夜のピクニックほくそ笑みデータベース①

夜のピクニックの元ネタについてのデータベース
恩田陸ファンと水戸一高OBは、ほくそ笑め!
長いので畳む!
p3
学校への坂道⇒ロマンス坂
p4
バス⇒落伍者回収バス。完歩率95%前後を誇る歩く会でコレに載るのは屈辱。
北高⇒水戸一高
p5
白いジャージ⇒全く持って無地の白いジャージ。胸に名前の刺繍が入る。
p7
北高鍛錬歩行祭⇒歩く会
p8
学校で参加者希望者を募るスキーツアー⇒冬休みに実施
p10
一年一組なら11、⇒そのとおり
p11
実行委員⇒歩く会実行委員。運動部ばかり。
p12
貨物列車⇒常磐線
p13
近所の女子高⇒水戸三高
p15
国道が突っ切る最初の橋だ。⇒6号国道と水戸大橋
土手⇒那珂川の土手
p16
三つのコース⇒東海コース、大子(矢祭)コース、筑波コース
山奥⇒矢祭山
離れた運動公園⇒常陸風土記の丘
p18
乱闘になって⇒重要文化財に落書きしたという説あり
制服もない⇒厳密には制服以外でも構わないという校則
p39
お昼を食べる大きな公園⇒涸沼自然公園
p46
「うん。あたし、一中」⇒水戸一中。恩田陸が水戸一中卒。
p48
西高⇒水戸三高
桜川⇒千波湖から那珂川へ流れる小さな川
p53
大きな沼⇒涸沼
p57
たかだか人口二十万規模の町⇒水戸市
高校生の行くところ⇒水戸駅周辺
p72
Tシャツ⇒クラT(普通は)
p74
正面に赤い鉄橋が見えているのは、国道のようだ⇒涸沼川橋、国道51号線
p75
「海だー!」⇒大洗海岸
p113
どこかの中学校⇒平磯中
p114
豚汁⇒ありがたい
p201
プラネタリウム⇒日立シビックセンター?
p210
学校は坂の上にある⇒東海南中
p232
次の国道⇒ルート245
p238
囲碁部⇒本当は囲碁部じゃなくて棋道部
p334
あの踏み切り⇒水郡線

そしてあの坂を上りきるとゴール!お疲れ様でした。