TV番組。幼児番組。 NHK教育テレビで月曜〜金曜の午前8:10〜8:25に放送されている。 同日午後4:00〜4:15に再放送。
■出演 ふうか(原風佳)/ワンワン(チョー)/うーたん(声:間宮くるみ 操演:南波郁恵) 2007年度からは「ふうか」から「ことみ(空閑琴美)」に出演者が変更。「ことちゃん」と呼ばれている。
Eテレの「いないいないばあっ!」 0~3歳の子がいるなら,毎日観ているお家も多いのでは? 娘が集中して観てくれるEテレタイム,よつば家でも本当にありがたい存在です…! あのいつもの可愛い衣装…「スタジオマリオ」なら,はるちゃんやピカピカブーの衣装を着せて撮影できるんです! えー!あの衣装着れるの!?娘に着て欲しい! よつば それを知ったよつばは,速攻で撮りに行きました(笑) 心配性ママ けど,スタジオ写真って高いんじゃない…? そんな不安をもつ方に向けて。当記事では 「いないいないばあっ!」なかよしフォトキャンペーンの内容 スタジオマリオ撮影の流れと注意点 いないいないばぁフォトを安く撮影する…
Eテレの「いないいないばあっ!」&「おかあさんといっしょ」には、ほんとうに頭が上がりません! 最近は1時間くらいしか昼寝してくれないので、家事をするとき大変助かります。というか無いと困る。 何があんなに赤ちゃんの琴線に響くのか?どんなに号泣してても見せると一発で泣き止み、ごきげんで拍手しながらTVに向かって行きます… 7ヶ月の頃から「いないいないばあっ!」を見るようになり、1歳を過ぎた辺りから「おかあさんといっしょ」の方を喜ぶようになりました。日々成長してるんですね~ 私も家事の合間にちょいちょい見てますが、「いないいないばあっ!」って、GReeeeN、ゆず、つんく提供の曲もあって意外と豪華で…
いないいないばあっ!25周年特別企画が放送 歴代のおねえさん達が登場か?! 1996年から放送されている、Eテレ『いないいないばあっ!』。 1996年1月にBSでパイロット版が放送され、1996年10月に教育テレビ(今のEテレ)に移行されました。 なんと今年の10月で25年となります。 その特別企画として、25周年を振り返るスペシャルウィークが放送。 ※過去の懐かしい映像がたくさん登場するようです。(同番組に、楽曲を多数提供しているDarie/濱田理恵さんのツイッターコメントより。ゲスト出演ではなさそうです) 是非ともお見逃しなく! 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
www.youtube.com
「おててピッカピカ!ワンワンのおしゃべりメロディタイマー」が発売 Eテレ『いないいないばあっ!』のワンワンと うーたんの声が出る、手洗いおもちゃがジョイパレットから発売されます。 手をかざすと歌や声が出るおもちゃで、小さいお子さんの手洗い使える、かなり良さそうな商品です。 ご興味のある方は、是非ともお買い求めください。 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
YOCCOの日記をご覧いただきありがとうございます。 もうすく1歳半になる娘は毎朝いないいないばあっ!を楽しみに観ています。 ちょっとしか踊れなかった「ピカピカブ~!」も大まかな動きはマスターしたようで、しっかりピーカーブーのところも目に手をやり開く動作ができるようになりました。 成長をうれしく思うのと同時に、踊れるようになったことで最近は私の負担が1つ増えてしまいました。 私は歌を歌うことがすきなので、ついつい毎日のように聞いている音楽は自然と口ずさんでしまう傾向があります。 そのため、ピカピカブ~!も無意識のうちに歌っています。すると隣で楽しく娘が踊りだし、そこからしばらくはダンスタイムが…
今週のお題「わたしのプレイリスト」 やりたいとおもいます! バンド(休止中)をやっている私としては、本気の個人的なプレイリストも含めとても悩みましたが、 子育てブログをやっている以上は子供と聴いている曲にしよう! 最新の子供用のプレイリストに入っているかつ「私」の琴線に触れた曲を本気で抜粋しました。 素晴らしいと思う点と合わせてご紹介致します。 先に曲目を並べます。 この5曲でございます。 ①勇気100%/光GENZI(忍たま乱太郎OP) ②Viva!Spark!トロピカル~ジュ!プリキュア/Machico(トロピカル~ジュ!プリキュアOP) ③エビカニクス/ケロポンズ ④メダルあげます/横山…
音楽の流行とか流行りのリズムとかよく知らないのですが、ディスコ系の音楽を良く見るなぁと思っていたところ、Eテレでも同じような曲を聞きました。 これは…もしや! Eテレも音楽の流行を取り入れる? 次は演歌!? Eテレも音楽の流行を取り入れる? 「みいつけた!」でサボさんが歌い踊る「サボテン・ナイト・フィーバー」と「いないいないばあっ!」でワンワンが踊る「ワンワン☆ダンス」。 ディスコ系の音楽が流行っているなぁと思っていたときに聞いたのがこの2曲でした。 Eテレの音楽も流行を取り入れているのですね! 今までそんな視点でEテレの音楽を聴いたことがなかったので、ひとりでテンションが上がってしまいました…
