作曲家
1965年.トシハルとB&Bセブンのメンバー 1969年.独立して"森田公一とトップギャラン"を結成 1975年.「下宿屋」でレコード大賞作曲賞受賞. 1981年.解散 1990年.作曲家30周年記念に"森田公一とトップギャラン2"再結成.
「青春時代」 天地真理「一人じゃないの」 アグネス・チャン「ひなげしの花」 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」 など
青雲
.
www.bayfm.co.jp ja.wikipedia.org ドレミまりちゃん ブリヂストンサイクル工業 nazzooi.info
まだ独身の頃、車やバイクで、一人きりの旅行を時々していました。 そんな時、頭の中によく流れていたのがこの曲でした。 作曲家としても活躍されている森田公一さんですが、ご自身で歌われている曲に名曲が多いです。 秋なので、この曲を紹介します。 www.youtube.com DREAM PRICE 1000 森田公一とトップ・ギャラン 青春時代 アーティスト:森田公一とトップギャラン ソニーミュージックエンタテインメント Amazon 秋だなぁ 森田公一とトップギャラン dantandho にほんブログ村ランキングに参加しています
こちら宮城はあいにくの空模様。ここの所の暖かさに慣れた身にはとても寒く感じます。先日の梅の木、蕾状態のものからも花が順調に咲いてきておりましたが、今日は見ていても寒そうです。 そして宮城では新型コロナ判明者数がまた増えてきております。少し前までだいぶいい感じで少なくなってきたので、「ゼロになる日も近いか?」なんて思っていたら、、、 日々の数で一喜一憂すべきものではないと分かりつつも嫌な流れです。。。 さて、今週のお題「〇〇からの卒業」ということなんですが、 「何を卒業するのだろう♪」(byチェッカーズ) 失礼しましました(笑) 我々のちょっとだけ上の世代であれば、、、、 「卒業までの半年で~♪…
70年代のヒットメーカー・森田健一が歌った大ヒット青春ソング この曲がヒットした当時、自分は小学1年生だったので、この曲をテレビで聴いた記憶がほとんどないのだが、その翌年、自分の姉が小学校を卒業するというタイミングで、この曲の存在をよく知ることになった。 今思えば、「卒業」というイベントに相応しい青春ソングがこの曲だったのだろう。 「贈る言葉」など卒業の定番ソングが誕生する前の時代なんだと思うと感慨深い。 それにしても、森田公一は、その外見からしてまさに「音楽の先生」のようだ。 卒業までの半年で 答えを出すと言うけれど 二人がくらした歳月を 何で計ればいいのだろう 青春時代が夢なんて あとから…