ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

 サイクリング -上田〜小諸〜佐久〜清里〜小淵沢〜白樺湖〜上田- (250km)

lupoGTI2010-05-21



 ロードバイクで走りに行った。上田、佐久経由で清里へ行き、小淵沢経由で白樺湖へのぼり、上田から戻った。所要時間は約12時間、走行距離は250kmだった。



 会社が休業になったのでロードバイクで走りに行った(4月も2回休業になって、つぶれそうでつぶれない会社も、そろそろ年貢の納め時か?)。

 これまで、麦草峠は何度か走っているものの、そこより南の方へ行ったことがないので、今回は麦草越えは無しにして八ヶ岳を迂回して清里小淵沢辺りまで行ってみることにする。


 あさ6時すぎに家を出て篠ノ井橋へ向かう。よく晴れていて、サイクリング日和。まだ気温はそんなに高くなくて、半袖ジャージ+アームウォーマでちょうどよい。

 篠ノ井橋から千曲川の堤防で上田大橋へ向かう。戸倉の辺りから向かい風が強まってきた。心拍150位で走るつもりなのに、160くらいまで上がってしまう。


 7時20分すぎに上田大橋に着いて、18号バイパスから浅間サンラインで小諸へ向かう。ゆるい勾配を登っていると、珍しく腹痛になってしまい、わき腹の辺りが痛い。


 道の駅「雷電くるみの里」に着いて、ちょっと休んで呼吸を整えたら腹痛が治った。道の駅の少し先から小諸に入って、サンラインを右折して141号へ向けて下りた。

 141号に乗って、佐久市には9時すこし前に入った。


 平日の通勤時間帯なので、浅間サンラインからずっと交通量が多くて走りにくいなあと思いながら、下り基調の141号で南下する。


 佐久穂町の辺りには9時40分ごろ着いた。これまでは、ここから299号で麦草峠へ登っていた。きょうは、麦草はパスして、141号で清里へ向かう。近くに、「清里まで31km」の標識があった。ここから先は車でしか走ったことがなくて、清里までそんなにあるんだっけ、と思いながら走る。


 141号で千曲川沿いの緩い登りを走って、小海町を経由して南牧村に入った。しばらく走ると、「清里まで15km」の標識が見えてきた。この前後から勾配が少しきつくなった。


 九十九折を登りきると前が開けてきて、八ヶ岳が見えてきた。そういえば小学生だったか中学生だった頃、赤岳に登ったことがあったっけ。


 八ヶ岳や周囲の畑を眺めつつ走り、野辺山を過ぎて少し行くと清里に入った。自転車では初めて山梨県に上陸。長野市からこんなところまで自転車で来るようになるとは、以前は想像もしなかった。


 山梨県の標識の先の信号を右折して八ヶ岳高原ラインに乗った。



 八ヶ岳高原ラインは車でも走ったことがなくて、今回が初めてだ。ここから白樺湖までのルートは、甲信越のサイクリングコースを紹介した「甲信越 スポーツサイクリング・コースガイド」に掲載されていたものを参考にした。

甲信越周辺スポーツサイクリングコースガイド

甲信越周辺スポーツサイクリングコースガイド


 八ヶ岳高原ラインは山裾の林の間を通っていて、時々登りもあるものの、基本的には下り基調だった。新緑の木々の間を気分よく走った。



 見晴らしのよいところから富士山(かすんでいたけれど)や南アルプスが見えた。


 八ヶ岳高原ラインでさらに下り、小淵沢の道の駅で少し休憩した。道の駅から少し下った先を右折して17号に出て、富士見町、原村を経由して茅野市へ向かう。


 17号に乗ってからじきに標識があって、白樺湖まで36kmとなっていた。ここから先は基本的には登り基調のはずで、白樺湖まで結構あるなあと思いながら、周囲の景色を眺めつつペダルをこぐ。



 17号をさらに進むと、「八ヶ岳エコーライン」の標識があって、エコーラインで白樺湖へ向かう。


 エコーラインも今回はじめて走る。きつい登りはなく、道もきれいに舗装されていて、車も少なく走りやすかった。周囲の景色は、どこまでも、のどか。でも、のどかすぎてコンビニがない。5時ごろ朝飯を食べて、その後はSOY JOY1本と350mlのコーラしか補給していない。13時を過ぎたので、そろそろちゃんと食べたいのに、このままだと白樺湖のローソンまでおあずけだ。残り1本のSOY JOYでつなぐしかない(補給は計画的に...)。


