最新タロットデッキ公開(DQ10) 他3DS


我が家のお犬様。
やや大きめのゲージが、お犬様の寝床になってます。
出入り口は常に解放させてます。
でまあ、左下のお犬様が、血便で胆のうが炎症起こしてる子です。


結局どうなったのか、だけども
先月30日に病院に行ったところ、改善が見られているとの事で
手術はしないで、点滴と飲み薬によるお薬の治療で治すことに。
大体、2ヶ月くらいは掛かるらしい。
確かに、便が下痢ではなく固形になったし
固形後も、始めは赤い便でしたが、今は色も普通に戻ってるのよね。
ただ治ったわけではなく改善してきている状態なので
治療を続けるって感じ。手術しなくていいのは良かったw
元気にもなってるしね、体調不良な感じでもなくなってるし。
ほっとしました。はい。


ちなみに、写真は寝てるところを撮った写真なので
くたばってるわけじゃないですw

現在、幾つかタロットデッキを作っているのですが
予定してるモンスターカードが出ないので、いったんアップしますね。
モンスターカードが出次第、ササッと作って追記するのでお待ちを><
作り終えました!><*

審判常時維持の攻撃特化デッキ


エンゼルと悪霊で、手札の審判を常時維持してやろうってデッキです。
エンゼルスライムカードは、呼び出し時に右側から2枚。
悪霊の神々カードは、呼び出し時に左側から3枚出ます。
悪霊は、左からアトラス・バズズ・ベリアルの順になりますね。


アトラスカードは、タロット使用時の会心率が30%になるカードです。
これ自体の効果は、火力系アルカナで本領発揮する能力ですが
(太陽アルカナ等でも一応効果を発揮はしますがw)
会心率30%を、個人的にはそこまで大事にする必要はないと思ってます。
勿論、戦車アトラスを含めた、単体攻撃アルカナを付ける選択肢は
別に間違ってはいないんですけどね。
会心率が上がるといっても、確定会心ではないですし
状況が上手く重なれば、戦車アトラスの会心で大ダメージ狙えるし
死神アトラスなら、単体相手なら会心で呪い高確率で決まるし美味しいけども。
ただ、そこに拘りすぎる必要はないのではと。
確定会心ではないので、上手いこといかない可能性もあるし
自由に呼び出せる性能を別の形で生かすのもありだよなあって。
ってことで、こういうデッキを作ってみたのよね。

このデッキにすることで、常に左側と右側に審判がある状態になります。
他のカードを極力、火力アルカナにしたのも
審判で2枚埋まっている状態なので
残り2枚で頑張らないとだからってのもありますかね。
火力アルカナで埋めておけば、とりあえずはやれることがないことにはならんし。
場合によっては、ベリアルやバズズ
世界、節制、教皇などにして、補助もやれるようにするのもあり。


一応、基本はバズズは死神にしてます。
バズズを死神にしてる理由は
悪霊を呼び出すと、ベリアルオーラ効果で必ずテンション1上がるんです。
テンションオーラの死神バズズが確定で使える=範囲攻撃も強いって感じ。

審判エンゼルスライムを呼び出し時に「右側配置」にする方法ですが
デッキ構成時に、最初に審判ではないエンゼルをセットしてから
審判エンゼルをセットしてください。
(例:力エンゼルを先にセットしてから、審判エンゼルをセットする)
こうすることで、エンゼル呼び出し時に審判エンゼルが右側に配置されます。

先に審判エンゼルを配置してしまうと↑画像のようになってしまい
悪霊を呼び出した時に、審判エンゼルが消えてしまいます。
これでは、審判の常時維持をするのが難しくなってくるので><

僧侶特化デッキ


タロットカード、自由に使えるカードがこれだけ増えたなら
僧侶プレイに特化したタロットデッキも作れるだろうと思って。


開戦直後に、わたぼうで攻撃力アップ。
エンゼル呼び出しで、力と審判が使えるようにしておく。
悪霊呼び出し時に、テンションオーラ太陽のバズズ
世界ベリアルも入れて、定期的に範囲スキルガード。
審判アトラスで、常時審判カードを1〜2枚使える状態にしておく。
それ以外は適度に回復マンに。
愚者スウィードバッグが出たら、使用時に消耗しなければ
パーティーのダメージアップ補助も可能な感じにしてる。


マッドスミス5枚で審判などの範囲効果を5m広くしてます。
僧侶特化型のデッキなので、HPをガン上げしてます。

HP699まで上がりました。
ただまあ、僧侶の代わりがどこまでできるかというと悩ましいところ。
「聖女の守り」が使えませんからね;
8人で戦える戦闘などでは、利用価値はあるかなあとは思ってます。
邪神の宮殿の制限付きの場所とかね。
火力は1人くらいなくても問題ないですしなあ。
むしろ、回復居なくて全滅したりグダることも多いので。
なので、こういうのもありかなあって。
最悪、片手剣やムチ等で攻撃は出来ますしなw

