「私、アーニーと別れるつもり……」と広子さん

「私、アーニーと別れるつもり……」と広子さん

{一ヵ月ののち、夫はアーニーを連れてロンドン
 へ帰って来た。そして、広子さんはアーニーと
 の同居を拒否した。アーニーはそのあと、一人
 でパリへ行くと去ってしまった}

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(52)

◆◇◆立ち読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(83)

▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(29)△▼ ・歴代総理と同じ病室・(その3)
「歴代総理や市川團十郎さんも泊まったんですよ」

福島県 3・11 から1年5ヶ月後も県内外に16万人が避難生活

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(48)

▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈22〉△▼ ・二重の被害・
原発事故の地元被災者が被曝しながら事故の収束に当たる悲劇

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(52)

◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(39)◇ ・広子さんとアーニーの別れ(その1)
「私、アーニーと別れるつもり……」と広子さん
《「 0731 ◇Aya Terakawa of Japan celebrates with her Swimming bronze medal (Aya Terakawa of Japan celebrates with her bronze medal   during the Victory Ceremony for the women's 100m Back- stroke on Day 3 of the London 2012 Olympic Games.) 広子さんが訪ねて来た。いきなり一言こう言 った。 「私、アーニーと別れるつもり……」 私はそこで、「マークと付き合っているって 聞いたけど、本当?」と尋ねた。 広子さんは悪びれる様子もなく、「そうよ」 と低い声で答えた。 「インドにいるアーニーは、ここへ戻って来  るつもりでしょう?」と訪ねる私に、 「あの人がここへ戻って来ても私は、もう、  彼のところへは戻らないつもり」と言った。 そのあと私の夫は、またインドへ行ってしま った。 ジョセフィンが泊りに来て、彼女は私たちの フラットから大学へ通い、私はロンドン大学 薬学的に勤め続けた。そんな頃、マークの母 から電話があって、三度、日曜日のランチに 招かれた、 彼女は、私の夫がインドへ行っていることを マークから聞いて知っていて、ジョセフィン と二人で訪ねた来てくれと言った。ジョセフ ィンは行きたいと言った。 私たちの訪ねた日曜日、マークはいなかった。 マークの両親はこれまでと同じようにたくさ んの料理を用意し歓迎してくれたが、食事が 終わってドローイングルームのソファーで、 コーヒーを飲みながらこういった。 「私は、息子のマルコがヒロコと付き合うの  は嬉しくないの。ケイコだったらいいのに  と思うわ」 私の夫の妹の前でそう言ったので、私とジョ セフィンは笑った。 一ヵ月ののち、夫はアーニーを連れてロンド ンへ帰って来た。そして、広子さんはアーニ ーとの同居を拒否した。アーニーはそのあと、 一人でパリへ行くと去ってしまった。 そのあと私は広子さんに会った。 「後悔してないの?」 「してないよ。マークとも別れるつもり」と 言い、 「ベットで男の性格はわかるわね」とぽつん と言い、窓の外を眺めていた。 それが、私が離婚する前に広子さんにあった 最後だった。 」》 ◎国際結婚で、離婚の原因となるのは、多く の場合、やはり習慣や文化の違いによると言 われていますが、広子さんのケースは、事情 が少し違うようですね。 おもうにに、たんに習慣や文化の違いによる というよりは、もっと深い人間としての生き 方の信条が相容れないように推察します。 ただ、ここで救われるのは、まだ、二人に子 どもがいないことです。 こんな事件がありました。 2011年5月9日、米国のテネシー州である訴 訟の判決が下されました。 