2016-09-15
ブレグジット:首相ヨーロッパの指導者と会う
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第59回 28 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160628
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
face
(ここでは)対処する、直面する
triggers
プロセスを始める、引き金を引く
mechanism
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イギリス首相デービッド・キャメロンは、間もなく、イギリスが投票で
EUを離脱することを決めてから初めて、ブリュッセルでヨーロッパの指
ドイツやフランス、イタリアの指導者たちは、ロンドンの政府が、正式
に法的な離脱の手続きを開始するまで、イギリスの将来の EUとの関係に
ついて会談を行うつもりはまったくないと語っている。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
第41回 ヨーロッパへの危険なルート/ムンバイの下水道作業者にとって安全に懸念/イギリスの学校の生徒に悪い知らせ
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第41回 22nd June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160622
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cracks down
さらに厳しい仕方で状況に対処し始める、厳重に取り締まる、断固た
る処置をとる
merciless
許さない、とても厳しい、容赦のない
infrastructure
ものごとがうまく動くようにできるシステム、社会基盤、インフラ
あるテーマについて考えを共に発展させる専門家のグループ、シンク
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
北アフリカの砂漠へ。今、そこでは、多くの人々がよりよい生活を求め
て、ヨーロッパへの旅に出立する。EUが、トルコからギリシアに到着し
た人々を厳重に取り締まっているので、自らの命を危険に晒し、サハラ砂
漠を横切ってリビアへ向かう過酷なルートを取る人々が、次第に増えてい
る。そこから、地中海を越えてヨーロッパへ至る。国際移住機関(IOM)は、
昨年だけで、十万人の人々が、そこを通過したと見積もっている。
インドでは、下水道である。- それは、通りの地下を走っており、生活
に欠かせないインフラ(社会基盤)である。それを使用可能な状態に保っ
ておくことは、困難で不快な仕事であるだけでなく、また、危険でもある。
と言うのも、作業員は、日雇いで雇われ、安全装置も付けていないことが
イギリスの両親が白人である子供たちは、第二言語として英語を話す人
たちより、GCSEの点数が低い。これは、ある教育シンクタンクによる。
そのシンクタンクは、センター・フォーラムで、また、多くの小学校の生
徒は、フィンランドやカナダのような世界の教育先進国の後塵を拝してい
るとも語っている。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
Drama queen
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第287回 21 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160621
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Drama queen
フェイフェイは、スタジオにいますが、カラムは、影も形も見えません。
時計がチクタクチクタク時を刻んでいます。カラムは、どこにいるのでし
ょう? 来ました、ショッピング・バッグを持って。おやおや、彼は、ま
ったくのんきにショッピングをしていたんですね。フェイフェイは、非常
に怒っていますが…、彼女の怒りは続くのでしょうか? 番組を聞いて、
答えを見つけなさい。
Callum: あ、こんにちは。フェイフェイ。さあ、もうここで、The
English We Speak を始めよう。
Feifei: 「もうここで」って、どういう意味?! それに、そのあなたが持
っているこのバッグは、一体何なの?
Callum: ショッピングだよ。
Feifei: ショッピング?! 私は、ここスタジオで、あなたを待っていたの
Callum: ああ、お願いだよ、フェイフェイ。僕たちには、まだ数分時間が
ある。そんなにドラマ・クイーン(drama queen)にならないでよ!
Feifei: ドラマ・クイーン(Drama queen)?!
Callum: そうだよ、ドラマ・クイーン(drama queen)! ドラマ・クイー
ン(drama queen)って言うのは、ほんの些細なことで、とても怒ったり
動転したりするときに言うんだ。例えば…。
Feifei: …遅れてきたりしたときに…。
Callum: 遅れてないよ。- ショッピングだよ。さて、「ドラマ・クイーン
(drama queen)」って言う表現が、どう使われるか、いくつか例を聞い
てみよう。
例
A: Oh, it's raining and my new hairdo is ruined! All those hours in
the hairdresser for nothing!
(あら、雨が降ってる。私の新しい髪型が台無しよ。美容院でのあの数時
B: Don't be such a drama queen. Here, take my umbrella.
(そんなに怒るなよ。ほら、雨傘持って行けよ。)
I'm not dining out with Peter anymore. If the dish is not cooked
exactly the way he likes he makes a big fuss. He's such a drama
(もうピーターとは一緒に食事には行かない。料理が、自分の思い通りに
調理されていないからと言って大騒ぎするんだ。本当につまらないことで
大袈裟に騒ぎたてるんだ!)
Callum: それだよ、フェイフェイ。そして、今、ここ、バッグの中には…。
Feifei: 何、今から買い物を選り分けるの?
Callum: これは、君のだよ、フェイフェイ。
Feifei: えっ、私にプレゼント?! あら…、そんなことしなくても…。
Callum: みんなに誕生日だって知られたくなかったのかい。でも…、そう
Feifei: あららら! 何て言っていいかわからない。…。前言を撤回しなけ
ればならないようね。ありがとう、カラム。あのね、実は、番組を少し遅
らせることができるのよ。お祝いしましょう!
Callum: いいよ。
Both: バーイ!
