Asama(East)

新OSカー


7:00起床。長電沿線でぶらぶらしてから新幹線ワープ青春18きっぷを駆使して帰宅中。長野駅で見たNHKニュースでは東京に大雨洪水警報が出ているので、無事に帰れるか不安。
以下、今日のトピックス。

  • 長電でびっくりしたことが3つある。
    • 千曲川を道路と同じ橋を渡ってる。
    • 朝陽から先は電車が右側通行。
    • 全般的に駅がレトロ。と言うか古い。特に屋代線
  • 湯田中温泉熱すぎ。午前中より午後の方が良かったかもしれないけど行程の都合上、仕方なかった。
  • 中野市で道に迷った。
  • 中野市の運動公園の野球場が立派だった。球場の外にブルペンがあるし。
  • 信濃グランセローズを応援するのぼりを中野市以外では見かけなかった。
  • 長野新幹線高いよ。まあ、使わなかったら昼までに長野駅を出ないと日付変わってからの帰宅になってただろうから、善光寺行って終わりだったと思う。

Destination Nagano 2008(2日目)

一粒で二度おいしい長電特急

本当は朝6時に起きて朝風呂に入りたかったのだが、目が覚めたら7時だったので、準備を済ませ、チェックアウトをして長野大通りを長野駅まで歩く。長野大通りは片側3車線&自転車道完備という立派な道路でビジネス街かと思いきや、服屋もあるといったところ。この道路がなかったら善光寺の表参道がビジネス街になっていたかもしれない。
そんな風に長野市の都市計画に感心しているうちに長野駅前に到着。平安堂に併設しているカフェで昨日もらったコーヒー券を使おうと思ったが準備中なので、平安堂の向かいのミスドで朝食を済ませて長電の長野駅へ。ここで2日間有効のフリーきっぷを買ってホームに降りると、

続きを読む