英文名称:Ayers rock
オーストラリアのど真ん中に位置する世界最大の一枚岩。ウルル-カタジュタ国立公園内にあり、アボリジニーの聖地である。世界遺産にも登録されている。 正式名称はウルル。
エアーズロックは国の所有ではなく*1、アナング族を中心とする、ピッティンジャラジャ評議会というアボリジニーの組織が所有していて、年間15万オーストラリアドルと、入場料収入の25%でオーストラリア政府にリースしている。
*1:1986年に政府から返還された
こんにちは🐶Shizukaです。 来年の3月ごろにオーストラリアに行く航空券を買わなければいけないので オーストラリア旅行の目的地を調べてみます。 オーストラリア広いですからねwww とりあえず首都のSidneyは外せない。 あとエアーズロックに行ってみたい エアーズロック グレートバリアリーフも見てみたい。 グレートバリアリーフ ↑完全お上りさんの観光地ですが、初めてなので王道でw ということで 羽田からシドニー シドニーからエアーズロック エアーズロックからケアンズ(グレートバリアリーフ) ケアンズからシンガポール経由で羽田 のルートがいいかな?と。 エアーズロックはツアーのパックでお願い…
友達2人と夫と私の合計4人で2泊3日のウルル旅行!メルボルンからエアーズ・ロック空港までのフライトは3時間くらい。 ウルルのあるノーザン・テリトリー準州では、国際免許証がオーストラリア入国後3ヶ月で無効になるらしく、すでにワーホリ開始から半年が経過していた私たちはレンタカーでの旅行をあきらめかけていたのだけど、最終的には交通局に電話で問い合わせて運転できることになった。私たちの場合はワーホリ中にヨーロッパ旅行をしていて、その旅行からオーストラリアに戻ってまだ3ヶ月経っていない(最新入国日から3ヶ月以内)ということで国際免許が有効と判断された。州のホームページを見てもなかなか細かいことは書いてな…
ウルル3日目の朝は、ウルルとカタジュタのサンライズが両方見られる場所へ向かいました。 ウルルに太陽が昇り始める瞬間〜 反対側にはカタジュタが朝日で赤くなっています。 今日は奇岩と風の谷で有名なカタジュタにこれから向かいます。 太陽は昇り、青空一色です。 赤い大地とこの青い空のコントラストが忘れられません。 カンガルーの予告が~ 残念ながら野生のカンガルーやワラビーは見られませんでした。 さぁ〜カタジュタに到着です。 アボリジニに言葉でカタジュタは『多くの頭』と言う意味で、ここは部族の男性の聖地になります。 今から『風の谷』を目指します。 いつものように、挨拶の会見〜 カタジュタの守護者、精霊さ…
ウルル2日目の朝!早朝5時にサンライズを見に出発です。 ウルルに向かう途中にラクダの看板が? 昔、移住者がラクダを持っているのが、野生化して野生のラクダがいるのだとか? サンライズが見える展望台に到着です。 夜が開けていきます(^^) 太陽が昇る直前がまた美しい〜 太陽のエネルギーを心の目で見てると、全体がグリーン、中央に真っ青なブルーとして僕は見えます。 赤くないんですよ。 生命力やヒーリングのエネルギーの色ですかね。 ウルルは世界で2番目に大きい1枚岩です。 ここで質問〜 「地上に今見えているウルルは全体の何パーセントが見えているでしょうか?」 答えは 「5パーセントです!」 地下に見えて…
今回のスピリチュアルツアーは地球の13チャクラの3番目に当たる、第3チャクラ を担うウルル(エアーズロック)に3泊、 国内移動をしてケアンズのデインツリー国立公園に2泊、計5泊7日の旅となりました。 成田から7.5時間でケアンズに到着します。 1時間の時差があります。 この時期観光客が少なく、ラッキーでした。 今回はケアンズでスーツケースを取らなければいけませんでした。 見てください。 この遊び心~ 海亀さんや サメさんから荷物が出てきました(^^) 国際線から国内線の移動が結構歩きます。 国内線はカンタス航空でエアーズロック空港まで3時間弱です。 エアーズロック空港に到着です。 30分の時差…
Ayers Rock (By Yoshiko-san) www.ayersrockresort.com.au ↑掲載中の「オーストラリア旅日記」より www.mag2.com
人間の体にあるチャクラは、地球にも存在しています。 その地球のチャクラ無くして僕たちは生きてはいけません。 地球の13あるチャクラの第1チャクラはバリ島のバトゥール山、バトゥール湖で1次元の鉱物界にあたります。 第2チャクラは南アフリカのテーブルマンテンで2次元の微生物界! 第3チャクラは、オーストラリアのウルル(エアーズロック)です。 このウルル(エアーズロック)に今回行こうと思っています。 第3チャクラのウルル(エアーズロック)は3次元であり、植物界、動物界、人間界にあたり、ルートチャクラのエネルギーを担っています。 ウルル『地球の第3チャクラ』と聞いて何を想像出来ますか? 真っ先に思いつ…
地球の13チャクラの第3チャクラ(ルート)にあたる「ウルル(エアーズロック)」とはどういうところだろう? 瞑想をして、まだ行ったことが無い「ウルル」の守護者にアクセスをしてみました。 次元の扉を開き、その向こう側へ。。。 いくつかメッセージを受け取りました。 まず「歓迎します」から始まり、 「ここは生命の原初のエネルギーを保持している場所」 「。。。 」 「。。。 」 時間が経って忘れてしまいました(汗) 最後に 「真実のチャンネルを放送しなさい」??? 「真実を伝えていきなさい」ということでしょうか? そんなことでウルルについて思うことを率直に書いてみたいと思いました。僕がウルルに今回是非行…
マチュピチュ・チチカカ湖のツアーでばたばたしているのですが、ウルルのツアーを来年やらないとね~っと話をしていたところ、ウルルのツアーを来年早々開催して欲しいとの連絡があり、急遽その流れに乗ることにしました。 いやいやウルルやオーストラリアは自然や野生動物の宝庫です。 オーストラリアの巨大1枚岩で有名な「エアーズロック(世界第2の大きさ)」! 先住民アボリジニの呼び名では「ウルル!」アボリジニの聖域です。 アボリジニは5億年~12億年前から存在している古い古いネイティブです。 この聖域ウルルは「地球の第3チャクラ」を担っているパワースポット! 地球の第3チャクラは植物界、動物界、人間界すなわち3…
エアーズロック(Ayers Rock)は、オーストラリアの内陸部に位置する巨大な一枚岩で、その圧倒的な存在感から世界中の旅行者や探検家にとって憧れの地となっています。現地の先住民アボリジニの言葉で「ウルル(Uluru)」と呼ばれ、この神聖な場所には多くの神話や伝説が織り交ぜられています。エアーズロックは、その自然の美しさと文化的な重要性から、ユネスコの世界遺産に登録されており、訪れる人々に強い感動を与え続けています。 1.エアーズロックの地理的特徴 エアーズロックはオーストラリア北部準州の中央部、アリススプリングスから南西約450kmの位置にあり、アウトバックと呼ばれる乾燥地帯の中にそびえ立っ…