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
アメリカの核戦力今もフロッピー・ディスクを使用
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第58回 21 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160621
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
upgrade
deterrent
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ会計検査院は、国家の核兵器を含む多くの連邦活動は、緊急に、
時代遅れとなったテクノロジーを改善する必要に迫られていると語る。
検査院は、大陸間弾道ミサイルや核爆弾のような戦略的抑止力を高める
のに役立つ国防総省(ペンタゴン)のシステムは、四十年前のコンピュー
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
第40回 フランス警察サッカー・サポーターの暴力に警告/ワニが男の子を水中に引きずり込む/ロンドンのテート・モダン増築オープン
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第40回 15st June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160615
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
ワニが男の子を水中に引きずり込む
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
on high alert
悪い出来事が起こりそうで備える、厳戒態勢の、警戒して
paddling
浅い水の中で歩いたり遊んだりする
range
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
フランス当局は、ヨーロッパ・サッカー選手権で、ロシアとイギリスの
サポーターの間で、暴力事件がさらに起きないように、厳戒態勢をとって
いる。- およそ 65,000人のイギリス、ウェールズ、そしてロシアのサポ
ーターは、今後数日間、リール市北部内及びその近辺にいるよう求められ
ている。火曜日の晩、そこで、小競り合いがあったことが報告されている。
二歳の子供の捜索が続けられている。フロリダで、家族と一緒に、沼を
渡っていたときに、ワニに沼に引きずり込まれたらしい。それは、ディズ
ニー・グランド・フロリディアン・リゾート&スパ近くで起きた。警察は、
その小さな男の子は、火曜日の晩、セブン・シーズ・ラグーンに引きずり
込まれたと語っている。
それは、すでに、世界で最も多くの人が訪れた近現代美術館である。今
週、ロンドンのテート・モダンは、1億6千万ポンドかけて増築した部分
を公開し、展示する作品の範囲を大いに広げる。アート・コレクションも、
さらに一層多様に - これまでより多くの国々が、アート作品を展示し、そ
れほど馴染みのないアーティストにも、訪問者を引き合わせることになる
だろう。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
It's on the cards
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第286回 14 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160614
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
It's on the cards
ロブとフェイフェイが、カードをしています。そして、ロブが、毎回勝
ちます。フェイフェイは、気が散っています。- ついに、ニール(ロブ?)
は、カードの上に(on the card)何があるのか尋ねます。
Rob: こんにちは。The English We Speak へようこそ。僕は、ロブです。
Feifei: こんにちは、皆さん。私はフェイフェイです。また、負けたわ…。
Rob: 別に、どうってことないよ。午前中、君は、とても気が散っている。
Feifei: 昇進が近いから。で、私、昇進できないかと思ってるの。
Rob: そうだね。君は、よく仕事をする。フェイフェイ。きっと昇進は、
カードの上に(on the cards)あるよ。
Feifei: カードの上にある(It's on the cards)?! でも、カードにはそれ
ほど注意を払ってないわ。どのカード?
Rob: 違うよ。実際に、カードに書かれているわけじゃない。イギリス英
語では、何かが「カードの上にある(is ON the cards)」って言うと、-
あるいは、アメリカ英語で、「カードの中にある(IN the cards)」って言
Feifei: つまり、私はよく働くから、昇進する可能性があるとか、昇進し
そうだっていうこと?
Rob: そうだよ。ここに、この表現がどう使われるか、例がいくつかある。
例
Wage rises are on the cards in the UK. There are now signs that
things are getting better for ordinary British workers.
(イギリスでは、賃金上昇が起こりそうね。今、普通のイギリスの労働者
My son might be ready to settle down. He's had lots of
girlfriends but now he's going steady with a colleague and a
wedding might be on the cards.
(息子は、身を固める覚悟をしたのかも知れない。多くのガールフレンド
がいたのだけれど、今は、一人の同僚とだけ交際をしている。結婚も近い
かも知れない。)
Feifei: すばらしいわ! つまり、私は、その昇進を得そうなのね。昇進は、
カードの上にあるのね(It's on the cards)!
Rob: そうだよ。しかも、今日、カードの上には(on the cards)他のもの
もある。
Feifei: えっ、本当? 何?
Rob: 僕は、このゲームで、もう一回勝つよ! 見て。もうエースが三枚あ
る!
Feifei: そうね。よくやるわね。あなたはゲームが得意で、運も味方して
いるわ。間違いなく、もう一度あなたの勝ちがカードの上にあるわね(is
on the cards)。
Rob: すごいな! 幸運が続いている。
Both: バーイ!
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
2016-09-05
オーランドの犠牲者を追悼
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第57回 14 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160614
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
vigils
一定の期間 - 通常、夜 - 何かの支持を示すためにある場所に人々がい
る期間
to honour
公に人を褒める、称賛する
tributes
人に敬意を表する公の行為、賛辞
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーランドで、銃乱射事件の 49人の犠牲者を追悼する徹夜の集会で、
祈りが捧げられた。一人の上級イマームは、集まった人々に、彼が「憎悪、
破滅、破壊のイデオロギー」と呼ぶところのものに対して、ムスリムは、
結束して立ち上がるよう語った。
また、イギリス、フランス、カナダなどの国々でも追悼集会が開かれた。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
第39回 ヒラリー・クリントン女性にとって歴史的瞬間だと主張/チェルシーの医師解雇訴訟解決/オーストラリア波高し
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第39回 08st June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160608
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
ヒラリー・クリントン、女性にとって歴史的瞬間だと主張
オーストラリア、波高し
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
to contest
(ここでは)勝とうとすること、争う、戦う
victimised
swells
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
ヒラリー・クリントンは、ホワイトハウスへの民主党候補になるレース
に勝利したと主張した。オバマ大統領は、十一月の選挙で戦うのに十分確
かな候補として、電話で彼女を祝福した。彼女は、アメリカの主要な政党
チェルシーとチェルシーの前監督ジョゼ・モウリーニョは、元チーム・
ドクターのエヴァ・カルネイロと和解した。彼女は、昨シーズン、降格さ
れ、辞任を強要されたと主張し、モウリーニョ氏の犠牲になったと語った。
月曜日、彼女は、ほぼ二百万ドルの以前の和解案を受け入れたことが明ら
かになった。
これらの壮大な映像を見てご覧なさい。それは、オーストラリアの東海
岸沖で撮られた。そこでは、最近の恐るべき嵐が巨大なうねりを生み出し
ていた。十六人の世界最高のサーファーたちが、この状況を最大限に利用
し、高さ五メートルにも及ぶ波に挑んだ。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
Until you're blue in the face
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第285回 07 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160607
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Until you're blue in the face
ロブは、どうしてそんなに怒っているのでしょうか? 彼は、誰かをず
っと怒鳴りつけていますが、彼らは、ロブの話を聞いていません。顔の色
について学ぶ時間です。
Feifei: こんにちは。The English We Speak へようこそ。私は、フェイ
Feifei: どうしたの、ロブ?