離婚後に子供を無断で日本に連れ帰ったとし て、同州の米国人男性が日本人の元妻を相手 取って損害賠償を求めていた裁判で、元妻に は、なんと610万ドル(約4億8900万 円)という巨額の支払い命令が出されました。 原告の男性は2年前に、日本から子どもを米 国に連れ戻そうとして逮捕されて、当時、日 米で大きな話題になった人物です。 この判決から11日後、日本政府はハーグ条 約への加盟の方針を閣議了解しています。 ハーグ条約は、国際結婚が破綻した夫婦の子 供の扱いについて定める多国間条約で、これ に加盟することによって、子どもの身柄の保 護について、今後、日本は深刻な問題を抱え ることになります。 余談ながら、イギリスでは、夫婦別姓を名乗 るのが当たり前で、もちろん、配偶者の苗字 を名乗ることもできます。 イギリスで国際結婚をしているカップルの多 くが、日本人女性とイギリス人男性のご夫婦 となっています。日本人の女性は、イギリス 人男性のにとても人気があるようです。 上記のハーグ条約とは、「国際的な子の奪取 に関するハーグ条約」のことで、現在、日本 政府が批准の動きを進めているところです。 この「ハーグ条約」は、国際結婚の破たん等 に伴って、親の一人が、16歳未満の子ども を国境を越えて移動させ、それがもう一人の 親の監護権を侵害している場合に、これを 「不法な連れ去り」とし、子どもをもといた 国に原則として返還するという条約です。 今年の1月、法制審議会は、ハーグ条約を実 施するための「子の返還手続等の整備に関す る要綱案」を公表しています。 ◇ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、  どーなるの?ルポ。 [単行本] ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。 ◇子どもの連れ去り問題-日本の司法が親子を引き裂く (平凡社新書) 子どもの連れ去り問題?日本の司法が親子を引き裂く (平凡社新書) (つづく) (Y356-157) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(52)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(83)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】  ▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(29)△▼ ・歴代総理と同じ病室・(その3)
「歴代総理や市川團十郎さんも泊まったんですよ」
《「――製薬会社の協力を取り付け、院長と谷口は連日のようにす     特別室に通された。 「歴代総理や市川團十郎さんも泊まったんですよ」 團十郎白血病を治療したのも虎の門病院、担当は谷口である。 もちろん個室で、部屋の前にはボディガードたちが待機するのだろ う、パーティションで仕切られた応接スペースが設けられていた。 部屋は20畳近くある広さで、バス・トイレ付き、室内にもソファ セットがあった。 あまりの豪華さに面食らった。入院前、「作業は真面目にやります が、これは取材でもあります。今回に限り、病院の負担はゼロにし て欲しい。自己負担はすべて私が払います」と谷口に伝えてあった からだ。 「この部屋……一泊いくらなんですか?」 おそるおそる訊いて看護師は、体温・血圧を測定しながら首をかし げて考えていた。 「よく分からないけど、2、3万円ってことはないと思いますよ」 担当医の山本が姿をみせると、「谷口先生に話があるんです」と私 は泣きついた。 ――」》 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◎報道のよれば、7月30日の国家戦略会議で、政府が日本再生戦略 に「脱原発依存」を盛り込んだことに対し、経団連米倉弘昌会長 が強く反発し、また、経済同友会の長谷川閑史代表幹事も「世界最 先端の原発技術を持つ日本が原発ゼロを表明するのは時期尚早」と 主張したという。 会議では、一応、古川元久国家戦略相が、健気なことに「原発に依 存しない社会を目指す大きな方向性を示したものだ」と説明したが、 米倉氏は「脱原発のために再生戦略を進めるのは本末転倒だ」と批 判した。 ここに、原発推進の不動だにしない一大勢力がある。政官業癒着の タネはつきないのだ。政権交代時にうたわれた「政治主導」の心意 気が、死んでいないことを願うばかりだ。 

