かいふう

近未来への展望や、如何に。

PCBの恐怖、「カネミ油症事件」

kaihuuinternet2006-09-24

国内最大級の食品公害「カネミ油症事件」の被害者らが24日、東京都内で「カネミ油症被害者東京集会」を開き、医療、生活支援など全面的な救済実現のための法律制定を訴えた。

カネミ油症は1968年、製造過程でポリ塩化ビフェニール(PCB)が混入した米ぬか油を摂取した人が、吹き出物や内臓疾患などの症状を訴えた食中毒事件。

後に、PCBから合成されたダイオキシンの一種が原因であることが判明し、子どもの世代にも健康被害が及んでいるとされる。

集会では、小学1年生の時にカネミ油を摂取した長崎県五島列島出身の主婦(45)が、体中に吹き出物ができていじめられ続け、自殺も考えたことを告白。子ども2人もアレルギーなど体調不良に悩まされており、「カネミ油症事件は終わっていない」と訴えた。企業からの20数万円の見舞い金しか受けとっておらず、「国による健康手当や医療費の無料化を求めたい」と語った。

被害者の一部には仮払金の返還問題ものしかかる。被害者が起こした集団訴訟で、国の責任を認める判決が2件出た。829人が国から約27億円の賠償金の仮払いを受けたが、その後、原告側が訴えを取り下げたため返還を迫られている。500人余りの約17億円分の返還期限が来年早々に迫っている。集会でも被害者の1人が、返還できない仲間が自殺や離婚にまで追い込まれたと語り、国による債権放棄などの救済策を求めた。(2006年9月24日21時26分 読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前、建築物で受変電設備を持っている施設は、ある期間を経過した古いその特定の機器、それに含まれるPCBを回収する通達を、紙面で見た記憶がある。
その地域の電力会社か、その施設を施工した建設会社か、回収箱をその現場の電気室などに保管し、廃棄する機器をその中に順次入れて漏れないよう、管理する。
ビルの業務用照明の大量の蛍光灯、その付属品にもそれはある。よく古くなったその傘から油状のものが垂れるのは、漏れ出たが故である。
左様に、身近にPCBを含む物があるのを知ると気付きはするが、さして恐怖感は覚えない。
しかし、ダイオキシンという名が出るに及んで、にわかにそうでなくなった。これは、ベトナム戦争時米軍が空中散布から検出された同じ物質である。「ベト」と「ドク」にイメージが重なってしまう。
事件から38年、子どもの世代にも健康被害が、となると、有機水銀の{胎児性水俣病}までイメージが重なってしまうのだ。
昨今の水俣病裁判の公判結果を踏まえると、食品公害「カネミ油症事件」の被害者らが訴えも、わかろうというものだ。
被害者らが本日、首都東京で、休日であるが為集会を開いたので、は逆をいうと休日でないと皆が集まれないので。
それは[聖書]とは、それを題材にセッキョウする心算はない。無理にこじつけたくはない。しかし、救済すべきかと問われると、そうすべき、とおもう。日曜日も、法治国家のうち、でしょう。

ある俳優の死。そして、ある女優の死。

映画「砂の器」やテレビドラマ「キイハンター」などで知られる俳優の丹波哲郎(たんば・てつろう、本名・正三郎=しょうざぶろう)さんが、24日午後11時27分、肺炎のため亡くなった。84歳だった。

告別式は30日正午から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。連絡先は杉並区西荻北4の6の2の丹波哲郎オフィス。喪主は長男で俳優の義隆(よしたか)氏。

中央大学卒業後、新東宝に入社し、1952年にギャング映画「殺人容疑者」でデビュー。長身と彫りの深い顔で悪役として注目され、61年の今村昌平監督「豚と軍艦」のやくざ役で存在感を示した。

その後も、篠田正浩監督「暗殺」、小林正樹監督「怪談」、佐藤純弥監督「組織暴力」など時代劇から現代劇まで幅広く活躍。中でも74年の野村芳太郎監督「砂の器」では、事件を解明していく人間味豊かな刑事役を好演した。最近では2000年の山田洋次監督「十五才・学校(4)」の老人役で演技派ぶりを発揮。豪快な中にもどこかとぼけた味のある演技が絶妙だった。

