
駅として 紀ノ川 南海電気鉄道(南海本線・加太線)
駅付近に存在する、「紀ノ川」が駅名由来。
駅ナンバリング(NK44)。
■ 南海本線
《特急、急行が通過。区間急行、各駅停車が停車》
- 〈和歌山市駅〉(NK45)←「〈紀ノ川駅(NK44)〉」→〈和歌山大学前駅〉(NK43)-〈孝子駅〉―〈みさき公園駅〉…〈尾崎駅〉… 下段へ↓
↑上段へ …〈泉佐野駅〉…〈岸和田駅〉…〈春木駅〉…〈泉大津駅〉…〈羽衣駅〉…〈堺駅〉…〈難波駅〉
■ 加太線《各駅停車のみ》
[紀ノ川駅から和歌山市駅間は南海本線へ直通運転]
南海本線は、地図上の南を左・北を右にして表記。加太線は、地図上の東西に準拠して表記。
駅つきキーワードが存在する場合は〈〉で囲んで表示。
○ リスト:駅キーワード
○ リスト:駅つきキーワード
目次
- 駅として 紀ノ川 南海電気鉄道(南海本線・加太線)
- ■ 南海本線《特急、急行が通過。区間急行、各駅停車..
- ■ 加太線《各駅停車のみ》[紀ノ川駅から和歌山市駅..