祭りのあと

誰も居ない逆三角への大階段

祭りが去り、人の気配すら無くなった国展へ。

国際展示場駅

駅構内では「ツバサクロニクル」「はぴねす!」「夜明け前より瑠璃色な」とエウレカとツバサの垂れ幕は今日までの掲出なのでまだ残されてはいた。しかしホームには何もなく、いつも通りのがらんとした風景が。


あとさ、はぴ(以下略 10枚貼りが日に日に無くなっているのは気のせい?


両端1枚ずつ持ってかれてるし。

ビックサイト

お兄ちゃん一日間違えちゃったよ、的に見られるのは痛いが、会場内では業者さんが清掃など復元作業をしていた模様。
コミケの遺恨がわずかながら見られたのでその様子も記録しておいた。

念のため

ちなみにかみちゅ!広告編成は今日の昼も有明基地でお休み。
早いトコ仕留めたかったのだが、13日に次ぐ運用外とはな……。

コミケの後はやっぱりアキバ

その足でコミケ散財売却のため直で秋葉原コミケ後とあってソレ系の店舗では結構混雑。
併せてダブりガシャも一斉処分したが、国分寺こよりを\500で買い取ってくれるわで\1100荒稼ぎ。さすがK様。

あとはちょちょいといつも定番の100均でモノ買って終了。
どうでも良いがアキハバラデパート内にある100均の「ハンドレッド」はチェーン店かと思ったらここ限定のお店。道理でHPが無いわけだ…。

ド○キでは風呂が沸かせます


やっぱ機械内部が熱でもって逝ってるのか。いやどう見てもコレは見せ物的に中で捏造しとるとしか思えん。
実際、風呂でも44℃は相当熱いぜ…。.

今週の駅貼り

あまえないでよっ!!の床絵が改札内と改札外に2枚貼られました。(絵柄は2枚とも同じ)
あとは国展にもあったツバサクロニクルとあちこちで見られるフルメタTSRくらいかな。
改札出る前に昇天はご注意を(笑)。

sakusakuスタッフ「ご意見番」、急逝

今週の見どころ欄が「ゴイゴイさんありがとう」となってたからえ?突然のお別れ?と気づいたのが2日前…。
そして今日になってしんみりな表情をしていた妹から本当の事情を聞かされれば……


ご意見番ことペパーの中の人が、先週9日にくも膜下出血のためお亡くなりになられたそうな。


本日放送の冒頭および公式サイト「ひとりごと」内で事情が説明されてるので取り敢えず。

(http://www.tvk-yokohama.com/saku2/talk.htmlより引用)


《訃報》
私たち 『saku saku』 の愛すべきスタッフ、“ご意見番”こと
金田真人さんが、先日、クモ膜下出血のため亡くなりました。
大変な病状であることは把握していましたが、それでも
私たちはまた彼の元気な姿をみられることを信じていました。
しかし、その切なる願いは叶いませんでした・・・


この突然の悲報に、生前に収録された今週分の内容を
放送するかどうかでスタッフ一同、かなり悩みました。
しかし、「自分が納得して収録した内容が放送されない」
ことに対し、彼自身が一番残念に思うであろうと判断し、
今回の放送を決めました。
金田さんのご冥福を心からお祈りしています。


・・・・・・・・「ゴイゴイさん、どうもありがとう。」・・・・・・・・


〜『saku saku』 スタッフ一同

正直黒幕よりも好きだったのでかなりショック。
先週より一部ブログでこの記事を扱った怪情報が流れていたらしいのだが、本元のTVKからコメントが届いていたことより信じたくなくもやはり真に受けるしかないようです。

脇役ながらも先月よりFM大和で番組を持ち始めて活動拠点を本格的に広げ始め、今後の活躍を期待していただけに本当に残念…。
兼ディレクターでEDデロップにクレジットが本名で載っていたことも今初めて知った次第、
35歳という短い生涯だったでしょうが、何はともあれ、安らかにお眠り下さいな。


と言うことは今週分で最後の出演となってしまうので、是非とも最後の活躍を見届けませう。