2022.11.2前回の授業は久々のグループワーク。「探究活動」を意識した授業でした。でも、まだ「なんちゃって探究」なのですが、それでも一歩前進しながら...。私の勤務校はi-PadではなくChromebookなので、ロイロノートなどは使えません。だから、Googleのspace機能を使って自分たちの意見や考えをグループ内で共有し、学びを深めたいと考えました。でも、現状では「提出」することで精一杯かもしれませんが。前置きが長くなりました。では、今回の授業を振り返ってみます。[授業の流れ]P.Icebreaker:頭の体操と対話A.探究の入口:Critical Reading 重要点や疑問点の掘…