Rob: 子供たちなんだ。家が、散らかって。- おもちゃや鉛筆、絵の具。
どこもかしこも。- それで、ずっとみんな片付けさせようとしてたんだ。
Feifei: で、うまくいかなかったようだけど?
Rob: その通り。顔が青くなるまで(until I was blue in the face)、子供た
ちを怒鳴りつけた。- でも、家は、それでも散らかったまま。
Feifei: ロブ、私には、あなたの顔、青く見えないけど。- 正常な色よ。
Rob: わかってるよ。- その意味は、時間を浪費しているってこと。そう
ならないんだから。- 何を言っても、期待している結果が得られない…。
Feifei: … 家が片付かないってことね。ふむ。つまり、「顔が青くなるま
で(until you're blue in the face) 何かを言うというのは、誰かに何かを
言っても時間の無駄。何も起こらないし、変わらないからってことね。
あら、ロブ。それは、あなたは、子供たちを監督できてないように聞こ
えるわ。
Rob: 多分、君の言うことは正しい。でも、僕は、一人じゃない。- 他に
何人か、「顔が青い(blue in the face)」人の話を聞いてみよう…。
例
I've told him to get here on time until I'm blue in the face but still
he continues to arrive late.
(彼には、口が酸っぱくなるまで、時間どおりにここに来るように言った
んだけど、無駄だったよ。今も変わらず、ずっと時間に遅れてくるよ。)
He told her not to break the speed limit on the motorway until he
was blue in the face but she still did it and guess what? She got a
speeding ticket!
(彼は、彼女に、口を酸っぱくして、車に乗ったら制限速度を守るように
言ったのにね。制限速度をオーバーして運転して、どうなったと思う?
Feifei: つまり、「顔が青くなるまで(until I'm blue in the face)」と言う
のは、何かを言い続けても、誰も話を聞かないって意味なのね。それが、
どういうことかわかるわ、ロブ。
Rob: 本当に?
Feifei: ええ。あなたが、コーヒーを入れてくれるたびに、いつも、砂糖
二個入れてって言うのに、あなたは、決してそうしてくれない!
Rob: ああ、すまない、もう一度言って、フェイフェイ? ごめん。聞いて
いなかった。とても疲れているんだ。
Feifei: どうして、そんなに疲れているの、ロブ? あなたがしたのは、子
供たちに片付けなさいって言ったことだけでしょ。
Rob: ああ。でも、僕の言うことを聞かないので、僕が、全部片付けなけ
ればならなかった。
Feifei: 実は、それは、わかるわ。…。あなた、本当に、顔が青いわね。-
見て、そこに青の絵の具が付いてるわ…。そして、そこにも…。さらに、
そこにも…。
Feiefi: 落ち着いてよ、ロブ。あなたの顔、赤くなってるわよ!
Both: バーイ。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
モハメド・アリの葬儀
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第56回 07 June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160607
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
heavyweight
nomination
(ここでは)賞を受ける候補者として人を選ぶ行為、ノミネーション
pallbearers
葬儀で棺を運ぶのを手伝う人々、棺側付添人
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハリウッド・スターのウィル・スミスとボクシングの元世界ヘビー級チ
ャンピオンのレノックス・ルイスが、モハメド・アリの葬儀で、棺を運ぶ
人に選ばれたと発表された。
スミスは、2001年の「アリ」という題名の映画で、アリを演じ、オス
カー(アカデミー賞)にノミネートされ、家族ぐるみの友人になっていた。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
第38回 フランスで労働者の騒乱/世界最長の鉄道トンネル開通/ご当地レース
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第38回 01st June 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160601
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
bitter stand-off
二つのグループの人たちが合意できない怒りや不幸な状況、厳しい膠
着状態
the heart of
…の真ん中/中心に
thriving
非常に成功した、繁栄した
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
フランスでは、鉄道労働者たちが、ストライキを決行している。政府の
労働法改正計画に対するその全国規模の抗議活動は続いている。オランド
大統領は、労働組合との厳しい膠着状態が続いており、後退するつもりは
ないと語る。
世界最長の鉄道トンネルが、建設が始まって二十年近く経って、スイス
で開通した。ゴッタルド・ベース・トンネルは、長さ 57キロ、アルプス
の真ん中を、高速鉄道が走ることになっている。
毎年恒例のテットベリー・ウールサック・レース:参加者は、羊毛袋を
背負って、ガムストゥール・ヒルを登らなければならない。男性は、27
キロを背負い - 女性は 16キロを担ぎ、丘の上まで 220メートルを走る。
テットベリーは、かつて羊毛で繁栄した町だった。そこで、これは、力を
誇示する一つの方法であった。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
Clean up your act
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第284回 31 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160531
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Clean up your act
フェイフェイは、なぜそんなにたくさん掃除をしているのでしょうか?
上司が言ったこととなにか関係があるのでしょうか? 幸運なことに、ロ
ブが、有益なアドバイスをしてくれて、それは、掃除の雑巾を使うことと
は関係がありません! 聞いて、行動や能力をよくするという意味の新し
い語句を学びなさい。
Rob: こんにちは、BBC Learning English の The English We Speak へ
ようこそ。僕は、ロブです。
Feifei: あら、こんにちは。…。私は、フェイフェイです。
Rob: ああ、フェイフェイ。何してるの?
Feifei: 掃除よ…。ここは、とても汚れている…。実は、ロブ、石けん持
ってない? 借りられない?
Rob: フェイフェイ。君らしくないな。普段、そんなに真面目に掃除しな
いじゃない。
Feifei: 掃除をしているのは、上司がそうするように言ったからよ。私は
「行動を綺麗にし(clean up my act)」なければならないって言ったの。
Rob: ああ、フェイフェイ。その雑巾を下に置いていいよ。- 上司は、文
字通りの掃除をするの意味で使ったんじゃないよ。君の行動や能力を改善
して欲しいと思っているんだ。それほど一生懸命に仕事していなかったん
じゃない?
