NHKが毎週月曜日から金曜日の午前8時15分から9時54分まで放送する番組。 なお、国会中継がある場合は第2部を休止し、祝日の場合は放送休止となる。
2011年、高校野球のため8月8日〜19日放送休止。
NHKあさイチ 毎日がラクになる暮らしの「スゴ技」 (TJMOOK) (TJ MOOK)
あさイチ いち押しレシピ (生活実用シリーズ)
2022年5月23日放送のNHK『あさイチ』の教えて名店さんは永久保存版「極上オムライス」。 俳優の町田啓太さんがスタジオのキッチンでオムライス作りに挑戦しました! 町田啓太さんのInstagram 名店風 花咲きオムライスのレシピ 材料 卵3個 生クリーム 大さじ1 塩・こしょう 準備 卵黄と卵白をしっかり混ぜる カニカマをまぜる 冷凍のチキンライスを準備 焼き方 中火でバター5gを溶かす バターが焦げる前にすぐ卵液を入れる(溶けきっていなくて大丈夫) フライパンをゆすりながら箸で勢いよく卵液を混ぜる この時外側から内側に向かって混ぜる(フライパンの縁についた卵を剥がしながら) 15秒ほどで…
NHKあさイチで紹介していた「太りにくい食べ順」 聞いたことはありますけど、実行するのはちょっと難しくて。 でもダイエットに行き詰まっている私は「藁をも掴む思い」で、頑張ってみようと思います。 目次 食べる順番 1番目は野菜 2番目は肉や魚などタンパク質系 3番目に炭水化物 食べる順番で血糖値の上昇にも影響 メニューによっては不可能か 食べる順番 どういう順番で食べればいいか。 これはけっこうダイエッターの中では有名かな。 おさらいも兼ねて、しっかり理解していきたいと思います。 バランスよく適切な栄養の食事。 それに加えて食べる順番に気をつけて「太りにくい」身体を作っていきます。 1番目は野菜…
diet.carbodiet.work
どうもこんにちは、モモンです。 先日あさイチで習慣化スキルをテーマにしていました。 何をするにも続かない中途半端でだらしない自分(分かってるなら何とかしろ)にはピッタリなテーマ。 あさイチ 自分を変えるための“習慣化スキル” 番組の中で性格タイプによる習慣化のコツ的な話があり、自分がどのタイプかを調べる質問がありました。 うさぎとかめ どちらのタイプ? 仕事や家事などを片づけるとき、うさぎとかめのどちらのタイプですか?という質問。 ・短期集中うさぎタイプ ・コツコツ仕上げるかめタイプ 「のんびりコツコツやりたい方だしカメかしら、でもどうかなあ」と考えていると、判断に迷ったら次のことを考えてみて…
昨日、毎日続けることができないと嘆いたばかりなのに いつも観ているNHKの「あさイチ」で、 習慣化するのにおすすめアプリが紹介されていて、 私に向けて放送してくれたのかと思うほどびっくりしました。 そんなわけないけど… 紹介されていたアプリは みんなと続ける習慣化アプリ「みんチャレ」 みんチャレは専門家監修の元に作成された、 5人1組で続ける「習慣化アプリ」なんだそうで 一人では挫折しちゃうけど、それをやりたい人が5人集まって 一緒にチャレンジしていこうよ!オー!というアプリのようです。 5人は全く知らない人ですが、オンラインで募って同じ目標を目指す同士! チャット上で目標クリアした報告を写真…
今日、NHKのあさイチを観ていると、自分を変える「習慣化スキル」という特集をしていました。 性格タイプ別に分けると私は「うさギリス」で大吉さんと一緒でした。 「熱しやすく冷めやすい!」 一度に沢山やろうとして破綻することも。 気になる方は NHKの「あさイチ」ホームページかNHK+でご確認下さいね! 当っているかも・・・色々したいことがあるのに、時間が足りない・・・私が後2,3人欲しいと思ったことが幼い頃からありました。 熱しやすく冷めやすくはないけれど、私が足りないから途中になってしまうことも多々あります。 でも、忘れていないので(やりたいことはやはりやりたい!)、何年か後にまた再開すること…
4月15日放送のNHK「あさイチ」にて、俳優の大森南朋さんの言葉が胸に響きました。 大森さんは、今週から始まったNHKの朝ドラ『ちむどんどん』に、ヒロインのお父さん役としてご出演されています。
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ((#^^#)ー☆ 4月14日のあさイチは 鎌倉でした.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ にほんブログ村 ワタシの行ったことのあるところなので もう めちゃ チェック入りましたよ~ 「愛(め)でたいnippon“カラフル”鎌倉 2022春」 ▽色とりどりの鎌倉野菜が味わえる絶品料理 ◆ ◆ ◆ ◆ 3月のお墓参りと お誕生日お祝いで行きました 鎌倉駅から歩きの「AWkitchen GARDEN 鎌倉店」 これからの季節が気持ちいいみたいです ◆ ◆ ◆ ◆ あさイチでは ☆3月下旬ごろの鎌倉を取材 ☆鎌倉野…