福島県 3・11 から1年5ヶ月後も県内外に16万人が避難生活

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(48)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】 ▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈22〉△▼ ・二重の被害・
原発事故の地元被災者が被曝しながら事故の収束に当たる悲劇
《「――忘れてはならないのは、原発で働く作業員のおよそ七割か ら八割は「地元」、原発立地および周辺の自治体出身者と見られる ことだ。 東電によれば、二〇一〇年七月の時点で第一原発の作業員は六七七 八人、うち五六九一人が下請け会社の社員で、福島県出身者は五一 七四人だっった。 つまり約七六パーセントが福島県出身者である。『原発ジプシー』 の著者として知られる堀江邦夫氏によれば、堀江氏が所属した下請 け会社の労働者約六〇人のうち、約七割が地元出身の農民や若者た ちで、残りの三割が県外からの日雇い労働者だったという(堀江邦 夫、水木しげる福島原発の闇』)。 また、今回の事故で作業員の健康診断をした医師の証言では、約八 割が地元の人で、避難所から通っている人が多かったという。 つまり、原発事故の地元被災者が、被曝しながら事故の収束に当た らせられている、二重の被害者になっているということなのだ。 このように見てくると、原発というものが、内部にも外部にも犧牲 を想定せずには成り立たないシステムであることがわかる。 日常的にも、危機においても、原発はその内部に被曝労働者の犧牲 を必要としている。そして、いったん大事故になれば、まず地元と その周辺の人々や環境が、そして放射線物質の拡散によって、県境 や国境をも越えて、広大な地域の人々や環境が犧牲とされるのであ る。 しかし、原発に組み込まれた犧牲はこれだけで終わらない。 ――」》 ◎福島県への国際機関の設置で、原子力ムラに風穴を開けよ! →県施設にIAEAの活動拠点 除染や廃棄物処理研究へ 国際原子力機関IAEA)は、福島県が平成27年度の開所を目 指している「県環境創造センター(仮称)」の建物内に活動拠点を 設ける方向で県と調整していることが30日、分かった。東京電力 福島第一原発事故を受け、除染や放射性廃棄物処理、廃炉の情報を 提供するほか、事故処理の現状を世界に発信する拠点にするもよう だ。   佐藤雄平知事が8月下旬からの訪欧時にオーストリア・ウィーンに あるIAEA本部を訪れ、天野之弥事務局長に要請する。天野事務 局長は12月に郡山市で開催される「原子力安全に関する福島閣僚 会議」で概要を明らかにするとみられる。   県は事故後、同機関に対して県内への研究・開発施設の整備を要望 してきた。IAEAは予算面などから建物の建設には難色を示して いたが、県が設置する施設を活用し、研究者を常駐させる方式を検 討。最終調整を進めている。(2012/07/31 福島民報
福島民報社のニュースサイト
犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 ★★★本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今日ま での日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、戦後日 本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表しているか らだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上稀に 見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サンフランシ スコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政下に置かれ、 一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国の米軍専用施設の 約七四パーセントが沖縄に集中しているという、このことをさして いる。 ☆琉球新報のニュースサイト沖縄タイムスのニュースサイトWikipedia:沖縄県の歴史 ★天王山〈上〉―沖縄戦原子爆弾 [単行本] 天王山〈上〉―沖縄戦と原子爆弾

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔夏〕 時候  明易のビルに裏口一つあり
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
ひらひらと紺の暖簾の家並が古地図に見えてくる高田田町
柴田富美江(60歳)群馬県 ◆◇◆◇『侏儒の言葉西方の人』◆◇◆◇ 《芥川龍之介著 新潮文庫版》 侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫) ・星・(後段)  宇宙の大に比べれば、太陽も一点の燐火(りんか)に 過ぎない。況(いわん)や我我の地球をやである。しか し遠い宇宙の極、銀河のほとりに起っていることも、実 はこの泥団の上に起っていることと変りはない。生死は 運動の方則のもとに、絶えず循環しているのである。そ う云うことを考えると、天上に散在する無数の星にも多 少の同情を禁じ得ない。いや、明滅する星の光は我我と 同じ感情を表わしているようにも思われるのである。こ の点でも詩人は何ものよりも先に高々と真理をうたい上 げた。  真砂(まさご)なす数なき星のその中に           吾(われ)に向ひて光る星あり  しかし星も我我のように流転を閲(けみ)すると云う ことは――兎(と)に角(かく)退屈でないことはある まい。〈2〉

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

どうして浮かない顔しているの?
Why the long face?
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 - 講師> Wikipedia:岩村圭南 ※この番組の放送は4月1日で終了しています。

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

J.W. Waterhouse“人魚”
(1901年・所蔵:The Royal Academy of Arts, London, England ) (The Mermaid) ◆ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス (Jhon William Waterhouse〈1849-1917〉) ・イギリス ラファエル前派・ ウォーターハウスは、父が画家でたびたびローマに滞在して いた関係で、ローマで出生。この年、イタリアではガリバル ディのシャツ隊がローマを占拠する統一戦争が起こり、イギ リスでは、アカデミズムに反旗を翻したラファエル前派の作 品がロイヤル・アカデミーなどの美術展に初めて出品された ました。 ウォーターハウスは、父親のアトリエで絵を勉強し、1870年 にアカデミー美術学校に入学。アルマ・タデマの影響もあっ て、古代史に題材を取った絵が多い。ロイヤル・アカデミー でも成績がよく、「魔法の円」が国に買い上げられたり、多 くの賞を取っています。後期の作品にラファエル前派的な作 品が多い。バーン・ジョーンズのように詩情にあふれていま すが、ウォーターハウスの方がより造形性、素描力が優れい ます。古典と新風がよく調和した画風を世におくりました。