SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

ゲームボーイミクロ、9月19日米国発売、9月13日日本発売

ゲームボーイアドバンス互換の小型プラットフォーム、ゲームボーイミクロが米国で9月19日に発売されるそうな。
値段はおよそ100ドルということなので14,000円ほど。
投入時期がもう少し早ければという感が否めませんが、米国の定年層向けに結構売れていくのではないかと思います。ちなみに「micro」は「マイクロ」って発音するんですけど「ミクロ」なんですね(笑)。

任天堂米国法人は8月17日、「ゲームボーイミクロ」は米国で9月19日に出荷開始されると発表した。メーカー希望小売価格は99ドル99セント。

任天堂としてはDSにユーザを牽引していきたいんだと思いますが、この時期に旧ハードを出しても採算ベースが取れるということなんですかねぇ。
ちなみに、日本での発売は9月13日になる模様で、マリオの20周年記念にあたる。

任天堂株式会社は、携帯ゲーム機「ゲームボーイ ミクロ」を9月13日に発売する。価格は12,000円。

マーガリン取りすぎは心臓病の元!?

ニューヨーク市が心臓病対策としてマーガリン取りすぎ注意を訴えたんだって。
マーガリンや植物油に含まれる「トランス脂肪酸」を取りすぎると、悪玉コレステロールが増え、心臓病の原因になるそうだ。

トランス脂肪酸は多くのマーガリンのほか、調理用の植物油、菓子やパンづくりに使われるショートニングなどに含まれる。賞味期限を延ばし、味を安定させるため、植物油に水素を添加して人工的に作り出される。
ニューヨーク市保健精神衛生局は市内の飲食店や食品店に情報を提供して、トランス脂肪酸を含む調理油の使用自粛を呼びかけた。

一方、日本マーガリン工業会は「日本人のトランス脂肪酸摂取量は米国人よりも1/3以下と少ないので特に問題ない」としている。
放蕩SATOX、マーガリン入りの黒糖ロールパンが大好物でよく食べるのですが、「身体によくない」と聞いてしまうと積極的に食べようとは思わなくなりますなぁ。
マーガリンをたくさん付けて食べるよりも、動物性のバターを控えめに塗って食べる方がいいんだって。

家電量販店さくらや、産業再生法適用

東京神奈川中心の家電量販店「さくらや」に産業再生法が適用されたそうです。「さくらや」ってやばかったんですね。知らんかった。
調べてみると、昨年、企業再生ファンドのフェニックス・キャピタルが第三者割当増資を引き受け、買収することで合意していました。
再建中の「さくらや」にさらに国の手が加わったと言うことになります。

経済産業省は17日、家電量販店の「さくらや」(本社・東京都新宿区)が提出した事業再構築計画書を、産業活力再生特別措置法産業再生法)の対象に認定したと発表した。再生ファンドのフェニックス・キャピタルを引受先とする45億円の第三者割当増資を予定しており、これにかかる登録免許税が軽減される。

SATOXは電気屋さんでは「ビックカメラ」派をなので「さくらや」は使ってませんが良い競争相手なので重要です。

■さくらや

■ビックカメラ.com

日本グランプリ、地上波生放送決定♪

フジテレビで日本グランプリが生放送されるそうな。
昨年なぞは昼間に開催されているのにも関わらず、夜の11時くらいに放送されてましたからねぇ。やっぱり生がいいです!(ぉ

三重県鈴鹿サーキットで10月9日に行われる「F1日本グランプリ」決勝をフジテレビが生中継することになり、東京・台場の同局で16日、記者発表が行われた。
鈴鹿での日本GP生中継は、同局の中継開始から19年目にして初の試み。競馬中継を休止する異例の編成で、午後1時15分から生放送する。

余談ですが、同フジテレビは野球の延長放送を最大30分から15分に短縮することを発表しました。
野球の人気が低迷しており、視聴率が低いことによるその反映ということになります。番組を録画するときは+15分長くしておけばいいわけですね〜。

フジテレビは29日、8月からプロ野球のナイター中継放送の延長時間をこれまでの最大30分から15分に短縮すると発表した。これにより、放送時間は遅くとも午後9時9分までとなる。視聴者のナイター離れに対応するもので、TBSも延長時間短縮を検討している。

地デジのCPRMさえなくなれば延長放送も怖くなくなるんだけどな〜。著作権保護信号について審議されてますが、なくなるとうれしいなぁ。

宮城沖地震でプール天井落下、免震金具に不備

責任とか確認義務とかうるさい。とにかくこれは人災ですね。
なんでも、天井パネルには揺れを押さえる金具が取り付けられていなかったとのことで、設計上取り付けられることになっていた。
糾弾されないのをいいことに、心ない対応になってしまっている気がします。

宮城県沖で16日に起きた地震の際、天井パネルの落下で26人が負傷したスポーツ施設「スポパーク松森」(仙台市泉区)を現地調査した国土交通省は17日、天井をつるワイヤのほとんどに、揺れを抑えるための免震金具の一種「振れ止め」が取り付けられていなかったことを明らかにした

極端だけど、アスベスト問題やミドリ十字の問題のように「いいやいいや的」な対応ですよね。民間ならあっという間に糾弾されるのに。