イベント「おかあさんといっしょ宅配便 ガラピコぷ~小劇場」茨城公演が開催 Eテレ「おかあさんといっしょ」のチョロミー・ムームー・ガラピコが繰り広げるステージ、「おかあさんといっしょ宅配便 ガラピコぷ~小劇場」が茨城県のコミュニティセンター城里で開催されます。 お近くの方は是非ともご応募ください。 ※今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
「ウェルカム!よきまるハウス」が放送 『いないいないばあっ!』のはるちゃんがゲストで登場 2022年3月30日にパイロット番組として「マトヤマ家のじかんだよ!」がEテレで放送されました。 その第2弾が、「ウェルカム!よきまるハウス」として放送されます。 お友だちのサボさんをはじめ、個性豊かな愉快なお客さんが次々とやってきます。 Eテレの仲間たちと豪華ゲストがおくる「なんかよき!」をいっぱい集めた夜の気分転換バラエティショー。 家族みんなで歌って踊って遊んで楽しめる番組です。ご興味のある方は是非ともご覧ください。 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
スタジオマリオのお得なキャンペーンを知りたい スタジオマリオのクーポン・割引券はどれがおすすめ? スタジオマリオの撮影無料お試し券の入手方法は? 子どもの誕生日や初節句,七五三,入園入学…思い出に残したい記念日がたくさん。 カメラのキタムラ系列の「スタジオマリオ」では,こどもの成長を高品質な写真で残すことができます。 心配性ママ でも高いイメージ…何かお得なクーポンとかないの? スタジオマリオでお安く済ませるコツは,キャンペーンやクーポンを利用すること。 中でもフォトグッズプレゼント付きのキャンペーンや「撮影お試し券」を利用するのがおすすめですよ。 ただし,撮影条件に合わないと使えないこともあ…
今回の商品はこちらです。 イワヤ いっしょにあそぼう ワンワンおしゃべりボール いないいないばあっ!【送料無料 沖縄・一部地域を除く】【在庫処分】価格:3280円(税別、送料別)(2022/7/31時点) 楽天で購入 ワンワンの音声とボイスが流れるボールです。子どもたちは、「ワンワン」の元気な声に元気をもらって、ボールで遊んだり、体を動かしたりします。音楽に合わせてボールの体も動くので、リズム感も身に付きます。 この商品のポイント 価格情報 商品リンク この商品のポイント ・振ると「ワンワン」のボイスが流れます。全部で20種類以上のボイスがあります!ワンワンの声でテンションUP! ・スイッチを…
絵本「いないいないばあっ! ワンワンの しかけえほん どうぶつ だあれ?」発売中 Eテレ『いないいないばあっ!』の絵本、「いないいないばあっ! ワンワンの しかけえほん どうぶつ だあれ?」が講談社から発売されています。 講談社おなじみの「しかけえほん」シリーズ。 トビラをめくるだけのかんたんなしかけなので、小さなお子さんもひとりでも楽しめます。 ご興味のある方は是非ともお買い求めください。 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
小学生のころ、「朝礼で貧血で倒れる子」「プールの授業を見学する子」が羨ましかったくらい、超健康体です。 使いはじめて37年目のこの身体、心はこじらせまくりの軟弱仕様ですが、外身は風邪もめったに引かないくらい、よくできています。インフルエンザに罹患しても「ちょい発熱」くらいで終わってしまったっけなあ。ありがたいことです。 とはいえやっぱり昭和60年製、年季が入ってきました。とくに出産して以来、不調を覚える日が増えています。それが「発熱」「めまい」「食欲不振」などならわかりやすいものの、「全身の倦怠感」「異常な眠気」という、「だらしない」の5文字で集約できるような症状ばかり。 頭痛が出ることもあり…
ワンワンわんだーらんど「お友達大集合」が放送 Eテレ『いないいないばあっ!』のワンワンやうーたん、ゆきちゃんが繰り広げるステージショー「ワンワンわんだーらんど」。 7月31日の放送は、わんだーらんどにたくさんのお友達が集まります! 沖縄からは、さぁたぁちゃん。島根からは、しまねっとくん。千葉からはラッカ星人なが集合。 楽しい番組ですので、是非ともお見逃しなく! (7月30日(土)は高校野球が放送される予定です。ご注意ください) 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、子どもがバック転をしました。 ・・・といっても、うちの子は1歳7ヶ月で、特に小さい子がバック転できるような英才教育の体操教室に通わせているとかではありませんので、実際は出来ていませんが。 「こ、これは・・・バック転!?」 ことの始まりは、ワンワン*1。 うちの子は、ワンワンが大好きなんですよね。 そのワンワンの25周年記念の番組を録画してあって、それを見ていました。 すると、ゲストでゆきちゃんと、よしお兄さんがやってきて、よしお兄さんがバック転! それを見ていたうちの子が・・・立ったまま手を広げてその場でぐるぐると回りだしました。 キョトンとする、パパとマ…