Feifei: 誰、私? いつも一生懸命仕事しているわ…。家でしなければなら
ないことが多くあったけど…。それに、先週、少しミスをしてしまった…。
それと、ストレスを感じると、人を怒鳴り始めたり…。
Rob: ああ、そうだね。君の怒鳴り声を聞いたよ。そうだね、僕は、きっ
と君の行動を綺麗にする(clean up your act)のを手伝うことができると
思う。- 君が、確実に、それが意味することを知っているならね。
Feifei: そうね。明らかに、私は、行いを正す必要があるわ。もういくつ
か、その語句が実際に使われている例を聞いてみましょう…。
例
I used to drink a lot of alcohol but when I got ill, I decided to
clean up my act and now I only drink cola!
(以前は、たくさんアルコールを飲んでいたけれど、病気になってから、
行いを改める決心をしたの。そして、今では、コーラしか飲まない!)
He turned up late for work every day looking a real mess, so
they told him to clean up his act or face losing his job.
(彼は、毎日仕事に遅れて現れて、本当にだらしなくみえるんだ。それで、
彼に行いを改めないと、仕事を失うことになるよって、みんなが言ったん
だ。)
Feifei: 行動を綺麗にする(Cleaning up my act)というのは、もっと一生
懸命仕事をしないといけないという意味なのね。…。つまり、掃除とか行
動とかとは何の関係もないのね、ロブ?
Rob: そうだよ。- ここで、行動するというのは、行いの意味。- この番
組での行いはとてもいいけどね! それで、じゃあ、そうだな。いつから
行動を綺麗にする(cleaning up your act)つもりなんだい?
Feifei: いますぐよ。私、行動を綺麗にして(clean up my act)、もっと早
く仕事を始めて、ミスをしないように、常に、あなたに仕事のチェックを
してもらう決心をしたの! つまり、ロブ、The English We Speak のこ
のスクリプトチェックしてくれないかしら?
Rob: もちろん。ちょっと見てみよう…。完璧だね! 綺麗な石板(=白紙
の状態)で始めたと上司に言うことができるよ。
Feifei: 綺麗な石板 - それ、どういう意味?
Rob: また別の機会に言うよ。おっと、コーヒーをひっくり返してしまっ
た…。
Feifei: あらまあ、ロブ。あなたは、スタジオを掃除しなければならない
ようね。この雑巾いる?
Rob: ありがとう!
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
スーパー耐性菌の脅威
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第55回 31 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160531
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
resistant
何かによって影響を受けない、被害を受けない、抵抗力のある
antibiotics
有害なバクテリアを殺したり感染症を治療したりするのに使われる薬
品、抗生物質
strain
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー耐性菌の脅威
アメリカの衛生当局者は、既知のすべての抗生物質に抵抗力のあるスー
パー耐性菌が、アメリカで初めて見つかったと語る。
その症例は、一人の女性に関するもので、最後の命の綱である抗生物質
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
第37回 EUさらに資金をギリシアへ/ロシアのアスリートドーピング確認/パリのイベント友好的なロボット
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第37回 25th May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160525
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
EU、さらに資金をギリシアへ
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
bailout funds
失敗している経済やビジネスを救うために政府によって与えられるお
金、緊急援助資金
samples
科学者によって研究されていることの小さな部分、サンプル、見本
collaborative
一緒に仕事する人々を含む、協力的な、合作の
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
ユーロ圏の財務相たちは、ギリシアに 115億ドルの追加の緊急援助を
行なうことで合意した。ブリュッセルでの今日の早朝にまで及んだ非常に
長い議論の末、二年間に段階的に債務免除をすることにも合意した。- ギ
リシア政府と国際通貨基金(IMF)の鍵となる要求である。19人の財務相は、
協定は、ギリシアの経済改革が継続されることで可能になったと語った。
14人のロシアのアスリートが、北京オリンピックで採取されたサンプ
ルを再分析したところ、陽性反応を示した。ちょうど三週間後に、リオ・
オリンピックへのロシアの参加の是非の決定が下される予定である。他の
11ヶ国のアスリートも、今や「陽性」となった。IOCは、31人もの選手
がリオには出場できないだろうと語っている。
ロボットが次第に有能になってきて、今や、私たちは、ロボットを脅威、
特に、仕事への脅威と見る傾向があるが、ヨーロッパ最大のロボット工学
のイベントでは、話題は、すべて「コボット」と呼ばれるものについてで
ある。その考えは、人間に取って代わるのではなく、協力的なロボットが、
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
You're pulling my leg!
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第283回 24 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160524
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
You're pulling my leg!
フェイフェイは、マウント・エヴェレストに登ったと主張しています…。
しかし、ロブは、疑っており、彼の脚を引っ張っている(pulling his leg)
と言って、彼女を非難します。ロブの脚は、彼女の驚くべき偉業とどのよ
うな関係があるのでしょうか? フェイフェイは、本当に、真実を語って
いるのでしょうか? すべては、今回の The English We Speak で明らか
になります。
Feifei: こんにちは。The English We Speak へようこそ。私は、フェイ
フェイで…。
Rob: そして、こんにちは。僕は、ロブです。ところで、フェイフェイ、
休日はどうだった? - どこか特別なところへ行った?
Feifei: ええ、行ったわ。ウォーキングに行った。
Rob: とても健康的だね。で、どこへ行ったの?
Feifei: あら、マウント・エヴェレストに登ったのよ…。とても厳しくて
寒かったけど、やり遂げたわ。
Rob: おいおい…。マウント・エヴェレストに登ったって。- 世界で一番
高い山だよ? 確かかい?
Feifei: 私にそんなことができるわけがないと、思っているでしょ?
Rob: あのね、フェイフェイ。君は、僕の脚を引っ張ってるだろう(you're
pulling my leg)?
Feifei: 私、あなたに触れてもないわ。
Rob; 違うよ。実際に、僕の脚を引っ張っている(pulling my leg)という意
味じゃないよ。- 嘘をついているだろう? って意味だよ。僕をからかっ
ているだろう?
Feifei: あなた、私が真実を語っていないと思っているのね。- 私が、あ
なたをだましている? でも、本当よ?!