また、大学在学中にGHQ(連合国軍総司令部)の通訳を務めたほどの語学力を生かして、「第七の暁」「007は二度死ぬ」など外国映画にも出演した。

一方、テレビ草創期からドラマにも精力的に出演。時代劇の「三匹の侍」や、アクションシリーズの「キイハンター」「Gメン75」などで親しまれた。

死後の世界にも興味を持ち、多くの著作があるほか、89年には映画「丹波哲郎大霊界・死んだらどうなる」を製作、出演した。昨年2月に体調を崩して入院。同7月に都内で行われた「砂の器 デジタルリマスター版」の上映会に出席したが、すっかりやせた姿に観客からも体調を心配する声が上がっていた。(2006年9月25日読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
丹波哲郎氏が亡くなった。「暗殺」も「怪談」も、「砂の器」も、そして「人間革命」も記憶にある。
豪快なのは、皆同感なんですね。そして骨太で、喜劇を知っていたんではないですか。
「暗殺」は幕末の剣士、清河八郎を恍惚感を交えて演じ、ラストの挨拶で編み笠を外す間を衝かれて、木村功さん演じる弱い刺客に倒される、そのどんでん返しが残る。「怪談」は、そのうちの1話の「耳なし芳一」、彼の両耳を剥ぎ取っていく亡霊の武士。カラー画面でのメークアップに少年は震えた。「砂の器」は、炎天下の聞き込み捜査で額に汗して後輩と推理する。頼りになる叔父さん、戦後を男ぽっく生きた人、というイメージを観客に裏切らなかった俳優、とおもう。
「人間革命」は、タダ券で誘われて観て、戸田城聖という戦時中投獄された宗教家を演じて、あれでもない、これでもない、そうだ生命だ、という消去法を教わった。しかし自分にとって、在家の仏教であるというスタンスは変わらない。
最近もTVで源氏の家系の殿様役をクローズアップで観て、平家の落ち武者が80歳まで生きるとこんな風かな、とおもわせてくれました。
よく、TVのゲストでの話で、戦後GHQの通訳時、ある日同じエレベーターにマッカーサー司令官と乗り合わせた、それを何度か聴きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「Gメン75」でやはり主演した、
范文雀さんは、「天下の美女」という番組にも登場した、文字通りエキゾチックなスターですね。
「サインはV」では、長い髪にギター片手、というカットも見掛けたような。
「君たちは魚だ」では、渡辺篤史さんら男子たちに紅一点で、水泳選手の水着姿がまぶしかった。この時の印象で、星占いの「魚座」だと誤解してました、若かった。脚本佐々木守
「打ち込め! 青春」では、新国劇から、「あしたのジョー」も演じた石橋正次と主演して、南原宏治の教師役とも張り合う。この時に、美形の顔がすでに出来上がってました。
後年、福祉映画の中山節男監督作品に教師役で主演してました。
いち度、生の舞台を観に行きました。加藤健一事務所で、彼と共演した、イメージに違わぬ、女優さんでした。
女股旅の衣装姿など、ある意味、日本人以上でもあったし、男っぽいさらりとした性格が、惹かれましたね。
テビュー以来数十年。何時引退されて、横浜中華街、店の女将でも客集められただろうに。
突然の訃報。考えたら、休み無しの。やはり、心不全
でも、入院治療の病名までは、知らなかった。
じゃぁ、知ってたら、どうしたかって。
少年の時、子雀を跳び上がって捕まえた、記憶があった。逃しもしたけれど。
そんな時、彼女は広島で過ごしたなんて。
平和公園内、ぼくも歩いたから。命日は憶えとこう。

ある述懐。

この国の大都市の環境状態に対する、「エグゾーストガス」という発言の彼もマッカーサーという名でした。もしかしたら、『アイ シャル リターン』のお孫さんの従兄かも知れません。自分は、彼らの名を忘れた訳ではありません。しかし、敢えてそれを認識と理解で解答するなら、大陸のエバンジュリカル。そして自分は列島のエキュメニカル。
対テロにおいては共通の基盤、とおもいます。