桜で染めたシャツ! ほんのりピンクでなんてキレイ! 欲しくなって調べてみました。 今朝NHKで放送のあさイチでは鎌倉の建長寺の桜の花びらを使って染めたシャツが紹介されていました。 昨年の桜が散ったあとの落ちた花びらを、砂が入ったりしないように手で集めて染めたそうです。 NHK総合テレビ「あさイチ」にて弊社の取り組みが紹介されました!建長寺の桜や紫陽花、牡丹で染めたボタニカルシャツ、デニムの作務衣はこちら!https://t.co/VNbKxfqKUi#鎌倉シャツ #ボタニカル #鎌倉 #NHK #あさイチ #愛でたいNIPPON #作務衣 #桜 #紫陽花 #建長寺 #デニム pic.twitt…
ダイソーでは2袋100円で種を売っています。これがなかなかの優れもので、サニーレタスやオクラは2年経っても抜群の発芽率です。今日は「時なし小かぶ」を収穫しました。春まきで育てたときは葉を虫に食われてうまく育たなかったので、晩秋にまいてゆっくり育てたものです。狙った通りに野菜が育ってくれると、いつも通りではない料理にチャレンジしたくなります。まずは切って塩昆布とごま油で和えるだけのサラダにしました。出典は下記です。 かぶの塩昆布あえ|NHKあさイチ 葉は残りのカブとともにエビ・シメジとさっと煮て、ナンプルーとレモンで味付けしたスープにしました。 果物も年によって豊作に喜んだり、前年より減って落ち…
なんだろう狂気を感じる pic.twitter.com/s1BNNhCdme — 自動車美術研究室 (@jibikenn) 2017年10月11日 中性イスラムの天文観測機、アストロラーベできました。全て真鍮。アラベスクは黄金比のカーブで出来てる。美しく感じてもたいと共に、道具なので使用可能(東京の緯度経度に対応。)作るなら徹底的に。レトロSFヤファンダジー好き以外に天文ファンの人にもされたいので伸びてー😭 pic.twitter.com/LfHoFQTKFY — φ✧pHì✧ 5月末までミンネ開いてます (@phi_stmpnks) 2017年10月3日 道化師にも種類があるので少しまとめて…
人気ブログランキング 朝ドラランキング にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いよいよ東京編突入しましたね。沖縄編を超えるご都合主義。ちむ子の言葉を借りるなら「ありえん!」ですよw あの…声を大にして言いますね。「こんな行き当たりばったりのご都合主義あるか~~!」このツイートが私の想いを代弁してくれます。 皆さん、同じ想いを抱いてるようで… 確かに運だけでここまできてるね( ̄▽ ̄;)#ちむどんどん #あさイチ pic.twitter.com/mRzz6TTnXY — uni (@uni12060099) May 1…
朝ドラ第6週、ヒロインの上京が5月半ばということは大学入学からひと月ちょっと。早苗ちゃんの大学デビュー、もとい垢抜けぶりが別人レベルでビビりました。上京祝いで大奮発したとは言え、4,000円のランチって成人前の若者には相当強気なお値段だと思うんですけど、ましてやこれって昭和40年代の話よね?善一さんって資産家か何かでしたっけ…? オリーブオイルについて教わり(言葉遣いの粗さはさておき)ごく自然な流れでありがとうを言えるヒロインはたいへん良いし、こういう素朴な善良さをこそもっとくれ〜とも思うんですけど、方言や声のデカさや家出少女風の身なりを貶したあげくおっさんどもに絡まれて「はい、ここ笑うとこで…
本日はいつも以上に眠れた。昨晩友人に相談し、命の母ホワイトと低血糖対策としてファミマのひとくちチョコレートチャンクスコーン*1を購入し、命の母ホワイトを飲んでから寝たのが大きいのかもしれない。薬の凄さを思い知りつつ、改めてホルモンバランスの恐ろしさを思い知った。数日飲んで良かったら大きいサイズを購入をしようと思う。ここ最近体調を崩しているアラサーアラフォー以上の知り合い各位もこのお試し版をどうぞどうぞ。多分これ飲むだけでもだいぶ軽減できると思う。 www.kobayashi.co.jp 次に低血糖対策として冒頭にも書いたひとくちチョコレートチャンクスコーンに加えて自宅でストックしてあるチョコレ…
人気ブログランキング 朝ドラランキング にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちむどんどんも東京編が始まりましたね。しかし、沖縄編を超えるご都合主義ですよねw 私はちむどんどんは王道朝ドラとして見てますよ。ただ、ツッコミどころが多すぎるんです。事実、5/18のTwitterのトレンドは…。 こんな風に出ます 引用元:Twitter なるほど。ちむは確かにツッコミどころが多いんですよね。子役の頃は、そんなツッコミなかったんですけどね。 そうですね。ツッコミが集中したのは、ちむ子(黒島結奈さん)が大人になってからですよ…
