プリンセスハート

][
]
先週日曜日は、朝になってからカブト録画用テープが切れていることに気が付き、ボウケンレッドが昔の男に「若い男はべらせて!キィ!」と言われているのを横目に見ながらコンビニまでチャリを飛ばしました。何やってるんだ。日曜の朝なのに。だって加賀美がメインぽかったからね!撮らなきゃね!
そんな朝を過ごした後、友人と銀座のプリンセスハートという、白雪姫がコンセプトなダイニングバーにランチ食いに行きました。銀座と言うだけで気圧されていたのですが、バリバリ腐女子乙女ロードの住人たる友人が夏の爽やか★合コンルック的なカワイイ格好で現れたときは、自ら箱男になろうかと思いました(吐血)。
お店の方なのですが、雑居ビルの三階に入っていて、エレベータ降りるとホワイト×ピンクの甘ロリータ的空間に「私、産まれる時代を間違えたんです。ロココ時代に産まれるべきだったんです」的なメイド風ロリータ衣装を着こなした(ヲタク臭ゼロ)のウェイトレスさんがお出迎え(ちなみに私はこの日最後まで「メイドさん」と言っているので友人に突っ込まれまくるのでした、そしてその友人は、ブラウンシュガーを見て「三温糖!」と叫んでいました)。メイド喫茶通の友人に言わせると、メイド(ウェイトレス)のレベルが段ちだって・・・・・・。
写真の落ち着いたムードの席に通されます(しかし、真ん中の木のオブジェは茨姫・・・?)。
私は蟹みそドリア、友人はチーズオムライス。ドリアは見た目はゲロですが(死)、味は激ウマでした!。サラダはクルトンがクラウン型なのですよ!カワイイですね!。デザートのチョコムースがまた格別!。どれもランチセットとはいえ手を抜いてない!。あ、ドリンクも付いてますよ。それで松坂屋の傍の立地条件で1500円弱はお得感抜群。
私たちが居た部屋は客層も落ち着いてのんびり出来ましたvv
何でわざわざ「おちついて」と言うかと言うと・・・・・・実は奥にプリンセスルームという、超・カワイイ部屋があるのですが、トイレ(また、カワイイ内装なんだよ・・・)行くときに隣り通ったら、何か凄く騒がしかったからです!負け惜しみではありません!!!

ヴァンパイアカフェ


プリンセスハートを出た我々は、腹ごなしに銀ブラしつつ、ジルスチュアートで同じアイシャドウを色違いで買ったり、ブラウニービーの店員さんに「色違いで買ったんですよーvv」・・・て、どこの仲良しさんですか?うちら!うちらはこう、もっと、刺すか刺されるかという殺伐とした空気を背負っていなければ行けないのですよ!!
更には、何故か香ばしい匂いが・・・しかも香ばしい匂いの方向に大行列が・・・ピエールマルコリーニ?!ピエールマルコリーニから香ばしい匂いが???
・・・・・・ピエールの脇に入った所にある焼鳥屋さんの煙が、ピエールのジェラード目当てのお客さんを燻していたと言う訳でした。
そしてヴァンパイアカフェへ・・・・・・暗い。写が殆ど判らないくらいなのはご勘弁(写ってるのは友人)。エレベーターホールには、蜘蛛とコウモリのオブジェを配した鉛色の照明。
ゴスな店内をミニスカメイドのウェトレスさんがご案内。猫足の席へ通される私ら。壁際ぐるりとカーテンの垂れたソファ席(言っておきますが密室状にはなりません)。呼び鈴は本当に呼び鈴。
「きっとあそこは予約席だね」「今度は予約してこうね〜」
壁際角には既に団体さんが奇声を上げており、この音量はもしや、ヲタク?!と二人で推測していたら、案の定、というか、あれは晴海帰りのレイヤーです、間違いない(断言)。
「よし!私らも晴海のイベントアフターにここ、予約しておこう!」「その為の晴海イベントなんだね!」「勿論!」
食前酒に赤ワインを出されましたが、二人とも飲めません・・・でも、お通しのマリネは美味でしたvv
あまり腹が空いていなかったのでサラダピザを半分こしたのですが、これがまた美味しかった〜vv
でも、次は、本当、お腹減らしていきます。色々食べてみたいし。
他にも系列店で色々カワイイお店や和のお店があるので、アフターで制覇しよう!と野望に萌える燃えるのでした。