソナーは特に持つものないし潜水艦でたまに被弾するから持っとくかーぐらいの感覚で最初持たせたのね
第二艦隊は2巡しないからあんま意味ないじゃん?と気付いて缶か照明弾にしよう、と思うじゃん?
あっさり忘れ去ってそのままクリアしちゃったよね(適当)

ドロップ


あっさり出てくれて嬉しい٩( 'ω' )و

海域報酬

改修資材*6
洋上補給*2
勲章

これいつ使えるんだろうねw