Rob: ねえ、お願いだから、フェイフェイ。からかうのやめてくれよ。-
そんなことしなかったよね。
Feifei: したわ。何枚か写真を見せてあげる。でも、その前に、その語句
が実際に使われている例を、もういくつか聞かせて…。
例
A: So I got to the restaurant and sat down at my table and
guess who was sitting on the next table ? George Clooney!
(そうして、僕が、レストランに着いて席に座ったら、隣りのテーブルに
誰が座っていたと思う。- ジョージ・クルーニーだよ!
B: You're pulling my leg!
(冗談言わないでよ!)
I was pulling his leg when I said I was going to marry Jenny but
he believed me and bought me a present!
(僕が、ジェニーと結婚するつもりだって言ったときは、冗談半分のつも
りだったんだけど、彼は、僕を信じてプレゼントを買ってくれたんだ。)
Oh stop pulling my leg ? you can't have won the lottery, you
didn't even buy a ticket!
(あら、からかうのやめて。- あなたは、宝くじには当たらないわ。宝く
じ、買ってもいないんだから!)
Feifei: つまり、誰かの脚を引っ張る(to pull someone's leg)というのは、
冗談っぽく、その人をだましたりからかったりするという意味なのね。こ
の写真見て、ロブ。エヴェレストには、どれだけ雪があるか見てわかるで
しょ。- そして、見て。私は、その頂上にいる。
Rob: ちょっと待って。- これは、トリック写真だ。- フォト・ブースで、
Feifei: おお…。痛い…。実は…。
Rob: 自分の脚の何かを引っ張ったようだね。- もしかして、筋を違えた?
今や、誰がバカなのか?
Feifei: いいわ。私は、エヴェレストに登らなかった。あなたをからかっ
ていただけ。でも、あなたは、もうほとんど私の言うことを信じていた!
Rob: 信じていない。
Feifei: 信じてた!
Rob: 信じていない。
Feifei: 信じてた。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
オーストラリア、コウモリの侵入
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第54回 24 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160524
このメルマガの登録解除はこちら
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
declared an emergency
besieged
…に囲まれた、包囲された
relocate
違う場所に移る、移転・移住する
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州当局は、町 - ベイト
マンズ・ベイ - を救うために緊急事態を宣言した。- 数万匹のコウモリに
とり囲まれたのだ。
州当局は、およそ 180万ドルをかけて、そのほ乳動物を移動させる計
画である。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
2016-07-27
第36回 スリランカで土砂崩れ/海から救出された芸術/サッカー・ヒーローたちを歓迎
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第36回 18th May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160518
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
submerged
完全に水面下に、水面下の
rapturous
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
スリランカの救助者は、数日の降雨の後に起きた大規模な土砂崩れで、
今も行方がわからない 200以上の家族を捜索している。赤十字は、中央
ケーガッラ地方の三つの村を襲った土石流で、多くの人々が生き埋めにな
った恐れがあると言っている。
古代エジプトの二つの失われた都市が、どのように再発見されたか、そ
の話が、ロンドンの大英博物館の新しい大展覧会で語られている。1,000
年以上海の底に沈んでいた都市の発見は、エジプトとギリシアの古代文明
そして、新しいイギリスのサッカー優勝チーム、レスター市は、タイの
首都バンコクに、ツアーでいる。…。タイの億万長者によって所有された
チーム。選手やスタッフは、そこで新しくファンとなった人々に熱狂的な
歓迎を受けている。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
One good turn deserves another
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160517
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
One good turn deserves another
ロブは、親切にも、フェイフェイに局から家に車で送ってあげましたが、
彼女の家のある通りに入る最後の角を曲がるときに、見返りとしてあるも
のを要求します。彼は、どんな語句を使い、それは、車で角を曲がること
と何か関係があったでしょうか? 聞いて、それが何であるか、見つけな
さい。
Feifei: こんにちは。The English We Speak へようこそ。私は、フェイ
フェイです…。
Rob: … そして、こんにちは。僕はロブです。
Feifei: ロブ、今夜、局から家に車で送ってくれて、ありがとう。
Rob: 問題ないよ、フェイフェイ。役に立てて嬉しいよ。で、もうすぐ家
だね…。この角を曲がれば…。
Feifei: よかった。- この雨の中、歩いて家に帰ってたら、びしょぬれに
なってたでしょうね。
Rob: 気にしなくていいよ。…。でも、今、僕のために何かしてくれない
かなと思ってた?
Feifei: あら! ロブ、私に何かをしてもらうために、私を家まで送ったの?
Rob: え…、ああ…。ほら、こう言うじゃない…。「一つのよいターンは、
別のよいターンに値する(one good turn deserves another)」って。
Feifei: 「一つのよいターンは、別のよいターンに値する(one good turn
deserves another)」? 車の運転について話しているの? 「もう角をタ
ーンする(tune another corner)」必要ないわ。もう私の家に着いたわ。
Rob: 違うよ、フェイフェイ。- 僕が言っているのは、誰かに何かで助け
てもらったら、お返しに何かその人のためになることをするべきだってこ
と。
Feifei: ああ、その通りね! この語句の例を、もういくつか聞いてみまし
ょう…。
例
A: Do you mind doing the washing up? I did do all the cooking
and one good turn does deserve another!
(A: 食器を洗ってくれないか? 料理は、全部僕が作ったんだし、それぐ
らいしてくれてもいいだろ。)
B: Oh, OK then.
(B: あら、そうね。いいわ。)
Please can you help me with my homework, I did yours last week
and you know what they say: one good turn deserves another!
(宿題手伝ってくれない。先週は、僕が手伝ってあげたし、それに、ほら、
世間では言うだろ。情けは人のためならずって。)
He helped me fix my car, so I was happy to let him borrow it if he
needed to ? one good turn deserves another.
(彼は、私の車を修理するのを手伝ってくれたの。それで、必要なときに
は、喜んで彼に車を貸してあげたわ。- 陰徳あれば陽報ありよ。)
Feifei: つまり、一つのよいターンは、別のよいターンに値する(one good
turn deserves another)というのは、- 人によい行いをしなさい。そうす
れば、よい報いが返ってくるでしょうということね。ふむ。ずっと考えて
たわ,ロブ。あなたの言う通り。- あなたは、私に親切な行為をしてくれ
た。そして、私は、あなたを助けるべき。- で、どうすればいいの?