今日のトレンドワードです。 安田美沙子,永井美奈子,この子は邪悪,藤間爽子,マサルさん,南海高野線,競争の番人,荻生徂徠,本宮泰風,大谷8号,松尾芭蕉,あさイチ,のはーな,イントロ,マジョルカ さて、 教材のご紹介です。 販売サイトの更新の成果もあって 徐々に成約がアップし続けてきた、弊社の「武道シリーズ」第二弾 松濤館流の伝統空手で強くなる! 日本空手道振興団理事長 國分利人氏監修 「空手・最速上達法」DVD二枚組 ⇒ https://www.infotop.jp/click.php?aid=327801&iid=56312 のご案内です。 初心者から上級者を目指す中級の空手家の裾野はかなり…
上白石萌音さんの私服や、衣装のブランド名を紹介します。 MV・テレビ・YouTube・SNS(Instagram/Twitter)・雑誌等で着用しているファッションアイテムについても、調査予定です。
5月になるや「水疱瘡だねこれ」となり出席停止だうぇ~~~い
人気ブログランキング 朝ドラランキング にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 遂に第5週「沖縄編ラスト」でブログタイトルが変わりましたね? 私はちむどんどんは王道朝ドラとして見てますよ。ただ、ツッコミどころが多すぎるんです。事実、Twitterで検索すると…。 こんな風に出ます 引用元:Twitter なるほど。ちむは確かにツッコミどころが多いんですよね。なので、試験的なタイトル変更なんですね。 そうなんです。第5週は、こんなシーンにツッコミが集中しましたよw 沖縄初のプロ野球選手だった安仁屋宗八さんは、プロになっ…
GW最終日の午後は、高校の参観日からの 紺屋町マーケットに行ってきました。 すっごい人・人・人でした。 みんなこんなイベントを欲してたんですね。 商店街でのイベントが久々ということもあり、 みんな待ってました!と言わんばかりの勢い。 11時のスターとだったけど、その前から行列ができていたそうです。 昨日の紺屋町マーケットは完全お客さんとして参加。 やっぱり、お客さんで参加するより、 自分たちが関わってやるほうが断然楽しい!! コロナ前だと毎年GWは4月29日に 産業文化フェスティバルにYEGとして商工フェアーに参加するところからスタートしてました。 その日はみんなで、赤ポロ着て参加し最後は い…
5月になりました。予想は全部外れましたね🤣#コロナ脳 pic.twitter.com/8qLfdqpdzb — 中村@ちはるーむの居候 (@moonjj5) May 8, 2022 非接種者差別は既に起きているが接種者も油断していられない。「コロワク接種者は遺伝子の一部がリプログラミングされている可能性がある。少なくとも接種者は確実に代謝が変化する」と第一線の科学者は指摘する。デトックスで元に戻る様な簡単な話では無いと。これが事実なら真剣に取り組まなくては。 — Trilliana 華 (@Trilliana_z) May 8, 2022 観光に来た中国人達が、「本当に、こんなに素晴らしい所が…
最近夜風をじんわり浴びていないなと思い、よなよな家を出ました。いつの間にか空が明るくなってしまっていたけれど、久しぶりに冷たい空気に触れて気持ちが良かったです。鉄棒にぶら下がったりして、空気を楽しみました。 ナスを食べたい気持ちが強すぎてささみパプリカねぎといっしょに甘酢炒めにしました。海老を入れる予定だったのに忘れてショック。 料理を作っていて思ったのですが、こんな簡単な料理でさえ見た目の悪いものが出来上がってしまうので、わたしって本当に料理下手なんだな。 4月の後半から、わりと色々うろちょろ動くことが多いです。 大変なこともありました。目が覚めたら渋谷にいたどこかの金曜日の朝。三軒茶屋で飲…
GWどこも行かないでYOUTUBEを無節操に見ていたら、結構全国各地で開催されている旧車のお祭り動画が結構あることに気が付いた。そこでどこか近くで同じようなお祭りがやってないかと調べたところ、埼玉県の北本というところにある「ヘイ!ワールド」というイカした名前のショッピングモールで開催しているではないか。 つうことであさイチから行ってきました。規模は200台程度であるからして、沢山台数があって観るのに疲れるという感じでもないのが良かった。 デロリアンは人気があった この手のイベント、年齢層高め。僕のようなオジサンからそれ以上の世代の方が結構いる。スーパーカーブームをくぐった記憶が染みついてるのだ…