 気温は上がってきたものの、標高は1000m近くあるので、そんなに暑くはない。腹へったと思いながらペダルを回して、原村から茅野市へ入った。この辺りまで来ると、見覚えのある景色になってきた。


 茅野市で152号に乗って、大門街道で白樺湖へ向かう。


 152号に出てすぐに、「白樺湖まで9km」の標識があった。白樺湖まであと少しだけど、ここから登りがきつくなるので気が重い。ペダルも重い。


 前出のサイクリング・コースガイドには、白樺湖への登りの勾配はきつくないと書いてあった。勾配計を見ながら登ってみると10%越えのところもあって、終わりかけた足にはだるかった(長野市から自走で来るアホな人は想定外かもしれないけど...)。


 何度か足をついて、大門街道をトロトロ登って、白樺湖には14:20に着いた。


 湖をひとまわりして、大門峠下のローソンでやっと昼飯にありついた。ローソンを後にして大門峠には14:50に着いた。ここから上田の丸子の辺りまではひたすら下るだけ。


 大門峠付近の標高は1400m程度あって、陽射しは強いものの少し肌寒かった。アームウォーマをつけて152号で上田へ向けて下った。下っていくうちに、だんだん暑くなってきた。平地は結構気温が上がったようだ。


 丸子まで下りて、千曲川沿いを北上して上田大橋には16時20分すぎに着いた。どうにか18時ごろには家に着きそうだ。


 上田大橋をあとにして、大正橋を経由して篠ノ井橋へ向かう。坂を登る足は残っていないけど、平地を走る足は残っているようなので、できるだけ30km/h近くを維持して走る。


 篠ノ井橋に着いて、家へ向かい、17:53に到着。走行距離はちょうど250km、所要時間は11時間43分だった。11時間程度で走れるんじゃないかと思っていたら、以外と時間がかかった。調子が悪かったわけでもないので、考えていたよりもハードコースだったようだ。


 よく晴れていて、景色が楽しめたけれど、陽射しが強くてだいぶ日焼けしてしまった。中・南信地方はあまり開拓できてきないので、また今度、違うルートを走ってみたい(長野市から自走、日帰りだと限界もあるけど)。


↓本日の実走コース

No ②   ③   ⑥  
ポイント 起点 上田大橋 佐久市 清里 白樺湖 上田大橋 終点
時刻 6:10 7:22 8:54 11:02 14:20 16:24 17:53
距離(km) 0 34 66 114 171 217 250
標高(m) 735 1370 1415 410
上昇量(m) 695 1416 2374 2634


↓CS400取得データ



(走行時間:10:10, 走行距離:250km, 平均速度:24.6km/h,
最高速度:61.8km/h, 平均ケイデンス:83, 平均心拍:139, 消費カロリー:6230kcal
総上昇量:2634m, 最高高度:1482m, 10年1月からの累積距離:4280km )


↓2010年1月からの累積距離(km)
10年1月からの自転車累積走行距離 km

2010年5月 第3週末

No. 銘柄 騰落率  所有株数 所有比率 所有期間
1 本多通信工業 -64.0%  300  3.2%  58ヶ月
2 プロネクサス -44.6%  600  8.5%   57ヶ月
3 NTTドコモ -23.8%   2  5.6%    56ヶ月
4 ローランドDG  -51.3%   200  8.2%    56ヶ月
5 タムロン    -23.6%   200  5.8%    56ヶ月
6 ナック     -44.8%   500 13.9%    54ヶ月
7 ソフトブレーン -91.6%    4  4.2%    51ヶ月
8 マルコ      -75.6%   300  2.8%    50ヶ月
9 ガリバー    -76.8%    40  7.3%    50ヶ月
10 クリップコーポレーション -56.6%   400 9.6%   50ヶ月
11 エイジス -45.2%   300 12.8%    43ヶ月
12 センチュリー21・ジャパン -29.7%    2 13.2%  31ヶ月
13 久光製薬        +5.8%  100  4.9%  16ヶ月
トータルリターン (含配当金) -39.2%

株式投資リターン


日経平均 9784.54
TOPIX 879.69

日経平均


 今週の日経平均は順調に下げて、きょうの終値は1万円を割り込んだ。インデックスファンドを前月よりも多めに買っとくとするか。