「勿来」という地名の読み仮名は『なこそ』だ 母方の実家に関連する地域の為に幼少期からこの漢字を読む事が出来たが、スマートフォンの登場で適当に流れてくるニュース記事によくある「この漢字読める?なんて読む?」というタイトルでクリックを誘っているサイトなどにも掲載されている漢字だ それらを知ることによりこの「勿来」という漢字がパっと見て、目に入った時に読めない人もいる対象なんだな…とも認識した 自分が子供の頃から馴染みのある物は当然という枠組の中に勝手に入れてしまう この漢字は読めるが書こうとすると「勿」の字が案外と難しい 右側に集中した角度があり、そちら側から払い下ろすような書き方をしている形状だ…