・公式インスタ更新。スタジオでKiramuneの楽曲収録中。 ・カバーアルバム『Recollection』全曲試聴動画公開。7/27発売。 ・加藤梨里香さんの7/23ツイートにてミュージカル『シンデレラストーリー』稽古情報。
もともと子どもが苦手で、出産するかどうかを長きにわたって悩んでいた者です。37歳になる直前のお産でしたので、高齢出産の扱いになります。 出産をためらってしまった理由は数多ありますが、そのうちのひとつが「自分の時間がなくなる(奪われる)から」でした。 そんな私も、子どもと暮らしはじめて5か月以上が経ちます。 妊活前も妊娠中もずっと不安だったけれど、結果、1日だって1時間だって1分だって、なんなら1秒だって「産まなければよかった」と思ったことはありません。 「ああうるさいなあ」とか、「もういいかげんにしてくれよ」とかはしょっちゅう思うし、うんざりすることはいっぱいあるのに、不思議です。「かわいい」…
こんにちは! トイトレの悩みからやっと解放されました、ぽむぽむです(*^^*) 1歳半から始めよう!...いや、2歳からでいいかな!...えーっと、夏になったらにしようか♪と先延ばしにされていたトイトレ。 ぽむぽむの場合は完全にママのやる気の問題でした(´・ω・`) 経験を生かしてオススメを紹介しますのでぜひご覧ください♪♪ ◎トイトレにオススメの季節!〜そもそもいつから始める?〜 ◎ぽむこのトイトレ履歴… ◎実際にトイトレで役立ったもの☆Best5☆ ♡第1位♡バナナポッティー🍌どこでもトイレ ♡第2位♡ムーニーちゃんのトイトレアプリ ♡第3位♡オムツとれっぴー トイレトレーニングパッド ♡…
Eテレの幼児向け番組『いないいないばあっ!』。放送開始より音楽作りでお手伝いをさせていただいておりますが、昨年で番組は、なんと25周年を迎えました。2021年は記念の特別企画がテレビやCD、DVD、雑誌、などで多く組まれました。そして本年、7月25日より。「LET'S GO Eテレ タイムマシン~夏って楽しいね!の巻~」という特別番組が放送されます。なんでも夕方になるとEテレタイムマシンが登場して、“なつかしいおともだち”に再会できるのだとか。^^「いないいないばあっ!」のタイムマシンがお目見えするのは、7月25日と26日。 ぜひご覧ください。 私が作らせていただいた楽曲も登場します。 ↓詳細…
「LET’S GO!Eテレタイムマシン ~夏ってたのしいね!の巻」が放送 タイムマシン隊長のワンワンが、Eテレの懐かしいお友だちに会いにいく特別番組「 LET’S GO!Eテレタイムマシン」が放送されます。 7月27日〜29日の放送は「おかあさんといっしょ」。 「 にこにこ、ぷん」「ドレミファ・どーなっつ!」「ぐーチョコランタン」が復活! そして、じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろりの3人や、みど・ふぁど・れっしー・空男の4人、そして、まいんちゃんのステキな夏の思い出を、ワンワンが紹介。 他にもなつかしい映像も放送されるようです。 かなりレアな特番になると思います。是非ともお見逃しなく 画像をクリッ…
LET’S GO!Eテレタイムマシン「いないいないばあっ!」が放送 あの頃の「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「アイ!マイ!まいんちゃん」に会える特別番組が放送されます。 タイムマシン隊長のワンワンが、Eテレの懐かしいお友だちに会いにいくシリーズ。 7月25日・26日は『いないいないばあっ!』の特集。 番組でおなじみのお姉さん達やキャラクターが昔の映像で登場します。 是非ともお見逃しなく! 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
こんにちは、ドクダミ淑子です。 うちの子は、現在1歳7ヶ月。 1歳3ヶ月くらいの頃に「1歳児すげえ!」と書いたのですが、さらにそこから進化をして、「やっぱり1歳児すげえ!」となっています。 www.dokudamiyoshiko.com そんな、うちの子が今好きなこと、今遊んでいることをダラダラと書いていこうと思います。 最初に言っておきましょう、今回は(今回も?)ただの親バカ日記です。 お散歩が好き うちの子は、保育園でも「お散歩が大好き」「お外が大好き」と連絡帳に書かれていますが、休みの日もやっぱり、お散歩が大好き。 朝、8:30頃になると(平日は保育園に行く時間)、靴下を置き場から取って…
動画公開後、汐恩が親に叱られるらしいで!!! 今動画観終わってソッコー書いてる。熱が醒めないうちに… youtu.be いやサムネでMカすなwwwすでにおなか痛いwww 今回音楽祭という名のクソかわコンセプトのもと日プが復活した。まじでおもろい。JO1に赤ちゃんみたいな事させて喜んでるスタッフまで想像できたもん。教育番組のいないいないばあっ!がよぎったもん。みんなほんとかわちい。 オーディションの様子まとめ いや、ポジションバトルかな? 今誰がメインボーカルするかで揉めてます(違う) 日プでもこんな真剣なん見たことない(目が節穴) 本番前の挨拶。るっくん~諦めず~精一杯~(ダサい掛け声No.1…