Rob: うーん。よければ、フェイフェイ。- 週末、家にペンキを塗るのを
手伝ってもらえないかな?
Rob: 全部じゃないんだ。- リビングとキッチンと、ベッドルームにベッ
ドルームだけ。
Feifei: それは、公平じゃないわ。絶対に、一つのよいターンは、別の等
価値のよいターンに値するだわ。家に車で送ってもらうのは、家中をペン
キで塗るのと同じじゃないわ!
Rob: ああ、じゃあ、つまり、返事は「ノー」ということ?
Feifei: ノーよ。バーイ。
Rob: ああ…バーイ。で、次回からは歩いてね!
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
アメリカでのバイオ燃料の需要が蜜蜂の数
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160517
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大増加、急上昇、急成長
biofuels
abundance
大量、多量、個体数
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい研究は、バイオ燃料のブームで、アメリカ合衆国の野生の蜜蜂の
その報告によると、2013年までの五年余りで、エタノールのためのト
ウモロコシを栽培するために土地が変えられたため、野生の蜜蜂の個体数
が、アメリカのほとんど4分の1で減ってしまった。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
2016-07-14
第35回 オバマ広島を訪問しかし謝罪なし/カナダ山火事被害の状況/NASA 新しい惑星を発見
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第35回 11th May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160511
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
highly symbolic
obliterated
完全に破壊された、全滅させた
inflicted
何か深いなものや有害なものを人やものに強制した、押しつける、苦
しめる
exoplanets
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
ホワイトハウスは、オバマ大統領は、今月末広島を訪れたとき、アメリ
カが広島に原爆を投下したことを謝罪しないと言っている。それは、非常
に象徴的になるだろう。- 1945年8月に壊滅して以来、現役のアメリカ
カナダのアルバータ州で、大規模な山火事が、初めて消し止められてか
ら一週間近く経って、当局者は、フォートマクマリー市が受けた被害を初
めて見た。数千軒の家が、地面に焼け落ちたが、その被害は、最初恐れて
いたより遥かに小さくてすんだと当局は語る。今は、二週間以内に、帰還
NASA は、太陽系の外に 1300近くの新しい惑星を発見した。その太
陽系外惑星は、ケプラー宇宙望遠鏡で発見された。NASA は、その発見
は、生命が存在するかも知れない地球のような惑星が、他に少なくとも一
つ、発見する機会を増大させると語る。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
To fall at the first hurdle
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160510
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
To fall at the first hurdle
フェイフェイは、自分でケーキを作って売るビジネスを立ち上げたいと
思っていますが、ロブは、それが成功するか疑っています。彼は、運動の
メタファーを使って、彼女は、最初から失敗するというようなことを言い
ます。聞いて、そのメタファーが現実になるかどうか見てみなさい!
Feifei: こんにちは。The English We Speak へようこそ。私は、フェイ
フェイで…。
Rob: … で、僕は、ロブです。ところで、これは何? 君に、新しいビジ
ネスの考えがあるって聞いたんだけど?
Feifei: そうよ。ケーキを作って売るつもり。
Feifei: そうよ。本気よ。見て。もうマフィンをこれだけ焼いたの。
Rob: ああ。黒くなっているように思わないかい? 料理は、得意じゃない
よね?
Feifei: 料理は、得意分野じゃないって! ロブ、見ての通り、私は、ホー
Rob: 申し訳ないけど、フェイフェイ。君は、最初のハードルで転ぶ(at
the first hurdle)と思うよ。
Feifei: バカなことを言わないで、ロブ。ハードルなんか跳ぶつもりはな
いわ。- 私たち、スポーツの話をしてるんじゃない。- 料理の話をしてる
のよ。
Rob: 違うよ、フェイフェイ。- 僕が言ってるのは、しようとしているこ
Feifei: ありがとう、ロブ。つまり、この「黒い」マフィンを作ったとい
うことは、私はもうすでに失敗しているという意味だと思っているのね?
Rob: うん。焦げてるし。最初のハードルで転んだ(have fallen at the
first hurdle)他の人たちの例をいくつか聞いてみよう…。
例
Plans to construct a new motorway will fall at the first hurdle if
they can't buy the farmland to build it on.
(新しい自動車道路を作る計画は、建設する農地が買えなくて、最初から
失敗するでしょうね。)
His dream of marrying Julie fell at the first hurdle when he
discovered she was already married.
(彼のジュリーと結婚するという夢は、ジュリーがすでに結婚していると
Feifei: 「最初のハードルで転ぶ(To fall at the first hurdle)」は、何かの
初め近くで失敗するって意味なのね。ああ、でも、ロブ、なぜ、実際に、
Rob: わかった。食べるよ。ふむ。実際のところ、悪くはないね、フェイ
フェイ。焦げていない…。
Feifei: …。そうでしょ。実は、外側はクランチー・トフィーなの。私、
料理できるのよ、ロブ!
Rob: わかった。疑って、ごめん…。でも、大金持ちになるつもりなら、
たくさんマフィンを売らなければならないよ。
Feifei: わかってるわ。多分、先ず、これを売ってみて、どうやったらう
まくいくかを見ないとね。
Rob: いい考えだね。ただ、最後のハードルで転ば(fall the final hurdle)
ないようにね!
Feifei: 私がやろうとしていること、終わり近くになって失敗するって意
味?
Rob: まさにその通り。
Feifei: 失敗しないわ。- あなたが、私のケーキを食べ続けてくれないの
なら。手を出さないで!
Rob: ごめん!
Both: バーイ!
