一条真也です。『遊郭と日本人』田中優子著(講談社現代新書)を読みました。著者は1952年神奈川県横浜市生まれ。法政大学社会学部教授、社会学部長等を経て法政大学総長(2021年に退任)。専門は日本近世文学、江戸文化、アジア比較文化。2005年紫綬褒章受章。著書に『江戸の想像力』(ちくま学芸文庫/芸術選奨文部大臣新人賞受賞)、『江戸百夢 近世図像学の楽しみ』(ちくま文庫/芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞)など多数。近著に『日本問答』『江戸問答』(岩波新書/松岡正剛との対談)など。わたしは30年ほど前に、鎌田東二先生と一緒に訪れた故松岡正剛氏の編集工学研究所で著者とお会いしたことがありま…