ハロモニ(テレビ東京)

最初に発汗!CM。があって西日暮里でロケだった。山手線沿線で済ませる魂胆か。まさか発汗戦士って電車移動?
二人”二”脚でキャーキャー言いながら坂を登るその横を素知らぬ感じで普通に通行人が往来する様はシュールだった。
亀ちゃんの体は明らかにエロイ。間違いない。


メイン企画はよっすぃ〜、のんちゃん、道重ちゃんがさかなクンと築地で買い物して料理を作るという企画。単に食べて感想言うだけよりこっちの方が全然面白い。
ルーレットを回して当たった人だけ食べられないのはこのあいだの愛ちゃん、ガキさん、れいなちゃんのときでもあったけどどうもフジテレビのもしもツアーズを連想してしまう。


買い物する時いちいちスタッフの顔色窺わないといけないハロモニの制作費ってどんなんだろう。変わり映えしないスタジオライブのセットを見れば推して知るべしですが。


今日の放送で最大の収穫は辻ちゃんが料理上手なのが分かったこと。専ら食べるだけの人かと思ったら玉子焼きは上手に作るは魚を綺麗に三枚におろすは見事な手さばきに感心することしきりだった。いつだったか加護ちゃんと一緒にさんまさんの番組に出たときパイナップルの中をくり抜いて麺を入れた料理を作ったことがあったけど辻ちゃんが料理してるのをずっと見たのはそれ以来かも。


辻ちゃんは和風鍋を作って道重ちゃんは洋風鍋を作った。どちらもおいしそうだった。
3人のエプロン姿が超可愛かったです。他のメンバーのも見たいな。


8期オーディションは4次審査進出の6名が発表された。


花田奈都美(15)
奥村陽(16)
光井愛佳(13)
佐藤すみれ(12)
吉川友(14)
増田絢美(13)


予想は4人当たり。堀えりかちゃん落選、そして山中会長も落選。1次・2次は良かったものの3次で失速した感がある。逆にオーディションを重ねるごとに良くなっていったのが吉川友ちゃんで最初は緊張のせいか静かだったのがどんどん明るくなって垢抜けて3次審査では弾けてた。モーニング娘。に入る人ってこういうタイプの人が多いから4次に行く可能性高いと予想したら当たりました。


この6人でミニ合宿に行って12月10日の放送で新メンバーが決定するのでデビュー3週間で紅白歌合戦出場の可能性もある。
合宿もはいろいろドラマがありましたよね。やってみないと分かりません。頭の回転の速さと積極性が問われる場所です。
来週のハロモニは久しぶりにスタジオ収録で中澤裕子さんも出る。

あさみ、みうな卒業

【スポーツ報知】 「カントリー娘。」あさみ&みうな卒業

あさみは「動物関係の仕事に就くため頑張りたい」。みうなも「前から興味を持っていた仕事にチャレンジしたい」と語っている。



【スポーツニッポン】
 カントリー娘。が3人→1人に

あさみは「人生、一からのスタートになりますが、自分を信じて頑張る」。みうなは「これまでで味わった興奮と感動を新しい道でたくさんの人に伝えていきたい」。


【サンケイスポーツ】 カン娘。あさみ&みうな引退発表!里田まい1人で活動継続

あさみは「小さいころからやってみたかった動物関係の仕事に就くために、頑張っていろいろ勉強しようと思っています。将来的には自分の店を持ちたいという夢もあります」と語り、・・・

一方のみうなは具体的な職業を伏せた上で、「以前から興味を持っていた仕事にチャレンジしたいと思っています。カン娘。の活動で味わったような興奮と感動を、新しい道でたくさんの人に伝えていけるようになりたい」と語る。


【ニッカンスポーツ】 あさみ、みうなカントリー娘。脱退

あさみは「動物関係の仕事に就くために勉強したい」。みうなは「前から興味を持っていた仕事にチャレンジしたい」と今春、脱退を申し出た。


【デイリースポーツ】 カントリー娘あさみ&みうなが引退

00年5月に加入したあさみは「6年間あっという間でした。今後は動物関係の仕事に就くため勉強しようと思ってます。ファンのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。03年5月から加入したみうなも「この3年半はファンのみなさんがいたからやってこれたと実感しています。ありがとうございました」と感謝していた。


【中日スポーツ】 あさみ&みうな カントリー娘。卒業

あさみは「動物関係の仕事に就くために、頑張っていろいろ勉強しようと思っています。きっとみんなも応援してくれるんじゃないか、と思い卒業を決断しました」、みうなは「卒業後は前から興味を持っていた仕事にチャレンジしたい。後悔はしていません。カントリー娘。の活動で味わった興奮と感動を新しい道でも伝えていきたい」とコメントを発表した。

マジアサ!

『7.5 冬冬モーニング娘。ミニ!』に収録されているよっすぃ〜ガキさん、亀ちゃんが歌う『コタツの歌〜jyuken story〜』が流れた。 初聴きでは強い印象残らないけど聞き込むうちに沁みてくるタイプの曲だった。秋の夜長に(もう冬だけど)聞くといいかも。モーニング娘。はテンポが速い曲から遅い曲までいろんなの歌ってる。昔はメンバーによって得意分野みたいのを感じることがあったけど今は誰がどんな曲歌っても高いレベルで”聴かせる”ことができる。全体的にアーティストとして成長したんだろうな。


http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/29/a_16/

世界バレー

昨日の試合で日本はチュニジアに××○○○の逆転勝ちして決勝ラウンド進出=ベスト8決定をした。2セットを連取されたときはやばいと思ったけどそこから3セット連続で取って勝って興奮しました。あんな劇的な試合を会場で見れたら最高ですね。モーニング娘。のみんなもすごい盛り上がってた。

ワールドプロレスリング

天山広吉獣神サンダー・ライガー vs 棚橋弘至、稔
棚橋がカウンターのスリングブレードからハイフライフローにつないでライガーから3カウント取った。棚橋はヘビーなのにジュニアのような動きをするからジュニア戦士にとっては戦いにくいかもしれない。


蝶野正洋中邑真輔 vs ジャイアント・バーナード、トラヴィス・トムコ
合体のネックブリーカー”マジックキラー”は首に持病を抱える蝶野にはきつい。
バーナードはトムコがいるおかげでタッグマッチで使いやすくなった。試合はグラウンドコブラツイストで蝶野がトムコに勝った。


永田裕志飯塚高史 vs 棚橋弘至金本浩二
飯塚のブリザードは左から組んで投げるから受身が取りにくい。飯塚のラリアットはあまり見ないけど意外と良かった。最後は棚橋が強引に飯塚をグラウンドコブラで丸め込んだ。


G1タッグ決勝戦永田裕志飯塚高史 vs 蝶野正洋中邑真輔
みんな3試合目なのによく動く。金本は蝶野にアンクルホールドをかけるが逃げられてしまう。最後は金本が中邑に捕まりリバースパワースラムからランドスライドで中邑が勝って蝶野・中邑組が優勝した。