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
世界の植物の五分の一が危険に
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160510
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
species
よく似ていて若い動物や植物を共に生み出すことのできる動物や植物
のグループ、種
sprawling
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界の植物の状態に関する新しいレポートによると、昨年だけで、
2000種を超える新しい種が発見された。その中には、背丈三メートルの
ランや、ブラジルから広い地域に広まった昆虫を食べるモウセンゴケが含
まれている。
しかし、ロンドンの王立植物園の研究者たちは、すべての植物の五分の
一が、絶滅の危機にさらされていると警告した。- 気候変動に弱かったり、
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
第34回 トランプ予備選でクルーズをノックアウト/抗生物質過剰処方/エスカレーター行動試験調査
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第34回 04th May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160504
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
抗生物質過剰処方
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
presumptive
inappropriately
間違った仕方で、不適切に
long-standing
長い間存在している、長く続いている
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
共和党の最有力候補ドナルド・トランプが、インディアナ州の予備選挙
で、テッド・クルーズを打ち負かした。テキサス州選出のその上院議員は、
大統領選挙から撤退を決めた。共和党は、今では、トランプ氏が、指名が
確実になったと言っている。民主党は、インディアナ州では、バーニー・
サンダースが、民主党の最有力候補ヒラリー・クリントンを打ち負かした。
新しい研究によると、アメリカ合衆国では、抗生物質が不適切に処方さ
れている割合が、三分の一近くになると結論付けている。それによると、
毎年、4700万件の不必要な処方が行なわれていると見積もられている。-
ほとんどは、抗生物質に対応さえしていないウィルス性の病気に対してで
ある。
さて、ロンドンに行ったことのある人なら、長い間続いている伝統的な
エスカレーター利用のエチケットを知っているかも知れない。じっと立っ
ていたいなら、右側に立ち、歩いて登りたいなら、左を歩くというもの。
ところが、ロンドン交通局による実験で、通勤者が両側に立つようにした
方が、混雑は緩和することがわかった。その実験は、六ヶ月間に延長され
ている。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
Pain in the neck
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第280回 03 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160503
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Pain in the neck
ヘレンは、携帯電話会社と交渉するのが悪夢であることがわかりつつあ
ります。ニールは、ある表現を使って彼女の感情を表現し、ある忠告を思
い付きます。
Neil: こんにちは。BBC Learning English の The English We Speak へ
ようこそ。ニールです。
Helen: そして、ヘレンです。
Neil: ヘレン、動揺しているようだけど、どうしたの? 僕、何か間違った
ことした?
Helen: ああ、あなたじゃないわ。私の携帯電話会社よ。三ヶ月前に契約
をやめたのに、まだ、私の口座からお金が引き落とされているの。しかも、
Neil: それは困ったな。言いたいことわかるよ。携帯電話会社とは、交渉
するのは悪夢だから。本当に、首が痛い(pain in the neck)。
Helen: 首が痛い(Pain in your neck)? 大丈夫? そのイスに座るのは、
それほど快適ではなさそうね。首が痛むの?
Neil: 僕は、大丈夫だよ。首は、少し凝ってるけど、大丈夫。首が痛い
(pain in the neck)というのは、何か、あるいは、誰かをうっとうしく思
っている、実際に、長い間イライラしているって言う意味なんだ。いくつ
か例を上げてみよう。
例
Sam is so disruptive in the class, he’s a pain in the neck to deal
with.
(サムは、教室でとても乱暴なの。彼をどう扱うか、頭痛の種ね。)
Completing this tax form is a real pain in the neck, there are so
many boxes to fill in.
(この納税申告用紙を書き終えるのは、本当に面倒くさいな。書き込む欄
が多すぎるんだ。)
The telesales people are a real pain in the neck, they keep ringing
me.
(電話のセールスには、本当にイライラするわね。しょっちゅう電話かか
ってくるのよ。)
Helen: そうね、本当に、本当に、本当に、この携帯電話会社には腹立つ
わ。本当に、交渉するのは、首が痛いわ(pain in the neck)。
Neil: 僕からの忠告としては、口座からお金をまだ引き落とすのなら、法
的な手段に訴えるって強く言ってみたら、ヘレン。
Neil: どういたしまして。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
レスター・シティプレミア・リーグで優勝
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第51回 03 May 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160503
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
squad
そこから小さなチームが選ばれるスポーツ選手のより大きなグループ、
団、スカッド
outsiders
(ここでは)競技会で優賞しそうに思われない選手やチーム、勝つ見
込みのない選手やチーム
bookmakers
賭けでお金を取ったり払ったりするのが仕事の人々、(賭博の)胴元
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レスター・シティ・フットボール・クラブは、クラブ全体の予算が、い
くつかの超有名クラブの一人の選手の年俸より安いのだが、そのクラブが、
レスターは、シーズン初めは、優勝する賭け率は、5000-1 の優勝する
見込みのない部外者(アウトサイダー)であり、賭け屋(ブックメーカー)
には、エルビス・プレスリーが生きて発見される方が可能性が高いと考え
られるほどの賭け率であった。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
2016-06-18
第33回 ヒルズボロの悲劇:審問でファンは不当に死んだと判明/ロンドンのビッグベン修理のため鐘を鳴らすのをやめる/プラハ動物園ゴリラのサプライズ
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (Lingohack)
第33回 27th April 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English -
ヴィデオをよく見て、それからテキストと語句に目を通してください。
今日のヴィデオ
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/lingohack/ep-160427
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[概要]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Today's Headlines:
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
catastrophically
fall silent
音を立てなくなる、沈黙する
scaffolding
ビルで仕事をするとき、人が立てるようにビルの外側に立てられた金
属の棒と木の板、足場
glimpse
ちらっと見ること、一瞥
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Transcript:
サッカーのヒルズボロの悲劇から 27年、陪審は、96人の犠牲者は不当
に死んだと結論付けた。その決定は、イギリス法制史上最も長い審問の後
なされた。南ヨークシャー警察は、その試合の警察の警備は「大惨事を引
き起こすほど悪かった」ことを認めた。
ここロンドンでは、ビッグベンの鐘が、来年は鳴り響かない。その有名
な議会の時計塔 - エリザベス・タワー - には、根本的な修理が必要だか
ら。この鐘の音は、およそ百五十年の間、ほぼ絶えることなく鳴り響いて
きたが、特別な行事のために保留される。それは、四千万米ドル以上の予
算のプロジェクトの一つである。塔は、およそ三年間、部分的に足場で覆
われる…。ビッグベンの最後の重要な修理作業 - それは、もう三十年以
上前になる。
プラハ動物園へ行こう。この可愛い赤ちゃんゴリラを一目見るために。
この赤ちゃんの誕生には、誰もが驚いた。24歳になる母親のシンダが妊
娠していることに、誰も気づくことはなかった。シンダは、すでに何度も
流産していた。- 少し体重が重くても、赤ん坊を身ごもっているとは誰も
予想しなかった。分娩は、順調だった。シンダも生まれたばかりの赤ん坊
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
Burn a hole in your pocket
BBCで文法語彙を学ぶ, The English We Speak
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English - The English We Speak
第279回 26 April 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシリーズは、BBC World Serviceの Learning English - The
テキストは以下のページにあります。テキストの音声も聞くことができ
ます。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/the-english-we-speak/ep-160426
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロブは、友人の一人が、お金を貯めるのに問題があるので心配していま
す。というのも、その友人は、給料日に、給料を全部使ってしまいたい衝
動に駆られるというのです。リーは、こうしたタイプの人を表現する完璧
な語句を思いつきます。聞いて、それが何か見つけなさい。
Li: こんにちは、皆さん。私は、リーです。the English We Speak へよ
Rob: 皆さん、こんにちは。
Li: ロブ、心配そうね。何が気にかかるの?
