HTML5とか勉強会 第14回 に行ってきた

13回にも行って、頑張ってipadでメモも取ったのだが何もまとめていない。
でも1ヶ月があっという間に過ぎて、14回の募集があり、しっかりぽちって聴いてきた。


ちょっと疲れ気味だったので参加しようか迷ったのだが、せっかく急いで登録したのにいまさらキャンセルするなんてもったいないと思い、ちゃんと参加してきた。
参加してみるとやっぱりとても楽しかった。

内容はこんな感じ。

当日の模様はustの録画で見れる。
http://www.ustream.tv/channel/html5j
togetterのまとめはこちら。
http://togetter.com/li/88879

Titanium Mobileについて

  • タイタニウム!
  • フログラミングの増井さん。
  • html5+css
    • でもブラウザもいろいろ
    • Webアプリはストアに載せられない
  • titaniumu mobile!!
    • jsだけでアプリを組む
    • コードでゴリゴリ
    • 最近のバージョンではuiにhtmlは使わない
    • 少ないコードで書ける
    • blackberryにも対応する予定 春頃
    • インタプリタ上でコードが動く 事前にコンパイルするわけではない
  • できないこと、むいていないこと
    • jpeg自体を編集するようなもの
    • ゲームなどのリアルタイム性のあるもの
    • 画像をたくさん開くようなメモリをたくさんつかうもの
  • uiのきりはなし
  • module
    • objc java でmodule作って拡張
  • コンパイルの前処理 plugin
    • uiをxmlで書いて変換するpluginとか作れる
  • 本当にできるの?
    • show caseあるよ
  • 日本語のアプリはまだ少ないけどいくつかはあるよ
  • 日本語ドキュメントはまだないけど、そのうち翻訳するよ
  • 取っ掛かりはgihyoの記事と@itの記事とtitanium-mobile-doc-jaのドキュメントを参考にすればok
感想

メモしてないけど、資料の後半にある転職話がとても面白かった。
ずっとチタニウムと発音していたが、増井さんはタイタニウムと発音していた。英語読みだとタイタニウムらしい。

Chrome OS

  • ブラウザしか動かない
    • ウインドの切り替えは出来る (like spacesだった)
    • ローカルのストレージがない
    • でもキャッシュはできる
    • 画像のダウンロード ローカルでWebアプリを実行して表示、編集
  • 起動は10秒くらい
  • 完全にシャットダウンしても状態を保持
  • ゲスト利用はシークレットウィンドモードと同じ 痕跡が残らない
感想

シンクライアントを思い出した。
ノートPC ではなく Chrome Notebook !!
面白そうなデバイスだけど、個人的には使いどころが思い浮かばなかった。
アプリケーションが並んでいる姿は、ipadの画面と本質的には似ていると思った。アイコンがあって、どれも前画面で立ち上がる。そのうちフォルダもできるんだろうな、とか。
値段にもよると思うけど、ipadmacbook air と比較して、どういった使い方をするといいのだろう。

Chrome Web Store

  • Chrome Web Store 使っていない人が結構多かった
  • 利用者のメリット
    • インストールアプリを同期
    • ネイティブアプリに似ている
    • レビューを参考にできる
  • 支払のオプションもいろいろ
    • 年払い
    • フリートライアル
  • hosted app
    • 通常のWebアプリ
  • packaged app
    • サーバ不要
  • これブックマークじゃねぇの? 正直そんな感じです…
    • でも、じゃあ Web application ってなに?
    • facebookはWebアプリ?微妙
    • gmailは?Webアプリっぽい
    • デスクトップアプリの代替になっている
  • 大事なこと
    • 機能の絞り込み
      • 期待に的確に応えるもの
    • 画面全体を活用
    • リッチなエクスペリエンス
    • 美しさ
    • スピード
    • 日本語版は2011年前半ローンチ予定
感想

Chromeに関わらず、なんとか Store が乱立してきた。でもこういう仕組みがあると、開発者も利用者も便利になっていいよなと思う。
Chrome Web Storeを使う側にはブラウザの新規画面にアイコンが並んでいるだけだが、開発者はChrom Web Storeに登録できるし、そこからダウンロードしてもらえる。これが便利だと思う。
まだ登録アプリは2200個くらいということで、公開するないまがチャンスかも。

LT

LTはメモを取っていない。最後の「Finderライクなオンラインリポジトリ(仮)」は学生の方で初めての発表ということだったが、デモがスムーズで面白かった。
ブラウザにファイルをドロップするとアップロードできて、それが動画だとそのままブラウザで再生もできる。すごいすごい。

まとめ

どのセッションもレベルが高くて面白かった。
ChromeOSについての情報はまだ少ないと思うので、興味があればustを見るとよいと思う。
デブサミに向けて、「第 0 回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」とのこと。ちょっと応募はできそうにないけど、楽しい試み。

いつも競争率の高い勉強会だけど、次回も是非参加したい。

これまでに参加したときのエントリ

[HTML5Study]記事一覧 - techlog からどうぞ。