エンゼル悪霊で攻撃、他回復補助のデッキ


普段は回復補助を重視しながら
エンゼルのみちびき&魔王のいざないを使った時のみ
攻撃に転じるというタロットデッキです。


バズズで闇耐性ダウン→死神アトラスの会心で呪い+高ダメージ
ってのを狙ってセットしてみました。
戦車エンゼルも付けているので
災禍の陣発動時に大ダメージを狙うこともできるようにしてます。
HP切れを起こさないデッキでもあるかなあw
回復欲しいけど、火力も欲しいって時のデッキと思ってもらえれば。
火力の1発目が必ずオーラなので、そこは強みではあるかも。

基本的な使い方っぽいデッキ


アトラスを戦車にしてるデッキも用意してますw
さっきも書いたけど
アトラスに火力アルカナを付けるのは間違ってはいないので。
アスタロトでテンション下がらないのを狙えれば美味しいかなと思って
アスタロト5枚に、トロルキング3枚入れました。
まあ、このデッキは
状況に応じて臨機応変にデッキを弄れるようにしているので
いつもこの内容のデッキとは限らないですけども
悪霊に関しては多分固定かも。



・・とまあこんな感じで、悪霊の神々が実装したことで
火力特化にもなれるし、使い勝手の良い回復役としても活躍が
可能になったので、色々考えてデッキをセットしてみるといいかも。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

3DSの思い出きろく帳(2016年版)

http://d.hatena.ne.jp/kumu/20160103#p2
↑去年のやつ。毎年恒例なので今回も載せますね。


2016年のプレイ本数17本、プレイ総時間291:36
1位:モンスターハンタークロス
2位:真・女神転生IV FINAL
3位:世界樹の迷宮
4位:世界樹の迷宮V体験版
5位:ドラゴンクエストXオンライン
6位:世界樹と不思議のダンジョン


月間のプレイ時間1位のゲーム
2016年1月:モンスターハンタークロス(75:31)
2016年2月:モンスターハンタークロス(45:33)
2016年3月:モンスターハンタークロス(28:22)
2016年4月:真・女神転生IV FINAL(19:59)
2016年5月:真・女神転生IV FINAL(7:11)
2016年6月:真・女神転生IV FINAL(16:15)
2016年7月:世界樹の迷宮V体験版(12:03)
2016年8月:世界樹の迷宮V(23:59)
2016年9月:ドラゴンクエストXオンライン(7:10)
2016年10月:エクスケーブ 〜運命の夢幻塔編〜(0:23)
2016年11月:世界樹の迷宮V(0:36)
2016年12月:New スーパーマリオブラザーズ2(1:45)


3DSを2台持ってまして、1台はモンハン専用なのです。
モンハン専用機と合わせると、こんな感じの順位とプレイ時間になります。
モンハンクロス、プレイ時間が短くなっていってるのがよく分かるw
そういえばまだダブルクロス予約してなかったな・・;


購入から今までの総合プレイ時間順位
1位:モンスターハンタークロス(250:47)
2位:モンスターハンター4(194:21)
3位:モンスターハンター3(185:24)
4位:モンスターハンター4G(109:27)
5位:世界樹の迷宮IV(105:03)
6位:ドラゴンクエストVII(80:18)
7位:新・世界樹の迷宮(78:37)
8位:ポケットモンスターY(78:03)
9位:真・女神転生IV FINAL(76:06)
10位:デビルサバイバー2(75:02)
11位:真・女神転生 ストレンジジャーニー(69:04)
12位:真・女神転生IV(59:56)
13位:デビルサバイバー オーバークロック(59:01)
14位:セブンスドラゴンIII code:VFD(55:11)
15位:ブレイブリーデフォルト(53:38)
16位:デビルサバイバー2ブレイクレコード(51:07)
17位:ファンタジーライフ(45:31)
18位:新・世界樹の迷宮2(42:39)
19位:ペルソナQ(39:51)
20位:二ノ国(31:41)
21位:電波人間のRPG(31:06)
22位:モノカゲクエスト(29:26)
23位:ナゾのミニゲーム(27:40)
24位:ネクロマンサー(26:19)
25位:(体験版)新・世界樹の迷宮(25:43)


モンハンシリーズが上位独占^p^
まあ・・このシリーズはこれだけ遊んでもコンプ全然できないからね;
特殊な作品ではあるとは思う。
クロス、何だかんだで250時間も遊んでいたらしいです。
3DS作品の中で一番沢山遊んでますわ。
ニャンタープレイが斬新だったのと、楽しめたのは間違いないからねぇ・・。
ただ、やっぱ不満点もないわけじゃないので飽きてしまったが。
面倒くさいクエストが多すぎ&数自体多すぎってのもあるw


モンハン4本、アトラス11本と、25本中15本がこれっていう。
ちょっと偏りすぎかもしれませんね^p^
ジャンルも大半がRPGなので、これも偏ってる感。
まあ好みがガバガバなくらいに分かるランキングだなあと・・w
ダブルクロスが発売したら、こっちはどれくらい遊ぶかねー。
多分、2017年では一番遊んだ作品になりそうだけども。
ニャンタープレイは何だかんだ楽しかったしね(*´ω`*)

よかったら1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)
いつもありがとお!