Rob: ああ、ちょっと親友のこと心配しているんだ。お金を貯めることに
ついて、僕にアドバイスを求めてきたんだ。
Li: あら、あなたって親切ね。でも、その人には問題があるの?
Rob: 彼は、お金が貯められないタイプの人間なんだ。給料をもらうたび
に、出かけては全部使ってしまう。
Li: そういう人のこと聞いたことあるわ。お金が、ポケットを焼け焦がし
て穴をつくる(money burns a hole in his pocket)って言うわ。
Rob: まったくその通りだね。お金が、まさにポケットの中で燃えて穴を
空ける(money does burn a hole in his pocket)。お金を持つと、使わな
いではいられない。
Li: それが、今日の the English We Speak の語句ね。どう使われるか、
例を聞いてみましょう。
例
A: Why have you never got any money?
(どうしていつもお金がないんだ?)
B: Well, I have a bad habit of spending my money as soon as I
get it. Money burns a hole in my pocket.
(だって、お金を持つとすぐに使ってしまう悪い習慣があるの。)
A: I find saving money so difficult. I like to buy the latest gadgets.
(お金を貯めるのが、とても難しいことがわかったわ。私、最新のガジェ
ットを買うのが好きなの。)
B: The trouble with you is that money burns a hole in your pocket.
Li: 私にも、最後の一ペニーまで使いたい誘惑に駆られる友人がいるわ。
Rob: ところで、その語句は、少し違った仕方で使うこともできる。
Li: どんな風に?
Rob: 予期しない何かがあって、たくさんのお金を使わなければならなく
なったときも、「ポケットを焼け焦がして穴をつくる(it's burnt a hole
in your pocket)」と言う。例を聞いてみよう。
例
A: My daughter is getting married next year.
(ああ、それは素敵なニュースだね。)
A: Yes, it is. But I think the cost of the wedding will burn a hole
in my pocket.
(そうなの。でも、結婚式の費用で、私の台所は火の車になりそうだわ。)
Li: 娘さんのために今からもうお金を貯めておいた方がいいわよ。
Rob: そう、そうだね。でも、もちろん、娘が、裕福な人と結婚するので
なければ。
Li: そうね、幸運を祈るわ。まだ、心配そうなんだけど、ロブ。友達のこ
と考えてるの、それとも娘さんのこと?
Rob: ああ、友人のことを考えてる。彼は、専門的な助けが必要かも知れ
ないと思ってる。
Li: あるいは、もしかしたら、ガールフレンドが必要かも。彼の浪費をや
めさせられる人。
Rob: だめだよ。彼に一層お金を使わせるだけだと思う。
Li: わかってるわ。ほんの冗談よ。バーイ。
Rob: バイバイ。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBCで文法語彙を学ぶ]━━
================ * BBCで文法語彙を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================
チェルノブイリを忘れるな
BBC English で英語を学ぶ, News Report
━━[BBC English]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
BBC English で英語を学ぶ (News Report)
第50回 26 April 2016
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
━━[BBC English━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、BBC World Serviceの Learning English - News
Step1は、そこにある三つの要約を読んで News Report を聞き、正し
い要約を選びなさいというものです。
Step2は、語句の説明、Step3は、テキストと解答が書かれています。
ここで訳しているのは、Step2の語句の説明と、Step3のテキストです。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/news-report/ep-160426
メルマ!(melma!) http://www.melma.com/backnumber_144657/
━━[語句の説明]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
meltdown
原子力発電所の燃料が非常に高温になって容器から溶け落ちる状況、
(nuclear reactor を短くしたもの)核エネルギーを発生させる機械、
radioactive
swathe
vigils
何かに祈ったり、何かを保護したり支援したりするために、夜起きて
いること、徹夜の祈り
━━[テキスト試訳]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェルノブイリを忘れるな
ウクライナは、世界最悪の原子力事故であるチェルノブイリから三十年
を記念する式典を催している。1986年四月、その原発の原子炉のメルト
ダウンは、屋根を吹き飛ばし、放射性物質の雲を、ウクライナの国境を越
えて、隣接するベラルーシや北ヨーロッパの広い地域に拡散した。死亡し
た人たちの身内のものたちは、いくつかの教会でロウソクに火を灯して徹
夜の祈りを捧げた。
━━[Related Webpages]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
BBC World Service - Learning English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
MySouda - 西須賀正明のホームページ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
MySouda - 外国語 Blog http://d.hatena.ne.jp/mysouda/
━━[MySoudaのメルマガ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCで文法語彙を学ぶ - http://www.melma.com/backnumber_146135/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[BBC English]━━━
================ * BBC English で英語を学ぶ * ================
■発行人:文責:西須賀正明(相原寛彰) ■発行:MySouda
======================================================
====================================================================
Copyright 2009.NISHIZUKA Masaaki(AIHARA Hiroaki)All rights reserved.
====================================================================